記事 での「センチコガネ」の検索結果 54件
5月の葉 アマドコロとセンチコガネ
「アマドコロ」の葉。
ずっと5月で来ましたが、さすがに「5月の葉」では、
無理がありましたね。
綺麗に並んだ葉っぱが印象的です。
若芽はゆでて食べられる山菜。
花は残っていたもの..
タグ: NEX センチコガネ
ヒメサユリ開花情報 2014.05.10 flowering information of Himesayuri
今にも咲そう!
夕方上ってみました。
「二の坂」に一株だけ今にも咲そうなのがあります。写真はどちらも同じ株のアングル違いのカットです。去年だとこの状態から2日後に開花しています。
昨..
タグ: ヒメサユリ アワガタケスミレ アシナガバチ センチコガネ
廃道探索 ~サバイバル編~
ここのところ月課のようになっていますが、昨日、またしても鴨川に行って来ました。
前夜から意気込んではいたものの、毎度のように軽い気持ちででかけたにしては、今回は図らずも大冒険の探虫行となりました..
タグ: 鴨川 廃道 保台ダム ヤマトシジミ まんぼう アオオサムシ アカオサムシ アキアカネ ナツアカネ ルリタテハ
ソバ と コスモス
タイトルとカテゴリー(内容)が合ってない記事が続きます。
前記事で書いたフィールド巡回は、一箇所だけではありませんでした。
空飛ぶエビとの格闘に時間がかかってしまったので、訪れることができ..
タグ: マユタテアカネ オオハラナガツチバチ フジカンゾウ 泉自然公園 ミドリヒョウモン 蕎麦 コスモス アサガオ 朝顔 トンボは笑う
グリーンモンスター
昨日、森の中を歩いていて小道の脇の木の幹で何かがゆれていました。
葉っぱの茎がゆれているように見えましたが、
ゆれながらじわじわと上に動いているとわかりました。
ゆれているのは葉っぱの茎では..
タグ: 虫 トビナナフシ センチコガネ ハンミョウ ウツギ コジャノメ
高城通信 その7
ゆっくり歩くといろんな発見の出来る道です。
ブナのお漏らし
ブナの白い幹のあちこちにオシッコのようなシミがあるのを見かけました。よく見ると傷や小さな亀裂のようなところから水が沁み出ているの..
タグ: カッコウ ブナ センチコガネ 糞虫