タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ログハウス
関連するタグ: セルフビルド 
記事 での「ログハウス」の検索結果 431
シジュウカラ、「産卵」を終える。なんと、12個も!
ログハウス建設日記 ] 14:29 04/08
巣箱を取り付けて約20日足らずで、巣箱の「巣作り」をしているのを確認したのですが、その後の「産卵」の時期にログハウスに来ていたので、日々の産卵の状況に立ち会うことができました。 「産卵」の状況を日々..
タグ: 抱卵 巣作り ログハウス セルフビルド シジュウカラ 産卵
デッキ床面の再塗装
ログハウス建設日記 ] 09:11 03/17
デッキの再塗装は、2019年9月に実施してからこの6月で2年になります。 全体としては、腐れもなく良好な状態が維持できていると思います。その中で、ログハウスの北側のデッキ(メンテナンスデッキ)は、北..
タグ: ログハウス セルフビルド デッキ 高圧洗浄 ステンプルーフ オリーブブラウン 再塗装
早速、巣箱に訪問客が・・・。
ログハウス建設日記 ] 09:27 03/13
1週間前に設置した巣箱(3か所)の内、ヤマボウシのきにとりつけた巣箱に早速訪問客が。朝、巣箱を眺めていると、つがいの「シジュウカラ」が巣箱に出入りしているのを発見。早速カメラで撮影。意外と早い来訪に驚..
タグ: ログハウス セルフビルド 巣箱 シジュウカラ コゲラ ツグミ
工具棚へ有孔ボードの扉取り付け
ログハウス建設日記 ] 16:30 03/08
作業小屋の中に道具を収納する有孔ボードを使った棚を5か所設けています。(下の写真は、建築当初の工具棚の様子) しかし、作業小屋ができて10年が経ち、木工で使用する道具も徐々に増えてきて、最近は、..
タグ: ログハウス セルフビルド 作業小屋 工具棚 有孔ボード
野鳥のための巣箱取り付け 2021.3
ログハウス建設日記 ] 08:54 03/05
3月になっていいお天気が続いています。 毎年恒例の野鳥(主にシジュウカラ)のための巣箱設置の季節がやってきました。今年も、例年通り3個の巣箱を設置しましたので、ご紹介します。 まずは、ログハウ..
タグ: シジュウカラ 巣箱 野鳥 セルフビルド ログハウス
パッチワーク用の額縁製作
ログハウス建設日記 ] 08:43 02/22
久しぶりの額縁の製作です。今回は、額縁といっても写真や絵などの額縁ではなく、パッチワーク作品のための額縁です。 これは、旧友の奥様からのリクエストで製作したものです。パッチワーク用の額縁はネットでも..
タグ: ログハウス セルフビルド パッチワーク 額縁製作 トリマー
「あられ組」の治具を作る!
ログハウス建設日記 ] 15:51 02/16
昨年末あたりから、「あられ組」という箱の加工方法に興味がでてきて、それを加工するための治具製作を検討してきました。 ちなみに、「あられ組」とは、枡のコーナーの接手として皆さんもご存じかと思います..
タグ: ログハウス セルフビルド DIY あられ組 トリマー 治具 OTORO トリマーテーブル TTX2
インスタントコーヒー空き瓶用トレイの製作(2) 完成
ログハウス建設日記 ] 11:44 02/11
前回ご紹介したコーヒー空き瓶を入れるトレイの製作の続編です。 塗装の作業が残っていましたが、そのほか、トレイコーナーに補強を入れる作業を追加し、その後に塗装を行い、すべての作業を終了し完成です。 ..
タグ: ログハウス セルフビルド DIY 空き瓶トレイ インスタントコーヒー空き瓶 チギリ加工
新たに「温州ミカン」と「ビワ」の木を植える。
ログハウス建設日記 ] 07:55 01/22
現在の庭には、果樹としては「甘夏みかん」と「デコポン」、「ジューンベリー」を植えています。毎年、果実がなるのが楽しみになっています。 昨年ログハウス建築後、10周年を迎えたのを機会に、新たに果物の苗..
タグ: ビワ ガーデニング セルフビルド ログハウス 温州ミカン
作業小屋への100V 電源増設工事(2)無事、終了。
ログハウス建設日記 ] 09:00 01/20
年が明けて、残っていた「② 地中埋設配線工事」(ログハウスのジョイントボックスから、作業小屋のジョイントボックスまで電気工事)を行い、ついに完了。 【② 地中埋設配線工事」の作業の手順】 ログ..
タグ: 集じん機 作業小屋 電気配線工事 セルフビルド ログハウス
作業小屋への100V 電源増設工事(1)
ログハウス建設日記 ] 13:54 12/28
【電源増設の背景】 現在の作業小屋には、建築当時にログハウスの分電盤から100V 20Aの電源(1回路)を引いています。取りあえず、それで照明や電気工具の電源容量としては足りていました。 し..
タグ: ログハウス セルフビルド 作業小屋 電気配線工事 集じん機 第二種電気工事士
外壁再塗装 下地処理の検討 2020
ログハウス建設日記 ] 16:59 12/12
外壁の再塗装の時期が来ました。 2010年6月にログハウスが完成してから、これまでに2013年3月に1回目の再塗装を実施、2017年3月に2回目の再塗装を実施し、現在に至っています。ほぼ、3~4年に..
タグ: 再塗装 外壁 ログハウス セルフビルド サンディング ステンプルーフ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 35 36 次のページへ