記事 での「シューベルト」の検索結果 180件
No.236 - 村上春樹のシューベルト論
前回の No.235「三角関数を学ぶ理由」で、村上春樹さんが「文章のリズムの大切さ」を述べた発言を紹介しました。これは「小澤征爾さんと、音楽について話をする」(新潮社 2011。以下「本書」)からの引..
タグ: ピアノソナタ シューベルト 村上春樹 モーツァルト ケンプ 内田光子 吉田秀和 イストミン ベートーヴェン アンスネス
各木管楽器のソロが秀逸でした【新宿響演奏会を聴く】
最近、公私ともにバタバタですが、なんとか生きています。
きのうは身内&知人多数出演のこちらの演奏会でした。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
新宿交響..
タグ: ベートーヴェン 演奏会 ドヴォルザーク シューベルト
シューベルト、グレイト。
先日、本屋をふらぁ~っとしていたら、お清めになるという"音"を収録したCD付きの本を発見して、驚いた。いや、おもしろい!神社にお参りした時、パンっ、パンっと柏手を打つのは、その場の..
タグ: 19世紀 交響曲 シューベルト ジンマン
ドイツリート大好き(シューベルト・セレナーデ)
こんにちは。
今日は外出せず、シューベルトのセレナーデ
練習をしている。4月12日にミニコンサー
トでソロを歌うので、時間が迫ってきている
のだ。しかもソロのステー..
タグ: セレナーデ シューベルト ドイツリート ナナ・ムスクーリ 白鳥の歌
どのグループもいい演奏で楽しませてもらいました【オケ仲間の室内楽演奏会を聴く】
金・土・日と3日連続の演奏会鑑賞。
きのう日曜日はほかにもいろいろ聴きたいのがあったんですが、結局、オケの仲間が出演する室内楽演奏会(だけ)を聴きました。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪..
タグ: 室内楽 シューベルト モーツァルト ブラームス ドヴォルザーク メンデルスゾーン プーランク ネリベル
映画『サウンド・オブ・ミュージック』の舞台ミラベル庭園へ【2017夏・中欧4カ国旅行記(30)】
「ゲトライデ通りの立体看板とオイレンシュピーゲルのレストラン【2017夏・中欧4カ国旅行記(29)】」から続きます。
さて、旅行6日目。
ザルツブルクに滞在してます。
午前中は、残りの見どこ..
タグ: ミラベル庭園 映画 シューベルト ゲトライデ通り サウンド・オブ・ミュージック ザルツブルク 旅行 オーストリア ザルツァッハ川
束の間の平和、踏み出される一歩、19世紀のハイドン。
ポスト・モーツァルトの時代を、ベートーヴェンのピアノ協奏曲を軸に俯瞰してみよう... ということで、前回、1795年に完成した、ベートーヴェンの1番の2番のピアノ協奏曲を聴いたのだけれど、そん..
タグ: ピリオド アーノンクール 教会音楽 シューベルト ハイドン 19世紀 18世紀
『古典派』3曲は新鮮な響きでした【日フィル10月東京定期を聞く】
きのうは日本フィルの東京定期をサントリーホールで聴きました。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
日本フィルハーモニー交響楽団 第684回東京定期演奏会
..
タグ: シューベルト ベートーヴェン 日本フィル ハイドン 鈴木秀美
シューベルト、シューマン、歌曲から見つめるロマン主義の深化。
シューベルトからブルックナー、そしてまたシューベルトへと、19世紀、ロマン主義の時代を巡って来たのだけれど、ロマンっ気は薄かったか... 絶対音楽という観点から見つめると、ロマン主義の時代もま..
タグ: 19世紀 ボニー 歌曲 ヴォーカル シューベルト シューマン