タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ヒメコウゾ
記事 での「ヒメコウゾ」の検索結果 16
刺激的な美味しさ ヒメコウゾの実 20230713
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  先日、所用が有り博多まで新幹線で行ったことは過日の記事に書きましたが、今(7月31日22時45分)見終わったNHK総合テレビでやって..
タグ: 福山城 コウゾ ミツマタ ヒメコウゾ 軍事クーデター ニジェール
6月の散歩道・気になる木
通勤経路にちょっとした森のような地帯があり ずっと気になっていたので写真を撮ってみました ターザンでも登場するんじゃないか? と、通るたびにいつも思う 上を見上げてみると、実のなる木が..
タグ: ヒメコウゾ オニグルミ ラズベリー マグノリア
ヒメサユリ開花情報 2019.05.24 flowering information of Himesayuri
5月24日 ほぼ満開です 昨晩というか今朝東京から戻り早速ヒメサユリ調査です。しばらく留守してたので気になります。 林道から上がります。 先ずヒメコウゾの雌花が目につきます。(上)..
タグ: ヒメコウゾ ケキブシ ヒメサユリ ヒメシャガ ガクウラジロヨウラク アワフキムシ
ヒメサユリ開花情報 2019.05.13 flowering information of Himesayuri
5月13日 先ずはヒメサユリです。今日咲いているかと期待して上ったのですがまだでした。 これは下から行って「長山」の様子です。だいぶ赤味が増していました。 期待していた「..
タグ: 守門岳 ひめさゆり祭り ヒメコウゾ アカイタヤカエデ アカマツ ホンドテン ニワハンミョウ ヒメサユリ
Kのメモ JUN 25,2015
蘇るスカルの世界 ] 03:44 06/25
2015夏のひかり-11粒の塊のようなヒメコウゾの実をじっとみつめていると、バーミリオンの世界がみえてきます。核のような、熟する世界の一粒かもしれません。透過された粒のなかにまるい影をみつけます。....
タグ: 2015夏のひかり ヒメコウゾ モンキチョウ
ナツノタムラソウ + 
ぶらり花山歩 ] 00:00 06/30
ナツノタムラソウは何時も行くフィールドでは見かけた事がない、ごく近い山だけに 不思議さを感じると共に早い開花のような気がする。 ナツノタムラソウ
タグ: イヌトウバナ イチヤクソウ ジャノヒゲ ヒメコウゾ マタタビ ノギラン オカトラノオ シャクジョウソウ ヤブムラサキ ナツノタムラソウ
Kのメモ JUN 28,2014
蘇るスカルの世界 ] 06:25 06/28
紫陽花とヒメコウゾ昨日は金剛(こごせ)ユリの蕾を観察にOさんの小高い山裾に。つぼみがたくさんついていて、楽しみ、たのしみ。ヤマトシリアゲ(名称はお尻をあげるから?食べ物は昆虫の死体の吸汁)をみつけパチ..
タグ: 紫陽花 ヒメコウゾ
ヒメシャガ +  
ぶらり花山歩 ] 00:00 05/30
 山野草追っかけ人としては、今年こそ見たい花を見つけるのに情報を張り巡らして いるんですが最近保護のためかなかなか開花場所を知ることが出来づらくなった。  それはともかく花の実だけは見たが花は見て..
タグ: ヒメシャガ アマドコロ フタリシズカ ギンラン ギンリョウソウ ハナニガナ ヒメコウゾ カラタチの実 コゴメウツギ クモキリソウの葉
コウゾ
盆栽風な何かを ] 16:21 04/15
和紙の生産が盛んだった静岡県っぽい植物が、 林を通る道のわきに生えていました。 和紙の原料になるコウゾという木のようです。 お株とめ株があるようですが、これは一つの木にお..
タグ: ヒメコウゾ ミツマタ
Kのメモ JUL 3,2013
蘇るスカルの世界 ] 11:01 07/03
しげみの中でかえこに「最後と言ったのに」と言われながら。病院に行くまで時間があり、またカメラをもってウロウロしている。アプローチサイドのスカルポットにヒメコウゾの枝がたくさん覆い冠っているのをパチ。枝..
タグ: スカルポット ヒメコウゾ
Kのメモ JUL 4,2012
蘇るスカルの世界 ] 03:30 07/04
カタツムリとヒメコウゾ雨にぬれたスカルポットをパチリ。................近づいて々、頭上の薔薇の木を覗きます。いたいた、かたつむりの子供。カメラを構えますが思ったより移動が早く、かえこに..
タグ: かたつむり ヒメコウゾ
ヒメコウゾ:花〔雌花〕
樹木・見て歩き@千葉 ] 22:42 06/13
【2011年5月04日】 4 May 2011 Broussonetia kazinoki Flowers (and buds) 放射状にワインレッドの糸状の花柱が伸び出しているのが雌..
タグ: 雌花 ヒメコウゾ "Broussonetia kazinoki"
前のページへ 1 2 次のページへ