タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  多田 富雄
記事 での「多田 富雄」の検索結果 24
老化も発生学の延長上にある
 発生中の胚は二〇〇種もの異なるタイプの細胞に分化するだけではない。それはまた、外部および内部の形態に優雅でダイナミックな変貌をもたらす。おそらく最もドラマティックなのは最も最初の変化、原腸形成と呼ば..
タグ: リチャード ドーキンス 五木 寛之 多田 富雄
免疫
こうした例を(住人注;腎移植の拒絶反応)見ると、免疫がたんに微生物から体を守る生体防御のための働きではなくて、基本的には「自己」と「自己でないもの(非自己)を識別して、「非自己」を排除して「自己」..
タグ: 多田 富雄 中嶋 彰 岸本 忠三
善意の諜略
(住人注:重度の麻痺で苦しんでいる私に)紹介してくれた中には、いろいろな健康食品や民間療法があったが、中には科学とはいえない治療法、一見していかがわしい食品もあった。免疫を高めるという製品とか、麻痺が..
タグ: 多田 富雄 里見 清一
歩キ続ケテ果テニ熄ム
 白州正子さんは死を予感して、ご自分で電話をして救急車を呼んだ。待っている間に、お好きなものを食べた。入院して間もなく昏睡状態となり、旬日を経ず他界した。 その一週間ほど前、一献差し上げたいからといさ..
タグ: 多田 富雄 上野千鶴子
寡黙なる巨人
 もう体は回復しない。神経細胞は再生しないのだから、回復を期待するのは無意味だ。それだけは、この二年の間に思い知った。ダンテの地獄篇に「この門をくぐるもの すべての希望をすてよ」とあったが、この病気(..
タグ: 多田 富雄
患者に優しい医療
 患者、つまりペイシェントとは、耐える者、待つ者の意味である。だから待つのはやむを得ないと、患者も病院も思っているらしい。しかし、度を過ぎた待たせ方は患者の人権にかかわる。3時間待って三分の診療といわ..
タグ: 多田 富雄 里見 清一 外山 滋比古 前田 泉 徳田 茂二
厚労省はここまでやる
P141   私は脳梗塞の後遺症で、重度の右半身麻痺に言語障害、嚥下障害などで物も満足には食べられない。もう五年になるが、リハビリを続けたお陰で、何とか左手だけでパソコンを打ち、人間らしい文筆生活を送..
タグ: 多田 富雄 マーティン・ファクラー 信濃毎日新聞社文化部
リハビリテーションからみえる日本の医療水準
 ここでリハビリについて考えておこう。リハビリには三つのカテゴリーがある。歩く練習を中心にした運動の訓練Physical therapy (PT、理学療法)と、日常の仕事を中心とした訓練Occupat..
タグ: 多田 富雄
病牀六尺
 脳梗塞の発作の後、今まで何気なくやっていたこと、たとえば歩くことも、声を出すことも、飲んだり食べたりすることも突然出来なくなった。自分に何が起こったのか理解できなかった。声を失い、尋ねることも出来な..
タグ: 多田 富雄
仕事
 「仕事」を介して<自分>と<世界>がつながるということは、歴史や社会の中に自分の役割を見つけることだ。役割は責任感を生み出し、責任感は生きる意欲につながる。 戸田智弘「続・働く理由」 大山 くまお ..
タグ: 多田 富雄 戸田智弘 姜尚中 包丁人味平 リリー・フランキー 村尾 隆介 西出 ひろ子 安岡 正篤
人生には解決なんてない
人生には解決なんてない。ただ、進んでいくエネルギーがあるばかりだ。そういうエネルギーをつくり出さねばならない。解決はその後でくる。 アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 大山 くまお (著) 名言力 ..
タグ: サン・テグジュペリ 伊坂幸太郎 多田 富雄
「人」は「機械」ではない
生きたものを認識し記述しようとするものは、まず、執拗に生きものから魂を取り除く。次に、手に入れた各部分を分類する。しかし、気の毒なことに、精神的なつながりは欠けている。科学ではそれを「自然の働き」と呼..
タグ: 山折 哲雄 ゲーテ 玄侑 宗久 多田 富雄 松波 晴人
前のページへ 1 2 次のページへ