タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  五輪塔
記事 での「五輪塔」の検索結果 22
2020年 本当は怖い?高野山!奥の院・余命確認ツーリング
12月13日 本格的に冬将軍がやってくると山間部へのツーリングが出来なくなります・・・高野山で調べたい事があるので今のうちにいってみる事に AM9時尼崎出発 阪神高速湾岸線~阪和道~京奈和自動..
タグ: 中門 禅尼上智碑 腰かけ石 汗かき地蔵 金剛峯寺 五輪塔 覚鑁坂 町石道 弘法大師 奥の院
長昌寺(紅雲町)の石造物
木かげの散歩道 ] 15:38 06/15
▼ 古墳 前橋市の古墳 高崎市の古墳 渋川市の古墳 吉岡町の石造物 玉村町の古墳 榛東村の古墳 ▼ 石造物 前橋市の石造物 渋川市の石造物 吉岡町の石造物 榛東村の石..
タグ: 三面大黒天 阿弥陀如来像 脱衣婆 五輪塔 史跡
渋川市北橘町箱田の石造物Ⅲ
木かげの散歩道 ] 14:01 01/16
石造物サークル  多宝塔と五輪塔などが二十一夜念仏供養塔と石殿を円形に囲んでいます。  二十一夜念仏供養塔 女人講中 如意輪観音像「文化二乙丑年 (1805)」  石殿 道しるべ(サークルから北..
タグ: 五輪塔 多宝塔
吉岡町南下の石造物Ⅲ
木かげの散歩道 ] 11:10 09/07
丸山の五輪塔  背後は丸山古墳です。  中世桃井氏関連の五輪塔と言われているが、詳細は不明。  下から基壇、地輪、水輪、火輪、風輪、空輪。 南下の庚申供養塔  庚申供養塔「天明二寅年十月..
タグ: 五輪塔 双体道祖神
吉岡町南下の石造物Ⅱ
木かげの散歩道 ] 11:26 08/20
桃井塚  道祖神「寛政二年龍躔庚戌(1790)、角田無幻 書(江戸時代の書家)」  五輪塔 右の桃井直常の墓と直常夫人の供養塔  五輪塔は下の方形部から地輪(ちりん)、球形部が水輪(すいりん)..
タグ: 五輪塔 御玉大神
吉岡町南下の石造物
木かげの散歩道 ] 13:49 08/10
三界萬霊等  三界萬霊等 地蔵菩薩「寛政九丁巳歳 (1797) 蒲鐘日造左」  五輪塔、墓石、陮誉即心大徳  馬頭尊「明治三歳(187)」、馬頭尊(右) 二十三夜搭  二十三夜搭 十..
タグ: 十一面観音 五輪塔 大日如来 十王
宝塔 (2基)・ 三ケ尻道祖神 (前橋市粕川町深津)
木かげの散歩道 ] 11:16 05/26
宝塔 名称 宝塔 所在地 前橋市粕川町深津1283 史跡指定 なし 備考 粕川村第60号おとうか山古墳の東200~300m   ..
タグ: 五輪塔 宝塔 双胎同祖神 高遠石工
苔の石段
トボトボ進行 ] 06:00 05/31
  前回紹介した蕎麦屋さん「青海波」のそば喰いのあと      TVで「苔むす石段」が放映されていた杉本観音を久しぶりに訪問しました       訪れるのは、およそ40年ぶりのことになりま..
タグ: 玄庵 運慶 仁王門 アンサンブル・フィガロ 立石 そばがき 明石橋 こけの階段 五輪塔 かつしかシンフォニーヒルズ
お墓建立工事
鉄石Blog! ] 10:51 12/11
木曜日 今日は朝から雨がよく降ります 現場へ行くか、工場で石の加工をするか 相談をしましたが 今、やっている現場の土入れだけに 雨の中、みんな行きました 話は代わっ..
タグ: 墓石 舞鶴石材店 京都府 五輪塔 石材店 舞鶴
五穀豊穣【新嘗祭】の日本と神道
世界の農民にとって、土、雨、太陽、風、火、によってその生活を守られてきたもので、 これ無くしては、人間はこの世に存在することはありませんでした。 太古の飛鳥時代より、この5つの自然の要素は、神..
タグ: 五輪塔 新嘗祭 五穀豊穣 勤労感謝の日
中世豪族 眞田氏のやぐら・磨崖{まがい}五輪塔 南房総市指定史跡
SANALOG:Weblog雑記 ] 15:33 04/20
たてやまフィールドミュージアムの正文寺の項目から引用(15) やぐら・磨崖{まがい}五輪塔  市指定史跡 14世紀(鎌倉~南北朝期)に造られたと推定されるやぐらで、五輪塔の浮彫りが奥壁に1基、左側に2..
タグ: 桓武平氏 坂東平氏 坂東武者 鎌倉武士 豪族 小豪族 土豪 真田 眞田 佐奈田
前のページへ 1 2 次のページへ