記事 での「ヤマツツジ」の検索結果 61件
那須平成の森 駒止の滝
6月3日(日)那須平成の森の駒止の滝を見にいきました。那須湯本温泉街を過ぎて殺生石あたりからは車やバイクが多く途中の八幡のツツジの群せいも見事でした。平成の森は歩くのが一番いいのですが、足が丈夫でない..
タグ: 那須平成の森、駒止の滝 ヤマツツジ 余笹川
鳥は遠いし撮れんからマクロで花でしょう
やでやで
急に寒くなって暖かい気候に体がなれたころですから調子がおかしくなりそうですね
豊田市自然観察の森 植物です
藤
タグ: ヤマツツジ 豊田市自然観察の森 ムラサキサギゴケ ツクバネウツギ 豆腐ドーナツ 赤霧島
高原で遊びそして里山を歩く
5月5日 こどもの日に孫とのつき合いで高原に遊びに行ってきました。
馬に乗り羊や兎と戯れていました。
さすが連休家族連れで一杯でした、写真は人があまりいないところを撮りました。
タグ: フタバアオイ ヒトリシズカ チゴユリ ヤマツツジ フデリンドウ ヤブレガサ オオバクロモジ イカリソウ シュンラン ミヤマハコベ
館林市つつじが岡公園
4月24日(火) 館林のツツジをみてきましたが、まだ少し早かったようです。向こうに見えるのは城沼です。木によっては満開のもありますが、山全体としては3、4日早いかなと思います。 おみやげ屋さんの店先で..
タグ: 館林市、群馬県 つつじが岡公園 ハナミズキ 鶴生田川の鯉のぼり 尾曳橋 ヤマツツジ
鹿狼山
被災地に所用で行った際、福島県新地町と宮城県丸森町にまたがる
鹿狼山(430m)を歩いてきました。
福島原発から直線で50キロ、何か影響があるのかなと、思ったら
ほとんど影響が無いようで、駐車場..
タグ: 鹿狼山 センウズモドキ シロヨメナ センダイトウヒレン 共同火力発電所 相馬港 ヤマツツジ ボタンヅルの実 サラシナショウマ シロダモ
前回の続き
登っている間中、春ゼミの合唱で静かな山歩きではなく
賑やかな歩きをした後は灌木帯に出るとそこはヤマツツジや
レンゲツツジなどが綺麗でした。
タグ: ヤマツツジ ウラジロヨウラク ウマノアシガタ サラサドウダン カマツカ チゴユリ バイケイソウ 地エビネ
新緑の達居森と、宮城の空に現る水平環
連休もいつのまにか後半・・・。
今日は天気も良くて今季初の山歩きになった。
場所は去年秋に訪れた「達居森」。
仙台よりも北に位置する大衡村にある低山だ。
震災で付近の道路が通行止めになってい..
タグ: 達居森 新緑 水平環 環水平アーク カタクリ ヤシロツツジ ヤマツツジ 七つ森
葦毛湿原の花
午後、2時間ほど葦毛湿原とその周辺の雑木林をウロウロしてきました。
雑木林を歩く時はヘビと出会わない(踏まない)様に、
なるべくガサゴソ音を立てながら歩いてます。
でも、効果があるかどうかは分か..
タグ: 葦毛湿原 ヤマツツジ ヤブデマリ ハルリンドウ カマツカ クチナシグサ ムベ コバノガマズミ コマユミ チゴユリ
ヤマツツジ
尾根筋に多いと思ったヤマツツジ。
林の縁の薄暗い所に這うように咲いていました。
妙にオシベの先の銀色が気になります。
タグ: ヤマツツジ
南蔵王(不忘山)
不忘山(1705m)
何故かこの山に一度も登っていない、気になる花も咲くところ
と何時も思いながら延び延びになっていたが昨日(6/10)歩いてきた。
白石スキー場の駐車場に止め、何時もながら..
タグ: サラサドウダン ヤマツツジ レンゲツツジ アズマギク チングルマ ツマトリソウ 不忘山
ヤマツツジのツボミ
ワラビ採りのあと、裏山一回り。
やはり痩せた尾根近くにヤマツツジ…のツボミ。
茶色の虫かなと思ったら、包みの一部。
,
タグ: ヤマツツジ