記事 での「入江日記」の検索結果 7件
世論誘導に簡単に乗る「生前退位」支持派の人々 ──小林よしのり先生のブログなどを読む
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2016.9.8)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
世論誘導に簡単に乗る「生前退位」支持派..
タグ: 退位問題 生前退位 小林よしのり 天皇 所功 NHK 江田五月 昭和天皇 入江日記 皇室典範
祭祀破壊を知りつつ沈黙する人たち
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2009年3月10日)からの転載です
拙著『天皇の祈りはなぜ簡略化されたか』を読んでくださったある読者が、「入江日記を相当、読み込んだね」と..
タグ: 宮中祭祀簡略化 宮中祭祀 天皇の祈りはなぜ簡略化されたか 入江日記 入江相政 新嘗祭 星野甲子久 御外遊
増えるご公務、減る祭祀──宮中祭祀の主体は宮内庁ではないのに
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2011年1月15日)からの転載です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
増えるご公務、減る祭祀──..
タグ: 宮中祭祀簡略化 ご公務ご負担軽減 御公務 宮中祭祀 入江相政 入江日記 宮内庁 新嘗祭 天皇の祈りはなぜ簡略化されたか 皇室祭祀令
皇太后陛下「発熱を押しての明治神宮御参拝」は美談か? 御代拝制度の復活を望む
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
皇太后陛下「発熱を押しての明治神宮御参拝」は美談か? 御代拝制度の復活を望む
(令和2年11月6日)
◇◇◇◇◇◇..
タグ: 雅子妃 政教分離 香淳皇后 新型コロナ 宮内庁 シラス 行幸 御代拝 皇太后 明治神宮
資料編・昭和の宮中祭祀簡略化──側近の日記から
▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢
資料編・昭和の宮中祭祀簡略化
──側近の日記から
(2008年5月5日)
▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢
..
タグ: 入江日記 宮中祭祀 卜部亮吾 宮内庁 政教分離 宇佐美毅 香淳皇后 新嘗祭 昭和天皇 原武史
一面的な谷沢永一先生の雅子妃批判 ──「WiLL」掲載論考の問題点
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2008年10月14日)からの転載です
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
一面的な谷沢永一先生の雅子妃批判
──「W..
タグ: 小和田批判 谷沢永一天皇論 雅子妃批判 入江日記 宮中祭祀廃止論 原武史 谷沢永一 入江相政 Will 宮中祭祀
入江侍従長の祭祀簡略化工作と戦い敗れた女官 ──河原敏明「宮中『魔女追放事件』の真実」を読む
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2016年7月3日)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
入江侍従長の祭祀簡略化工作と戦い敗れ..
タグ: 皇室ジャーナリズム 新嘗祭 高橋紘 香淳皇后 宮中祭祀 月刊現代 魔女 入江日記 富田朝彦 入江相政