タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  キビタキ
関連するタグ: 八柱霊園 
記事 での「キビタキ」の検索結果 1,007
陣馬山⇒高尾山 縦走
やっぱり自然が好き ] 18:07 05/06
昨日のこどもの日は陣馬山から高尾山まで歩いてきましたので、その間に見た花の一部をまとめました。 野鳥については鳴き声はたくさん聞かれましたが、探鳥初心者の悲しさ、ほとんど見つけられませんでしたがキビ..
タグ: 陣馬山 高尾山 キビタキ イカリソウ ジュウニヒトエ スミレ チゴユリ ツツジ ニリンソウ ヒトリシズカ
今日の野鳥
noriの写真日記 ] 19:09 05/05
久しぶりに朝焼けです。GWに入ってからは初めてのちゃんと日の出を見ました。日の出位置もずいぶんと北に動いていますね。本日はこどもの日。天気もよくある程度風があったので真っ青な空に鯉のぼりが綺麗に泳いで..
タグ: 鯉のぼり イカル シジュウカラ キビタキ オオルリ
オナガさんの求愛給餌とか
霊園→大町自然観察園→霊園と行って来た。特に変化がある訳では無かったよ。 霊園編 オナガさんの求愛給餌。初めて見たよ。今日はこれが1番の収穫だったよ。 いつものキビタキさん。行動範囲..
タグ: 八柱霊園 大町自然観察園 キビタキ オナガ
今日の野鳥
noriの写真日記 ] 19:35 05/04
今朝は久しぶりの太陽です。日の出時間は雨だったものの急速に回復。一気に晴れました。やっぱり晴れると気持ちいいですね。とはいっても不安定な天気。少し遠出しようかと思っていたのですが今日も近場で鳥見です。..
タグ: キビタキ イカル コサメビタキ
田んぼも川も増水していた
朝は田んぼと江戸川へ。大雨で1度帰宅して昼前から霊園と21世紀の森と広場に行った来た。 田んぼでは大きな鯉が泳いでたり、川は河原が無くなっていたりと大雨の影響が凄かった。 午前中は雨は降らないと思..
タグ: 江戸川 八柱霊園 21世紀の森と広場 キジ キビタキ ゴイサギ
清里で夏鳥と久々の再会
気ままにフォーサーズ ] 20:53 05/02
すみません、1週間のご無沙汰で久々のエントリーとなってしましました。 実はGW前半を利用して山梨県の清里へ旅行に行ってました。もちろん野鳥もしっかり写してきたので数回に分けてご紹介していきたいと思い..
タグ: キビタキ 7D
今度はキビタキvsキビタキ:120429
野鳥 ひとりごと ] 05:00 05/05
コアジサシ見た後、まだ時間があったので、前日のキビタキvsオオルリに出逢えた所へ行ってみました。 前日同様に、離れた(見えない)所でず~っと囀るキビタキの声のみ。暫く待っていると、 ●別の1羽がや..
タグ: キビタキ
黄色づくし
noriの写真日記 ] 14:02 04/30
本日は曇り。しかも厚い雲に覆われ暗い朝となりました。GWに入ってから日の出の時間に晴れた日がありません。今日からまた下り坂ですので朝日の拝めないGWになりそうです。今日は黄色尽くしでいきたいと思います..
タグ: キビタキ
キビタキ (4/29)
わたっちの野鳥日記 ] 00:00 04/29
今シーズン、初撮りでしたが、なかなか手強いこの子・・・(大汗)、数時間粘っても、こんな写真しか撮れませんでした(涙)。
タグ: 野鳥 キビタキ
待望の夏鳥。キビタキ、オオルリ:120428
野鳥 ひとりごと ] 05:00 04/30
GW初日の朝犬散歩から。晴天で気持ちの良い朝です。 ●久々のキジ。ケンケンの声は一寸前から聞こえていましたが。春ですね~。 昨年キビタキが見られた場所へ。 ●標高298mの手前にて早速。今期..
タグ: オオルリ キビタキ キジ ツグミ
今季お初
井底の蛙 ] 08:45 05/05
4月22日の午前中、ちょこっと健民海浜公園へ到着して早々、雨が降ってきたのでさっさと帰宅しようと思ってたんですが折角来たんだから、園内を1周してみようかと・・・こんなのいるから、鳥の出良くないわな(泣..
タグ: 健民海浜公園 キビタキ
田んぼに行ってみたけれど
田んぼ、21世紀の森と広場、霊園と行って来た。 田んぼに色々なシギさんとかが来ているらしいので行ってみたのだけれど、田植えの真っ最中だった。 行った場所が悪いのか、田植えの影響なのか、見つけたシギ..
タグ: キビタキ アマサギ 田んぼ 八柱霊園
前のページへ 1 2 68 69 70 71 72 73 74 75 76 83 84 次のページへ

最近チェックしたタグ

 朝ドラ