記事 での「トビ」の検索結果 470件
ほぼ何も撮れませんでした
手賀沼に行って来た。ほぼ何も撮れませんでした。こんな日もあるよね。
家の近くは平気だったのに、向かう途中の道が凍結していて結構な距離を自転車を押して進んだよ。
直ぐに風も強くなり、お手上げでした。..
タグ: オオジュリン ホオジロ チュウヒ トビ 手賀沼
小鳥は少ないのに、猛禽類は居るようで。
なんか、急に寒むなってきました。気温は、それ程でもないのですが、風が強くて~、体感的には、かなり寒いです。この程度ならと手袋をしないで探鳥したのですが、寒くて手が思うように動かなくなってしまいました。..
タグ: ハイイロチュウヒ トビ モズ コチョウゲンボウ ミサゴ ツグミ チョウゲンボウ ノスリ オオタカ チュウヒ
増えてこないな~。
もう11月も半ばを過ぎて、冬がもうそこまで来ている時期なのですが、気温は、相変わらず高く20℃超えで、お日様が出ていると暑いくらい。半袖でもよさそうな感じです。木々には、葉っぱが生茂り、雲は夏の雲。こ..
タグ: トビ ベニマシコ ビンズイ ジョウビタキ タヒバリ オオタカ ハヤブサ チュウヒ ヨシガモ ヒメアマツバメ
マジで
昨日、午前中は天気が良いとの予報だったので
一昨日の晩、早起きして探鳥に行こうと思ってたものの
よもやの寝坊&何故か相方が早起き
起床し朝飯食ってると、庭に居た相方から
木々の剪定を手伝えとの..
タグ: トビ 飛蝗 蝶 犀川
トビさんが主役になりました
手賀沼に行って来た。今日は高温らしいので、早朝に家を出て直ぐに帰ってきました。
ほぼ何にも会えず、トビさんが主役になりました。
明日は手賀沼トライアスロンが開催されるそうです。
今日の鳥..
タグ: 手賀沼 トビ イソシギ
久々の猛禽たち:190609
暫く、ブログ投稿していませんでしたが、この時期の楽しみのサンコウチョウが何時もの場所に、
いなかったり、仕事だったり、なかなか鳥に出逢えず、載せるネタが無かっただけでした。
雨上がりの梅雨らしい曇..
タグ: トビ ノスリ チョウゲンボウ
飛び蹴り。
今回は、田んぼに居たケリの雛です。ケリは4月下旬頃から雛が見られるようになりますが、この子は少し遅生まれのようです。ケリの子は、巣立ったその日から、自分で採餌します。親は、雛の安全を常に近くから見守っ..
タグ: ムクドリ サシバ モズ カワラヒワ ケリ トビ
何も見つかりませんでした
手賀沼に行って来た。何も見つかりませんでした。
先週ヨシゴイさんを確認していたのだけれども、待っても全然出てきませんでした。
田んぼではチュウサギさんやコサギさんが増えてきましたが、アマサギさんが..
タグ: カンムリカイツブリ ホオジロ セッカ トビ オオヨシキリ キジ ホシハジロ 手賀沼
グラウンドのあれこれ
休みなので家族で散歩です。
全部タム150-600mmG2で撮影。
コブが陸に上がってました。でかいなぁ。
珍しく飛んだりして。
遠くから白鳥が三羽飛んでき..
タグ: 7D2 150-600mm コブハクチョウ ヒドリガモ コクチョウ トビ
キジのバトルなど:190327
もういないかなと思いつつ、今季最後の?チャレンジという事で出動しました。
たまにしか通らないルートで目的地に向かっていると、野焼きされた葦原の中に、
●キジ雄2羽の姿が見えて緊急停車。暫く並ん..
タグ: キジ トビ チョウゲンボウ
トビの喧嘩 獲物は??
遠いですが、トビが3羽で喧嘩してる。
獲物の取り合いのようで、
ポロっと白いのが落ちた
それを1羽が掴んだようです。
家に帰って画像を見たら..
タグ: 600mmF4 D500 トビ