タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ネメシア
記事 での「ネメシア」の検索結果 75
キャンパスにお花を飾る
今日は、チカ先生のお花のレッスンに行ってきましたw http://chika-yoshizawa.blog.so-net.ne.jp/ チカ先生のブログはこちらから。FBでもつながっていただいているの..
タグ: キャンパス マミフラワー チカ先生 お花 もか 茶コム ベランダ猫 ネメシア 夏のお花 ピンクの花
お風呂場で甘える茶々
昨日は、もかちゃんだったので、今日は茶々遊んでーって甘えん坊の顔をして、ここにくるとあまえるんですよね気持ちいいそこそこいいよーふう最高気持ちよくなると自分の体をなめ始めるんですたまんなーい最高って顔..
タグ: お風呂場で遊ぶ猫 風呂猫 甘えん坊茶々 ネメシア キャットミントネベカウォーカーズロウ 夏の花 フィカスウンベラーダ 新芽 通気性
普段のランチ
会社から帰ってくると疲れてるし、甥っ子の英語の勉強の後の食事も最近もっぱら簡単なものばかり。野菜きって、うどんゆでて、冷やしうどんがマイブーム。やっぱりシソは、欠かせないので毎日ベランダからとってきて..
タグ: エキナセアミルクシェーキ ライムライトの花 甥っ子 ノリウツギライムライト 夏の花 ネメシア キャットミント 青い花 ランチ
2014年2月下旬のベランダ
早いもので、気がついたら、2月も下旬今週完走したら、終わりです。我が家のベランダは、葉っぱ系や定番のお花です。来月には、色んな花が咲きそうです。ークローバーティントロゼのピンクもいい色だし、ブルーベリ..
タグ: リラックスもか ぱっかーんもか もかのひらき プリンター猫 クローバーティントロゼ ブルーベリー ビオラ スノードロップ ネメシア パンジー
2014年2月中旬のガーデニング
友人の子供が、風邪を引いたとのことで、我が家の無農薬レモンを収穫。中を切ってみると今年もいいできですw早速蜂蜜レモンを作って持って行きました。早く良くなってくれるといいなー昨日の雪は、嘘みたいで、あっ..
タグ: 富士山 スノードロップ ビオラ フィカスウンベラーダ シクラメン ラベンダー セダム レモン ネメシア メダカ
この花を手折るのは誰そ
猫のひたい ] 21:20 02/06
さーて今シーズンもマイナス5度超え#58945;の日々がやってまいりましたわね(`∀´)アテクシときたらこの来るオリンピックを前にして(ただの視聴者)ジリツシンケーがフッラフラ!!まあ、花粉も飛び始..
タグ: ネメシア プリムラ
ベランダアーチ移動と2014年2月の初めのベランダ
ガーデニングおばさんによってつけてもらったアーチ。これが消防法に引っかかり、半年に一回警告。冬のバラが、咲いていない時期を狙って、移動をお願いしました。本物の造園屋さんに来てもらいました。 まずは、移..
タグ: ペペロニア レモン ハーデンベルギア クリスマスローズ メインガーデン マダムアルフレッドキャリエール ブルーベリー 球根 アイビー シクラメン
Nemesia-宿根ネメシア(薄紫) 2年目
去年の記事はこちらから http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2013-05-22-1 今年の一番はこれかな 2014年2月6日の写真です。 2013年11月4..
タグ: 8月の花 2014年 紫の花 宿根草 2年目 4月の花 2年目の花 5月の花 ネメシア 1月
2014年1月中旬のベランダ
あっという間に1月も後半に我が家のベランダも自動水やり機のおかげで、旅行中に枯れることなくなんとかお花が咲いています。でも、これも旅行中だけ使うようにしてますが、そうでないと水が均等に行き渡らないのと..
タグ: 紅葉 パンジー シクラメン フリンジシクラメン 冬の花 オレンジの花 赤い花 ポインセチア ネメシア
2013年12月中旬のベランダ
12月も半ばになりましたねビオラもきれいに咲いてますラビット系はほんとかわいいクローバーティントロゼも素敵 後ろのカルーナブルガリスもいい感じだしネメシアも咲いてきました千日子坊との合わせが最高  ワ..
タグ: ロータスヒルスタスブリムストーン ワイヤープランツ レモン ビオラ パンジー ラビットビオラ ネメシア クローバティントロゼ だらもか 茶々
いちょうのじゅうたん
今日は、 TOEICのテストを受けに、とある大学へ。 銀杏のじゅうたんがきれいでした。我が家のベランダもオキザリスがきれいにさいて剪定したネメシアもかわいくさいて 2年目だとさすがに豪華には咲かないか..
タグ: クリスマスプレゼント フィンランド だらもか もか車 オキザリス 西側のベランダ ネメシア ビオラ スイレン メダカ
春の支度をはじめよう
猫のひたい ] 22:03 11/25
10月になると園芸店を賑わすのはやはりパンジー・ビオラ。昨年は植え付けが遅くなって、冬の間少し寂しい思いをしたので、今年は10月中に入手してあーたらこーたら……という皮算用はいつもの如く霧散!結局のと..
タグ: パンジー ネメシア プリムラ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 次のページへ