タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  台東区
記事 での「台東区」の検索結果 524
谷中ぶらっと歩き-6
一瞬の情景 ] 22:27 01/08
ゆうやけだんだんって、いいネーミングだなさあ、谷中ぶらっと歩きを続けましょう。次にやってきたのはゆうやけだんだん日暮里駅方向から谷中銀座に下る坂いつの頃からか、ゆうやけだんだんと呼ばれるようになりまし..
タグ: 東京 谷中 台東区 ゆうやけだんだん 谷中銀座 商店街 生活 街角激写団
谷中ぶらっと歩き-5
一瞬の情景 ] 00:47 01/05
初音小路は、白黒写真が良く似合う さあ、谷中ぶらっと歩きを続けます。初音小路谷中に昭和がそのまま残る小路があります。昼なお薄暗い小路にはカラー写真より白黒写真の方が、良く似合う。煎餅屋で始まる初音小路..
タグ: 東京 谷中 台東区 路地 街角激写団 生活
谷中ぶらっと歩き-3
一瞬の情景 ] 22:02 12/22
お地蔵さん、招き猫そして四軒長屋さあ、谷中ぶらっと歩きを続けます。かえる屋ケロリン堂かえるがずらりと並んでいますよ。さんさき坂カフェです。店前に置かれた緑が、綺麗ですね。妙法寺谷中は、寺町でもあります..
タグ: 東京 谷中 台東区 生活 地蔵 長屋 街角激写団
谷中ぶらっと歩き-2
一瞬の情景 ] 20:50 12/18
お洒落な谷中が増えてきたさあ、谷中歩きを続けましょう。背中も真っ直ぐに伸びた、おばあさん。品が漂っていますね。谷中は坂の多い街どうぞお元気でお過ごし下さい。猫街このギャラリー、いつの間にか超人気となっ..
タグ: 東京 谷中 台東区 ブティック ギャラリー 生活 散歩 街角激写団
両大師(寛永寺開山堂)
 国立博物館正門前を右に進むと両大師(りょうだいし)と呼ばれる堂がある。寛永寺を開山した天海僧正(慈眼大師)と平安時代を代表する高僧慈恵大師の2大師を祀ることからその名がある。北村肇(編)『東京文化財..
タグ: 台東区
旧寛永寺本坊表門
 両大師の右隣にどっしりとした黒い門が建つ。旧寛永寺本坊の表門で、寛永年間(1624〜44)の建造とされている。慶応4年(1867)上野戦争で焼け残った門は、国立博物館設立後、その正門として使われてい..
タグ: 台東区
正岡子規記念球場
上野公園内野球場 愛称上野恩賜公園開園式典130周年を記念して上野に来る度に、こんな所に野球場があるなんてなんかほのぼのしてていいね、と思って眺めてた。こんな愛称があったとは。ま、野球といえば、ですも..
タグ: 台東区
谷中ぶらっと歩き-1
一瞬の情景 ] 00:27 12/14
谷中歩きは楽しいな 11月10日(土)午後、ぶらっと谷中歩きを楽しんできました。新シリーズにてお届けします。三里都バスに乗り谷中に着いたのは、ちょうど昼時。まずは、昼飯だな。と、飛び込んだ蕎麦屋さんと..
タグ: 東京 谷中 台東区 路地 生活 散歩 街角激写団
旧岩崎邸庭園と三四郎池
さるくんの巡業 ] 19:39 11/20
今日の東京#58942; 出かける予定ではなかったのだが、ちょっと外に出てみればポカポカ暖かい。 せっかくだし、紅葉スタンプラリーに期限もあるし、、遠足~ 旧岩崎邸庭園(ここ) ..
タグ: 東京 台東区 庭園 文京区 大学 神社 建築
緑あり芸術あり科学ありの上野恩賜公園
さるくんの巡業 ] 18:55 10/14
今日の東京#58943;#58949; 肌寒し アメ横でほしいものがあったのを理由にまたまた上野にでかけた。 で、せっかくなので、公園内をぶらつく.. 全国都市緑化フェアTOKY..
タグ: 東京 公園 博物館 台東区
西郷さん&河童くん
さるくんの巡業 ] 19:02 10/08
今日の東京#58942; 3連休最後で賑わう上野恩賜公園へ.. 西郷隆盛, 上野恩賜公園(ここ) 不忍池の蓮 公園内どこでも人が多かった。 不忍池でボート乗..
タグ: 公園 台東区 東京
前のページへ 1 2 14 15 16 17 18 19 20 21 22 43 44 次のページへ