宗円塚(栃木県宇都宮市)
←宗円塚と呼ばれる古墳
宗円塚は、下野の名族宇都宮氏の初代とされる藤原(宇都宮)宗円の墓と言われている。但し、藤原宗円は実在が証明されておらず(宇都宮氏で実在が確認されているのは、2代宗綱からであ..
タグ: 墓所
夜交氏横倉館(長野県山ノ内町)
←館跡の表示石
夜交氏横倉館は、この地の豪族夜交氏の初期の居館である。夜交氏の事績については夜交氏山城の項に記載する。夜交氏は後に本郷館に居館を移した。
夜交氏横倉館は、横倉地区の「お屋敷..
タグ: 居館 墓所
長尾能景塚(富山県砺波市)
←能景塚
長尾能景は、上杉謙信の祖父に当たる。越中守護畠山氏の勢力が減退し、射水・婦負郡守護代神保慶宗が越中一向一揆と手を結んで自立の動きを見せると、1506年、畠山尚順は越後守護代の能景に支援を..
タグ: 墓所
伝長尾為景塚(富山県砺波市)
長尾為景は、越後守護代で、有名な上杉謙信の父である。守護である上杉房能を滅ぼした下剋上の梟雄として知られる。越後長尾氏は、長尾能景・為景・景虎(上杉謙信)の3代にわたってしばしば越中に侵攻し、越..
タグ: 墓所
光得寺五輪塔(栃木県足利市)
←前列左が南宗継の供養塔、
前列右が高師直の供養塔
光得寺は、源姓足利氏3代義氏が開基となったとされる寺で、ここには樺崎寺(足利氏の菩提寺)に..
タグ: 墓所