タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  吉野川
記事 での「吉野川」の検索結果 20
吉野伊勢街道と林業の街を・・・・・
歩いてみよう! ] 06:23 09/28
歩いてみました(大和上市~吉野伊勢街道~六田)吉野伊勢街道から対岸の林業の街を戻りました。大師山寺は、四国八十八ヶ所の御社を配置していました。大師山寺で四国八十八ヶ所を巡りました。吉野伊勢街道を妹..
タグ: 美吉野醸造 蔵元 日本酒 酒蔵 百年杉 吉野川 奈良 奈良県 北岡本店 北村酒造
吉野川沿いの蔵元へ
歩いてみよう! ] 21:42 03/24
歩いてみました(吉野神宮~北村酒造~美吉野醸造~六田) 吉野神宮駅から製材所のある林業の町並みを妹背大橋まで歩きました。 吉野川対岸に渡り、伊勢街道を北村酒造さんへ・・・ 北村酒造さんで「猩々..
タグ: 猩々 純米無濾過原酒 伍鬼上 北村酒造 美吉野醸造 花巴 水酛純米 火入れ 日本酒 蔵元 酒蔵 奈良県 吉野川 伊勢街道
ジビエバーガーを食べに行こう!【Cafe&ジビエ・イノシカバーガー】
Element of Elements ] 12:00 01/03
2024年はのっけから二日続けて、日本中を震撼させる出来事が起きてしまいましたね。 事故なく運行してねと思いながら、寝台列車に揺られながら今朝早く東京に戻ってきました。 今夕に何も起きない事を祈り..
タグ: Cafe&ジビエ イノシカバーガー 吉野川 大歩危小歩危 道の駅 大歩危 徳島県三好市 南風
歴話§妹背山婦女庭訓~第一部~国立劇場
ひだまりのお話 ] 00:01 09/25
10月をもって閉場する国立劇場“初代国立劇場さよなら特別公演”大劇場の最後の2か月『妹背山婦女庭訓』のまず第一部を観てきた。序幕『春日野小松原の場』から始まって、二幕目『太宰館花渡しの場』から、三幕目..
タグ: 吉野川 妹背山婦女庭訓 芝居 舞台 伝統芸能 歌舞伎 国立劇場
雪中貯蔵純米
たぬきの小屋 ] 20:47 10/27
銘柄:雪中貯蔵純米 (300ml) 酒造:吉野川(株)(新潟県長岡市) 精米歩合:65% 新潟のお酒 やや辛口。旨味ありでフルーティでマイルド 純米吉野川よりスッキリしている感じです ..
タグ: 新潟 日本酒 吉野川 純米酒
剣山スーパー林道デビュー! 四国満喫ツーリング♪
Scent of Woman Ⅱ ] 20:50 07/17
今回の旅の一番の目的は、林道ツーリング。5月のGWに「松下時子さんの日本林道一筆書き」ツーリングでご一緒させていただいた際に、四国から来られていた方との繋がりで、今回の企画に誘って頂くことになりま..
タグ: 四国 剣山スーパー林道 讃岐うどん セロー250 XR200 ハスクバーナー 梨窪の家 439 モンベル 松下時子
愛車VOXYで吉野川へ涼みに
今日で連休は終わりです、昨日一昨日とロードバイクでライドに出掛けており、天気も雨模様だったのでライドは休み愛車VOXYで吉野川へ出掛けました。 スポンサーリンク 吉野へ向か..
タグ: そば茶屋よしむら 吉野川 VOXY あすか夢販売所
【徳島】大歩危・小歩危
徳島旅行記の7回目になります。 鳴門の大塚国際美術館を楽しんだ後大歩危峡へ向かいました。 宿泊したのは「ホテル・サンリバー大歩危」。 露天風呂付きのお部屋です。 ..
タグ: 土讃線 アンパンマン 吉野川 鉄橋
四万十川へ、「四国新幹線」で行く カワセミ探しの旅 と 水元公園のカワセミ の巻
四万十川上流域  車窓の風景     α7Ⅱ四万十川中流域  車窓の風景     α7Ⅱ水元公園のカワセミ二匹お魚をGETしました際の 飛び込みGIFアニメ です。12月12日(土) 2kさんに誘って..
タグ: 水元公園 水元公園カワセミの里 高知城 高知城お濠のカワセミ 四万十川 吉野川 四国三郎 吉野川
とくしまマラソン
スローランニング ] 12:31 03/23
前日編 徳島空港到着 正式には「徳島阿波おどり空港」と言うんですね とても暖かい”暑いくらいです” 当日は短パンTシャツでOKだ~汗をかくと痙攣する予感が~給水給水です じいちゃん、ばあち..
タグ: 四国三郎 吉野川 徳島県 阿波踊り
ゲリラ雷雨御一行様と行く山鳩湯
鬼暑い日々が続いていますねぇ~#59124;正に殺人的な暑さです#59143;前回の能登半島ツーリング以来バイクに乗っていないので・・・先週末はどこかツーリングに行こうと計画していました。7.26..
タグ: 雨雲レーダー 吉野川 川上村 山鳩湯 入之波温泉 ゲリラ雷雨
あすたむらんど 子ども科学館・吉野川めぐり・四季彩館編
さて 今回は あすたむらんどの中にある 施設をご紹介あすたむらんどは 只の公園ではございませんで科学と自然に触れ合える 総合公園です。子どもから大人までみんなで楽しめる施設がございます。まずは 子ども..
タグ: 公園 あすたむ 科学館 四季彩 吉野川 あさん
前のページへ 1 2 次のページへ

最近チェックしたタグ