記事 での「ヤマツツジ」の検索結果 61件
春が来た その14 気仙沼市気仙沼、鹿折地区のサクラ 20160415
こんにちは、ヨコミーです。
ここは気仙沼市本吉町風の丘。
(写真はクリックすると大きくなります)
昨日からの風は、今日になったら更に強くなり、ぐらついていたバラのアーチが、つい..
タグ: 気仙沼市 本吉町 風の丘 ヨコミー バラ アーチ 強風 鹿折地区 興福寺 サクラ並木
里山の麓で
4月3日は菜園の手伝い、主にジャガイモの植える事と草とり。
害草は根が張って結構時間がかかった。
手伝いが空いた特、毎度のことですが近辺の森を散策で見つけた花を・・・
スノードロップフレーク..
タグ: スノーフレーク ホトケノザ カタクリ アズマイチゲ タチツボスミレ シュンラン ヤマツツジ エイザンスミレ オオコガネネコノメ トウゴクサバノオ
畑はカラカラ field is dry
6月11日
やっとしただへ帰ってきました。
まだ、裏山の日陰にはヤマツツジがまだ咲いていました。
しばらくいない間にキュウリが大きくなっているかと期待して畑に行ったんです..
タグ: スイスチャード バジル トマト ジャガイモ ヤマツツジ
檜原都民の森
昨日の日曜日、陽気に誘われて奥多摩に出かけてきました。
奥多摩湖の南に位置し、奥多摩三山の一つ三頭山の南東部一帯が都民の森として管理されています。
ここへは何度か来ていますが、今回は駐車場から三頭..
タグ: チゴユリ ヤマツツジ サラサドウダン イカリソウ ミソサザイ 三頭山 都民の森 ヤマシャクヤク マムシグサ 三頭大滝
2015 釣行(5回目)GW
4月29日4/29〜5/3で帰省をかねて、山梨、長野、愛知の渓をめぐって来ました。初日は山梨の馴染みの渓での釣り、今シーズンはまだ良い思いをしていませんでしたが・・・
タグ: アマゴ ヤマツツジ GW イワナ ドライフライ 山梨
森散策Ⅱ
前回の続きです。
昨日は朝からPCがご機嫌斜めで一切使用出来なくなった、出かける用事で
そのまま夜まで放っておきましたが結局使用出来ずに朝まで放置。
朝起動すると何とか作動、ひとまず安堵してます..
タグ: コクサギ カテンソウ クマシデ ミヤマキケマン ムラサキケマン オオイヌノフグリ トウゴクサイシン ヤブレガサ ヤマブキ ヤマエンゴサク
NO.61 明日はなにをする人ぞ?
お疲れさんどす^^
昨日の夕方はゲリラ雨やったかもでする。
大粒の雨。 ピッカリドッカ~んなる雷さん。
遂にはヒョウまで天からおりてきた?(*´艸`*)
で。。 今日はまっ晴れぇ~♪
い..
タグ: 紫陽花 ヤマツツジ 原種 青空 ムラサキシジミ 蝶々 ゲリラ 猫 遊具 キャットウォーキング
台高山脈北部(桧塚奥峰など)
今日は夕方から雨になりました。
昨日までは夏ともおぼしき暑さでしたから、この雨はある意味「恵みの雨」というべきかもしれません。
どうも仕事に追われて余裕のない生活を強いられてきていましたので、..
タグ: 台高山脈 高見峠 高見山 雲が瀬山 国見山 毛無山 明神平 桧塚奥峰 桧塚 幕営
伊豆半島の高通山でヤマツツジが見ごろです
伊豆半島の南側には雲見温泉があるそうです。
そこに標高519mの高通山(たかとおりやま)という低い山があるそうです。
高通山山頂付近には、約2,000本のヤマツツジが自生していて、
..
タグ: ヤマツツジ 雲見高通山
建26_大洞院_160
スタンプ設置場所:大洞院 本堂
図柄:森の石松の墓 森の石松 大洞院
押印日:2012.2.1
今日は夏至ですね。
1年で一番昼が長いですが、あいにくの天気なので、その実感もあまり感じられ..
タグ: 遠州 森町 大洞院 曹洞宗 森の石松 清水の次郎長 夏至 ひたち海浜公園 クリスマスローズ シラー・カンパニュラータ
[登山] 台高山脈 三峰山から高見山と北尾根周回縦走登山
今回も予定通り、奈良県の「三峰山(みうねやま)」へ青少年旅行村から登り、西の稜線を「高見山(たかみやま)」まで縦走しました。 その後、北尾根を縦走して「差杉峠(さすぎとうげ)」へと下山しました。 車..
タグ: みつえ青少年旅行村 大滝山 三峰山 御杖 登山 奈良県 高見山 神末上村 桃俣 天狗山