タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  墓所
記事 での「墓所」の検索結果 58
野田山前田家墓地(石川県金沢市)
春の夜の夢 ] 01:50 11/01
←前田利久墓の周囲の堀 (2004年9月訪問)  野田山前田家墓地は、金沢城主加賀前田家の広大な墓地である。100万石の大藩の墓に相応しく、一つ一つの墓は陵墓形式の大きなもので、墓地は総面積66,..
タグ: 墓所
山中鹿介幸盛墓(岡山県高梁市)
春の夜の夢 ] 03:00 10/27
 山中鹿介幸盛は、月山富田城主尼子氏の庶流山中氏の出で、幼少の頃より主家尼子氏に仕え、尼子氏が毛利氏に滅ぼされると、尼子勝久を奉じて再興戦を繰り広げて奮戦した。その経緯は、山中幸盛屋敷の項に記載す..
タグ: 墓所
山名時氏墓所(鳥取県倉吉市)
春の夜の夢 ] 23:00 10/07
 山名伊豆守時氏は、新田氏の一族で上野国山名郷を本拠としていた。南北朝の動乱期に実力でのし上がった有力守護大名の一人で、新田党には珍しく足利尊氏に従って武功を挙げ、室町幕府が成立してからは、尊氏の..
タグ: 墓所
名和の庄(鳥取県大山町)
春の夜の夢 ] 02:00 10/05
←元弘帝御着船碑  名和の庄は、建武の新政で三木一草と謳われた名和長年の本拠地である。長年はこの地で海運業などで財を成していた土豪と考えられているが、その出自ははっきりしない。村上源氏の裔を称したと..
タグ: 墓所 南北朝期の城郭
平泉寺(福井県勝山市)
春の夜の夢 ] 02:48 08/16
←木漏れ日の差す参道 (2004年9月訪問)  平泉寺は、現在は白山神社と呼ばれ、中世越前の巨大な宗教勢力であった。717年、泰澄大師によって創建され、信仰の山、白山の表参道として繁栄し、かつては..
タグ: 墓所
朝倉義景墓所(福井県大野市)
春の夜の夢 ] 00:00 07/16
(2004年9月訪問)  越前の戦国大名で一乗谷城主朝倉義景は、1573年8月、刀禰坂の戦いで織田信長の軍勢に大敗すると、一旦は本拠の一乗谷に帰陣したが、従兄弟の大野郡司朝倉景鏡の進言を容れて、..
タグ: 墓所
前田利常侯灰塚(石川県小松市)
春の夜の夢 ] 00:48 06/01
(2004年8月訪問)  加賀前田家3代藩主の前田利常は、名君として知られている。妾腹に生まれた庶子であったが、兄利長に可愛がられ、その病進むに及んで譲りを受けて、3代当主となった。利常は、加賀..
タグ: 墓所
上杉龍若丸墓(神奈川県小田原市)
春の夜の夢 ] 02:00 05/04
←墓の安置された祠  上杉龍若丸は、関東管領山内上杉憲政の嫡子である。父憲政が河越夜戦にて惨敗し、逃げ帰った本拠の平井城も北条氏康に攻囲されて風前の灯となった時、越後に逃れた父と別れて小田原城下にて..
タグ: 墓所
新田義貞首塚(神奈川県小田原市)
春の夜の夢 ] 02:00 05/02
 小田原には何故か新田義貞の首塚がある。由来に拠れば、1338年に越前の灯明寺畷で戦死した新田義貞の首級は京で晒されていたが、義貞の家臣宇都宮泰藤(近世小田原城主大久保氏の先祖)は主君義貞の首を奪..
タグ: 墓所
長年寺長野氏の墓(群馬県高崎市)
春の夜の夢 ] 02:00 03/25
 鷹留城の南約1kmの長年寺に、長野氏の歴代の墓がある。鷹留城の初代城主で長年寺の開基でもある長野尚業の墓を中心にして、武田信玄と名勝負を繰り広げた名将長野業政など、合計7基の五輪塔が並んでいる。..
タグ: 墓所
伊達成宗墓(福島県国見町)
春の夜の夢 ] 22:00 02/13
←山の中腹に残る墓  伊達兵部少輔成宗は、伊達氏12代の当主で、京に上洛して莫大な献上品で伊達氏の勢威を京に轟かせた。晩年には居城の梁川城から小坂の小屋館に隠居したと言う。現在、国見町北西部の小坂地..
タグ: 墓所
伊達朝宗墓(福島県桑折町)
春の夜の夢 ] 21:00 02/04
 伊達氏初代、念西入道朝宗は、藤原氏魚名流に属し中納言山蔭の後裔であった。出家して念西と称していた朝宗は、1189年の源頼朝の奥州征伐に息子達と共に従い、阿津賀志山合戦において奥州藤原氏の重臣佐藤..
タグ: 墓所
前のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ