記事 での「キハ40系シリーズ」の検索結果 16件
2003年の汽車旅10-2
2003年12月28日(日曜日)、急行〈はまなす〉札幌行き(8号車自由席スハフ14 508)は室蘭本線を走っていた。 「電源切れよ!!」 と誰かがケータイのマナーモードに設定していないお客に注意した頃..
タグ: 14系シリーズ 室蘭本線 はまなす JR北海道 北の国から キハ40系シリーズ 全線完乗 711系シリーズ 函館本線 根室本線
2009年の汽車旅3-1
◆肌寒い旅立ち 2009年7月31日(金曜日)22時47分、JR東日本東京へ。梅雨が明けたら、本格的な夏の到来を嫌う雨がたっぷり降り、この日はひんやりとしていた。半袖のシャツなら肌寒いお天気だ。いけね..
タグ: 東海道新幹線 N700系シリーズ JR東海 JR東日本 JR西日本 700系シリーズ 東海道本線 189系 183系シリーズ 223系シリーズ
2009年の汽車旅2-2(JR西日本キハ127系、キハ122系試乗)
◆下記の記事をまだ御覧になっていない方は、URLにクリックしてください。 ・2009年の汽車旅2-1 http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-07-05 ◆コ..
タグ: 姫新線 播但線 山陽本線 キハ181系 JR西日本 はまかぜ スーパーはくと 東海道本線 キハ127系 キハ122系
2009年の汽車旅1-2
◆下記の記事をまだ御覧になっていない方はURLにクリックして下さい。 ・2009年の汽車旅1-1 http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-05-13 ◆「番台..
タグ: JR西日本 山陰本線 221系 223系シリーズ 113系シリーズ 183系シリーズ TRAIN MODELING MANUAL きのさき まいづる はしだて
2009年3月14日(土曜日)、JR線ダイヤ改正情報-前編-
2008年12月19日(金曜日)、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国は2009年3月14日(土曜日)にダイヤ改正を行なうことを発表した。但し、プレスリリースが発表されていないJR北海道は据え置..
タグ: 山陰本線 JR線ダイヤ改正情報 JR東日本 はやて あさま MAXとき とき たにがわ E2系シリーズ E3系シリーズ
2008年の汽車旅4-24
◆下記の記事をまだ御覧になっていない方はURLにクリックして下さい。・2008年の汽車旅4-1 http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-09-11 ・2008..
タグ: キハ40系シリーズ 境線 JR西日本 381系 スーパーまつかぜ 山陰本線 キハ187系シリーズ やくも 智頭急行 HOT7000系
2008年の汽車旅4-22
◆下記の記事をまだ御覧になっていない方はURLにクリックして下さい。・2008年の汽車旅4-1 http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-09-11 ・2008..
タグ: JR西日本 山陰本線 一畑バス キハ187系シリーズ スーパーまつかぜ キハ126系シリーズ アクアライナー 381系 やくも 境線
2002年の汽車旅1-4
オマタセ、ベイベー。イッツ・ショータイム。JR西日本岩国で下車して、気分転換をしたあと、6番のりばへ行き、岩徳線(Gantoku Line)の普通列車徳山行きワンマンカー(キハ40 2035:体質改善..
タグ: JR西日本 岩徳線 キハ40系シリーズ 山陽本線 115系シリーズ キハ28系シリーズ JR九州 キハ181系 いそかぜ 鹿児島本線
2008年の汽車旅4-14
◆下記の記事をまだ御覧になっていない方はURLにクリックして下さい。・2008年の汽車旅4-1 http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2008-09-11 ・2008..
タグ: JR西日本 山陰本線 キハ120系シリーズ スーパーまつかぜ 山口線 キハ40系シリーズ キハ47系シリーズ 全線完乗 キハ126系シリーズ キハ187系シリーズ
2008年の汽車旅4-13
◆1つの車両に行先は2つ 7時38分に厚狭を発車し、すぐに山陽本線と別れ、左へ曲がる。 スピードは速く、ポイントを通過し、駅を通過するのかと思いきや、鴨ノ庄信号場を通過。最初の停車駅、湯ノ峠(Yu..
タグ: キハ40系シリーズ 全線完乗 キハ120系シリーズ 山陰本線 JR西日本 美祢線
2005年の汽車旅5-7
2005年8月17日(水曜日)、急行〈はまなす〉青森行きは函館に到着し、車掌に地震関連の最新交通情報をきくも、前日と変わらない状況で、5番ホームは789系を留置して、帰れないお客を救済する“列車ホテル..
タグ: JR北海道 函館本線 江差線 海峡線 JR東日本 津軽線 東北本線 東北新幹線 E2系シリーズ 701系シリーズ
2008年の汽車旅4-7
◆JR九州完全制覇に王手!! 油津を発車した各駅停車志布志行きワンマン列車は再び、日向灘オーシャンショーへ。宮崎県といえば、青い海、暑い気候だが、なぜ、自然豊かなところにシーガイアを作ったのだろう?..
タグ: JR九州 日南線 キハ40系シリーズ 日豊本線 713系シリーズ 485系シリーズ にちりん きりしま 全線完乗 旅行貯金