タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  中央線
関連するタグ: 鉄道  中央本線  JR 
記事 での「中央線」の検索結果 564
武蔵家餃子房
ぎょーびー@365 ] 18:31 12/13
吉祥寺の  武蔵家餃子房  で、ぎょーびーしました。JR中央線吉祥寺駅北口から線路沿いの道を西荻窪方面に7〜8分行ったところ。横浜家系ラーメン武蔵家系列の餃子屋さんということだ。店の前にある自動販売機..
タグ: 餃子 ビール 吉祥寺 中央線 井の頭線
ONE-shot 03 201系
あおたけ 撮影記 ] 14:41 12/13
PICK UP ONE-shot 03 201系先週、中央線・三鷹-国分寺間が高架化。新たに生まれ変わった武蔵境の上り線を201系の特快が通過してゆきます。工事完了で、運用する編成数に余裕ができた中央..
タグ: 鉄道 JR 中央線 201系 撮影
みんみん 吉祥寺
ぎょーびー@365 ] 23:07 12/12
吉祥寺の  みんみん  で、ぎょーびーしました。JR中央線吉祥寺駅北口から歩いて1分、ハーモニカ横丁の中にあります。「みんみん」という名前の店はいっぱいありますがここの「みんみん」は他とは関係ないみた..
タグ: 餃子 ビール 吉祥寺 中央線 井の頭線
並走201系を撮影
JR中央線の三鷹以西の高架化工事が進み、”余命”残り少ないとみられる快速用の201系車両。 先日、会社に行くため中央緩行線(黄色い電車)に乗っていたら、中野駅付近で快速線を走って来たので、車内か..
タグ: JR 中央線 201系
東京メトロスマイルフェスタ '09 in AYASE♪
鉄道写真館♪ ] 22:00 12/09
去る2009年12月5日、綾瀬車両工場で開催された「東京メトロスマイルフェスタ'09」に行って来ました#59120; 会場入口を右手に進むと車両吊上げ実演会場となります#59025; ..
タグ: 東京メトロ メトロ 東京 綾瀬 北綾瀬 スマイル フェスタ 2009 東京メトロスマイルフェスタ
中央線高架化工事
ゆる~い生活 ] 03:41 12/06
12月5日夜から6日早朝にかけて中央線高架化工事が行われました。 夕方は雨が降っていたため完全に撮影をする気がなくなっていました#59136; 工事の時間になると雨が止んだものの一度行く気が無く..
タグ: 中央線
さらば開かずの踏み切り~中央線上り地上線最後の夜~
今日の一言 ] 01:30 12/06
長らく開かずの踏み切りとして悩みの種だった小金井街道踏み切りもついに廃止されました。 2003年9月の切り替え工事の際には横断距離が長くなり、それに伴って遮断時間も長くなったため 一時期頻繁にテレ..
タグ: 中央線 武蔵小金井駅 開かずの踏み切り
明日から踏切がなくなる! 中央線
今晩21時から明日6時頃まで、中央線の三鷹~国分寺間の高架工事が行われる。 5年ぐらいかかってようやく完成し、踏切がなくなり、線路の南北地域が、 駅構内の階段の上り下りなどもなく行き来ができるよう..
タグ: 診断士 中央線 商店街 高架化工事
ONE-shot 02 五宿踏切
あおたけ 撮影記 ] 21:39 12/05
PICK UP ONE-shot 02 五宿踏切中央線・三鷹-国分寺間の上り線高架切換え工事が今晩から翌朝にかけて行われます。「開かずの踏切」として悪名高かった武蔵境駅前の五宿踏切も長い歴史の幕を下ろ..
タグ: 鉄道 JR 中央線 201系 撮影
中華そばダイニング 風雅 阿佐ヶ谷店
ぎょーびー@365 ] 21:50 11/30
阿佐ヶ谷の  中華そばダイニング 風雅  で、ぎょーびーしました。JR中央線阿佐ヶ谷駅北口、東急ストアのビルの1階にあります。本店は葛飾区にあるようで、支店の一号店として今年の8月にオープンしたみたい..
タグ: 餃子 ビール 阿佐ヶ谷 中央線
日昇園
ぎょーびー@365 ] 17:27 11/29
阿佐ヶ谷の  日昇園  で、ぎょーびーしてみました。JR中央線の阿佐ヶ谷駅北口、東急ストアのビルに入ってエスカレーターを上るとすぐ正面左にある。“生ビールと餃子のセット 525円”に惹かれて入ってみた..
タグ: 餃子 ビール 阿佐ヶ谷 中央線
201系ギャラリートレインとパンチDEラリー
ゆる~い生活 ] 16:04 11/29
201系ギャラリートレインが今日から運行とのことで撮影&乗車してみました。 特にHMやラッピングなどはなく外から見たらいつも通りの201系でやや残念#59041; 今回は西荻窪駅で狙ってみました..
タグ: 中央線
前のページへ 1 2 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 次のページへ