記事 での「メンデルスゾーン」の検索結果 114件
優等生、メンデルスゾーンの縦横無尽... 賛歌!
はっ?!と、気が付けば、師走も半ば... で、ふと思う。どうも、実感が無いまま、2015年は終わってしまいそうな... 今年も、いろいろあったけれど、その「いろいろ」のどれもが熱し..
タグ: 19世紀 メンデルスゾーン 交響曲 ヴォーカル ピリオド クリストフ・シュペリング
今週3回目のベートーヴェン!【ベルリン・ドイツ響の交響曲7番を聴く】
※このエントリーが当ブログ1,000本目の記事です。
いつもアクセスありがとうございます。
前ブログは1,769本の記事をアップしておりますので、合計では2,769本ということになります。
今後..
タグ: ベルリン オーケストラ ベートーヴェン メンデルスゾーン ドイツ 神尾真由子 ソヒエフ
『創』演奏会で弦楽四重奏など聴く
娘の出演する室内楽の演奏会を聴きに行きました。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
『創』第一回演奏会
日時:2015年9月19日(土)13:30開演
..
タグ: シューマン 室内楽 演奏会 弦楽四重奏 ピアノ エーランデル メンデルスゾーン ベートーヴェン
真夏の夜に彷徨って、瑞々しいロマン主義が見せる夢...
もーね、凄まじい暑さにヤラれてます。ということで、早速、真夏の音楽を聴いてみるか... って、真夏なのか?メンデルスゾーンの『真夏の夜の夢』なのだけれど... シェイクスピアの戯曲..
タグ: ヘレヴェッヘ メンデルスゾーン 19世紀 ピリオド 管弦楽曲 シェイクスピア 劇音楽
『ほの暗い叙情』を感じる『イギリスプロ』でした【広上教授指揮の日フィルを聴く】
きのうは今週2度目のサントリーホールでした。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
日本フィルハーモニー交響楽団第672回定期演奏会
日時:2015年..
タグ: 広上淳一 日フィル エルガー メンデルスゾーン サントリーホール
梅雨の合間はメンデルスゾーン^^
恐らく10日ぶりぐらいに青空を見た気がした金曜日。私は休みで家にいましたので、午後は本を読みながら音楽を聴いたり、という一日でした。こんな時はメンデルスゾーンが聴きたくなって4番「イタリア」を。最近の..
タグ: メンデルスゾーン イタリア 梅雨の合間
19世紀、バッハ覚醒、
"20th-CENTURY BACH"に刺激され、改めて「20世紀」と「バッハ」を考えてみる。と、20世紀はバッハの世紀だったように思えて来る。バッハという作曲家を、これほどリスペ..
タグ: クリストフ・シュペリング トランスクリプション 19世紀 バッハ ヴォーカル ピリオド メンデルスゾーン
優等生、メンデルスゾーンの底力、『エリアス』!
旧約聖書を巡って、様々な時代の様々な作品を聴いて来たこの一ヶ月... 飽きるかな?なんて思ったけれど、いやいやいや... 物語は尽きないのが旧約聖書であって、"聖典"という本来の役..
タグ: 19世紀 オラトリオ ピリオド ヴォーカル メンデルスゾーン ヘレヴェッヘ
「アベマリアを作曲した人はシューベルトですか?」(マジ、アベマリア聴くと癒される~)
歌のつばさのnaoka19です。表題は、ヤフー知恵袋の質問です。本当に何でもありですね!そのベストアンサーがこちら,,,,,,音楽が満載で、実に懇切丁寧です。(収録曲が聴けます!時間と興味のある方..
タグ: アベ・マリア シューベルト カッチーニ メンデルスゾーン グレゴリオ聖歌
「新世界より」はやはり名曲【東京アマデウス管第81回演奏会を聴く】
本日は、PROJECT B 2015のチラシ挟み込みがてら東京アマデウス管弦楽団の演奏会を聴きました。
これまでも何度も聴いています。
東京アマデウス管の「巨人」を聴く<2日連続のマーラー演奏..
タグ: メンデルスゾーン 東京アマデウス ベートーヴェン ドボルザーク 演奏会 三石精一
夢の後で...
実は、歌曲が苦手である。
2006年来、すでに相当数のタイトルを取り上げている当blogだが、歌曲となると... ウーン... 断然、少ない!いや、今頃、振り返って、その少なさに..
タグ: 歌曲 フランス ピオー ヴォーカル 19世紀 20世紀 現代 リヒャルト・シュトラウス プーランク メンデルスゾーン