タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  仁王門
記事 での「仁王門」の検索結果 40
比金山・如意寺
山歩きの写真記録 ] 03:00 08/29
比金山・如意寺    2016/8/27 神戸市西区櫨谷町の比金山・如意寺は、 5年前までは地元の心休まるお寺でしたが、今でも少し離れた心休まるお寺でした。 比金山・如意寺は大化元年(..
タグ: 比金山・如意寺 文殊堂 常行堂 三重塔 仁王門
0843横蔵寺三重塔(県指定)
蔓草 ] 05:00 08/01
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原にある横蔵(よこくら)寺。 けっこう山に入ったが、走りやすい道がついていたので、楽に来られた。山の入口の様な場所に広い駐車場があった。紅葉の名所らしいが、夏の..
タグ: 横蔵寺 三重塔 県指定 揖斐川 谷汲 よこくら 駐車場 仁王門 石段 県重要文化財
チョコ君です、最上稲荷、倉敷(岡山)へ行ったよ
こんにちはチョコ君です。 今日はいいお天気で暑い~~~~!! 昨日はチョコ君達、岡山へちょっとお出かけです。 出かける時はポツリポツリの雨、でも段々#58942;..
タグ: 倉敷美観地区 仁王門 七+七末社 きびだんご 縁の末社 最上稲荷
苔の石段
トボトボ進行 ] 06:00 05/31
  前回紹介した蕎麦屋さん「青海波」のそば喰いのあと      TVで「苔むす石段」が放映されていた杉本観音を久しぶりに訪問しました       訪れるのは、およそ40年ぶりのことになりま..
タグ: 玄庵 運慶 仁王門 アンサンブル・フィガロ 立石 そばがき 明石橋 こけの階段 五輪塔 かつしかシンフォニーヒルズ
全国でも数少ない「九体寺」 わが故郷の傍にもあった! 蓮台寺 見聞記 !
わくわくらんど ] 14:40 03/17
    全国でも数少ない「九体寺」 わが故郷の傍にもあった! 蓮台寺 見聞記 !  真言宗智山派の古刹で若穂のあじさい寺として知られ、地域の人々が2300株植えたあじさいが淡いピンクや水色、紫色..
タグ: 蓮台寺 九体寺 浄瑠璃寺 浄真寺 紫陽花寺 あじさい寺 仁王門 仁王 六地蔵 鐘楼門
善光寺の7年振りのご開帳に行ってきた。午後からの方が狙い目?(長野:善光寺)
今月末までの期限となっている、善光寺の「ご開帳」行事。最終日は、混むであろうと言うことで、1週間前倒して訪問。数日前までは、雨模様の天気であったが、幸いにも曇→晴れになったので、長野に着いた時点では、..
タグ: 善光寺 ご開帳 回向柱 仁王門 山門
くんぺい君と振り返ろう! 京都 清水寺編
くんぺい君と振り返ろう! 京都 清水寺編です 撮影は2008年5月になります まずは仁王門です 平成15年に解体修理されたばかりで 鮮やかで立派な門です くんぺいと 続..
タグ: 清水の舞台 清水寺 京都 仁王門 音羽の瀧
暑い。。暑い。。。尾道。。。その2
続・流れるように2 ] 21:31 10/08
20131001 尾道 浄土寺の本堂は国宝です。 鎌倉時代(1327年)のものです。 この柱の筋も特徴の一つとのこと。。 何か聞いたんだけど、忘れちゃいました。。。#591..
タグ: 消火栓 西国寺 多宝塔 浄土寺 尾道 三重塔 仁王門 百度石 ご朱印
御朱印巡り
今年から始めようと思っとる趣味があるんや#59130; なかなかシブイ趣味なんやけど、けっこうハマりそうや#59125; ただ収集する記念スタンプとは大違いで、意味と歴史と魅力があるし豪快..
タグ: 御朱印 御朱印帳 多賀大社 そり橋 西明寺 十二神将 仁王門 金剛輪寺 夫婦杉 豊川稲荷
美咲町 本山寺の紅葉
津山市内から車で約30分ほど南に下った美咲町(旧柵原町)にある本山寺の紅葉を見に行ってきました。 外部リンク:美咲町 本山寺 - Google マップ この本山寺は、法然上人所縁の地と..
タグ: 岡山 岩間山 美咲町 本山寺 法然上人 森家 松平家 津山藩 紅葉 モミジ
他36_参拝記念 清涼寺_141
参拝記念三国伝来国宝 釈迦如来像 スタンプ設置場所:清涼寺本堂内 図柄:参拝記念 押印日:2011.12.13 今日から11年ぶりの10%の取水制限が始まりました。 ゲリラ豪雨は確かにピ..
タグ: 参拝記念 取水制限 ゲリラ豪雨 中村吉右衛門 仁王門 嵯峨野 本堂 清涼寺 京都 剣客商売
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ