タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ヨコミー
記事 での「ヨコミー」の検索結果 355
気仙沼の今 本吉町小泉 浄福寺墓地から 20170815
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。    ここは風の丘ですが、今は風の「端境期」なのか、今日も風は微風。  朝から薄日が差し、気温がグングンと上がり、蒸し暑く、残暑で..
タグ: 巨大堤防 ヨコミー 気仙沼市 本吉町小泉 JR気仙沼線 三陸道 国道45号 東日本大震災 大津波 東海地震
感動の北米皆既日食 その1 20170821
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  今日26日は未明から雨でした。  雨音で、目覚まし時計設定時間より先に起きてしまいました。  前線が通過していたようで、午前中に..
タグ: アイダホフォールズ 太陽 アイダホ州 コロナ 皆既日食 気仙沼市 ヨコミー 北米
まだまだ梅雨です(>_<) 20170812
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  8月2日に梅雨明け宣言が出されましたが、10日経っても「梅雨明け10日」と言われる好天の欠片さえも有りません。  関東方面の天..
タグ: カンナ カキ クチナシ タラノキ ネジバナ クルミ ブラックベリー ボケの実 グラジオラス 気仙沼市
鯛焼き美味しい(^_^;) 20170807
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  今日8日は台風接近のためか、朝から割と小雨。  午後や夕方に風雨が強くなりましたが、夜は小康状態です。  このまま、大した被害が..
タグ: 梅雨明け宣言 災害公営住宅 マルコウ おのでら商店 鯛焼き ヨコミー 気仙沼市
気仙沼の今 旧・河北ビルから 20170726
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  8月2日に梅雨明け宣言が出されましたが、一向に天気は良くなる気配は無く.....。  逆に、梅雨明け宣言したら、天候が悪くなった感..
タグ: 気仙沼市 ヨコミー 河北ビル 気仙沼中央公民館 南気仙沼 JR南気仙沼駅 JR気仙沼線 気仙沼市民会館 災害公営住宅 南気仙沼小学校
梅雨は明けてないですよ 20170803
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  昨日8月2日、東北地方も梅雨明けしたと、仙台管区気象台は発表しましたが、今日になっても天候は回復しません。  昨日よりも薄日が少な..
タグ: トウモロコシ ヨコミー メロン モロヘイヤ スイカ ニンニク 気仙沼市 ゴーヤー 梅雨明け
梅雨が明けたって!??? 20170802
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  今日8月2日も朝から薄曇りで、東からの海風が入り、割と涼しいです。  梅雨明けはまだ先だべなぁ....と思っていたら、 正午のニュ..
タグ: 気仙沼市 桐タンス 国営みちのく杜の湖畔公園 東北地方 仙台管区気象台 梅雨明け ヨコミー
気仙沼の今 ホテル観洋から見た鹿折東海岸 20170731
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは、まだ梅雨が明けない気仙沼市本吉町風の丘。  今日7月31日の風の丘は、薄日がちょっと有っただけで、曇り空でした。  でも、一度だけ、ほんのちょっとだけ霧雨..
タグ: 気仙沼市 ヨコミー 大島架橋 鶴亀大橋 ホテル観洋 大島 亀山 鶴ケ浦 防災集団移転 亀山レストハウス
幸せになろうよ(^_^)v 鶴亀大橋 20170799
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  7月30日現在、梅雨はまだまだ明けません。  暑さ程々のじめじめ感。  天気予報では、8月になっても梅雨明けの様子は見られません..
タグ: 気仙沼市 ヨコミー 大島 亀山 鶴ケ浦 鶴亀大橋 大島架橋 東日本大震災 大津波
揺れてみましょう 気仙沼市の津波体験館 20170714
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  先日の大雨は、今日21日にはすっかり乾いたようで、近くの工事現場からは土埃が舞い上がっていました。  現場の端に一部ネットを張るら..
タグ: 大津波 東日本大震災 JR大谷海岸駅 気仙沼中央公民館 救出──3.11気仙沼 猪瀬直樹 気仙沼・本吉広域防災センター 津波体験館 ビジターセンター 唐桑
気仙沼の今 大谷漁港界隈 20170718
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  今日18日は早朝から大雨でした。  日付が変わった辺りは、昨日の小雨が止んで星が1個見えていたのですが、明るくなった辺りか、うるさ..
タグ: モン・サン・ミシェル 龍舞崎 黒崎島 Mont-Saint-Michel 7本の松 奇跡な七人の侍松 東日本大震災 大津波 御伊勢崎 砂嘴
セミ 何年目の夏? 20170709
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  今日17日も、朝から蒸し暑いです。  でも、体感的には湿気が少し足らず、梅雨明けした感じではありません。  個人的には、暑さは初..
タグ: 気仙沼市 ヨコミー セミ 抜け殻 ヤーコン タラノキ 大豆 トウモロコシ 領海侵犯 ビワ
前のページへ 1 2 11 12 13 14 15 16 17 18 19 29 30 次のページへ