記事 での「亀石」の検索結果 19件
'24_雨の飛鳥路散策-石舞台古墳
2024.05.02:今日は晴れ。
でも昨日の飛鳥路散策の疲れ(約10Km/17700歩)の疲れがどーーーと出てしまいました。昨日5月1日、高校時代の部活のメンバーと飛鳥路を散策しました。日取りを咲..
タグ: 飛鳥路 亀石 高松塚壁画館 石舞台古墳
大人の社会見学 飛鳥編-2
石舞台古墳の周辺は芝生の広場が整備されていて、お弁当を広げている人たち
もいましたが、いくつか軽い食事をすることが出来るお店があります。
遺跡の近くの飲食店では、古代米を使用しているところが多..
タグ: 古代米 かめバス 聖徳太子 亀石 酒船石
おいしいご飯が食べたい!
最近ご飯(白飯)がおいしくてたまりません(笑)以前はおかずがおいしければ~とほとんど白飯にこだわりがなかったのですが、きっかけは夏の自粛明けに行った丹後半島夕日ヶ浦温泉の宿、浜舟で食べたご飯でした..
タグ: すきやき 長谷園 ゆず大根 XL883R 京都女性ライダー かまどさん 土鍋炊飯器 蒸し料理 炊飯器 銀閣寺大西
2020年 明日香村、謎の巨石・遺構探索ツーリング
8月29日 前回の檜原神社に寄ったついでに明日香地方の不思議な遺跡を巡ることに。GO TO奈良第二弾!
まずは手始めに石舞台古墳へ!
もう何度も来てるので珍しくも無いが、石舞台古墳に面し..
タグ: くつな石 上居の立石 石舞台 都塚古墳 貝吹山 益田岩船 鬼の雪隠 鬼の俎板 亀石 マラ石
2020年 熊野三山完結!最後の熊野本宮ツーリング
8月2日 世界一巨大な鳥居を大斎原に見に行きましたが、当然熊野本宮大社にも参拝として立ち寄りました。熊野那智大社、熊野速玉大社と参拝し10年がかりで?ようやく最後の熊野本宮大社へ
本宮前に..
タグ: 熊野本宮大社 大斎原 大黒石 亀石 天照大神 家津美御子大神 夫須美大神 熊野古道 八咫ポスト 八咫風鈴
ちょこっと寄り道 日向岬と大御神社
16日 日向市の大御神社に寄り道。
別名日向のお伊勢様 さざれ石とドラゴンボールが有名
ですが 近くの亀石です。
ドラゴンボールにちなんで?隣の鵜戸神社のドラゴンです。
洞..
タグ: 宮崎の自然 大御神社 亀石 願いが叶うクルスの海 クルスの海 鵜戸神社 さざれ石 ドラゴン ドラゴンボール
MMICHIMO(ミチモ)で”高松塚古墳壁画”と”亀石”を巡る☆
※2016年9月12日の記事
前回からの続きです。
雷がゴロゴロ大雨のなかEVレンタカー”MICHIMO(ミチモ)”で移動し、
飛鳥寺から高松塚古墳を目指します。
..
タグ: レンタカー MICHIMO(ミチモ) 亀石 高松塚古墳 飛鳥路 奈良
万葉の明日香へ
2016年6月2日良い天気のさそわれて、明日香村に出かけた。まずは、奈良県立万葉文化館に行った。館内のカフェで昼食を取り、地下の展示室へ。いにしえの人々の生活などが人形などを使って展示されている。万葉..
タグ: 萬葉集 万葉文化館 明日香村 棚田 高松壁画館 額田王 大海人皇子 天武天皇 中大兄皇子 天智天皇
明日香 ぶらり一人旅! 古墳 巨大な石造物の宝庫だ!
3連休、無為に過ごしてはとお思い、さて何処に行こうかと思いを巡らし、門前払い(遅くなって拝観時間に間に合わなかったことがある!)を喰ってはいけないと、朝早く出るつもりが、結局家の中で、燻って、初日は..
タグ: 明日香 まほろばの国 巨石遺跡 遺跡 亀石 鬼の雪隠 鬼の俎板 二面石
2015年 奈良・明日香村いにしえのツーリング
10月28日 本日は奈良の明日香(飛鳥)へ行ってみる。この地域は土日の二輪通行規制があるので平日がいいと判断。10時半出発。例のごとく阪神高速湾岸線から阪和道・南阪和を経て橿原へ1時間で到着。国道16..
タグ: 奈良 飛鳥 明日香村 石舞台 亀石 鬼 橘寺 聖徳太子 猿石 レンタサイクル
高知の自然と岬めぐり〜足摺岬・天狗の鼻からの海岸美
2日目の夜は高知の郷土料理皿鉢料理やかつおを
美味しい高知のお酒といっしょにいただき3日目の朝を迎えました#58942;
幕末から明治にかけて日米和親条約の締結に尽力し
通訳・教師などとし..
タグ: 亀石 高知の岬めぐり 足摺岬 ジョン万次郎 天狗の鼻 白亜の灯台 大西洋の海岸美
京都 観光 3月
3月に京都観光をお考えの方。
京都のパワースポット巡りはいかがでしょうか?
今、アクセスランキングで一番人気なようですし、
京都にはたくさんのパワースポットがあるので、良いかと♪
..
タグ: 京都 パワースポット 亀石