タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  キトウシ森林公園
関連するタグ: 北海道  ミヤマカケス  野鳥  ツグミ 
記事 での「キトウシ森林公園」の検索結果 140
Perfect humanからふたご座流星群まで
Nature and FileMaker ] 02:16 12/14
忘年会の出し物でパーフェクトヒューマンをやるという。私は中央で立っているだけでいいとのことだった。子供の頃から、合唱団だったり、美術部だったりしたから、歌ったり絵を描くことは得意だった。が、リズムに合..
タグ: ふたご座流星群 外国樹種見本林 エゾリス ハシブトガラ ゴジュウカラ シジュウカラ 神楽岡公園 キトウシ森林公園 紅雪庭
雪のミソサザイ・アカゲラ・シマエナガとスーパームーン
Nature and FileMaker ] 02:24 11/15
旭川は雪の日が続いている。このまま根雪になるのかもしれない。11月12日(土)午前の内視鏡の仕事を終えて、昼食後札幌に向かった。札幌わくわくホリデーホールで開かれるザ・ニュースペーパー公演を観るためだ..
タグ: 天文 スーパームーン 野鳥 北海道 ミソサザイ 忠別湖 キトウシ森林公園 アカゲラ シマエナガ
美瑛美宙とイチゴ月と初夏の野鳥たち
Nature and FileMaker ] 17:50 06/26
この一週間は用事の合間に少しずつ探鳥していた。6月18日(土)内視鏡の仕事後、紅雪庭でモリテン、その後64ーロクヨンー後編を見てきた。なるほど、そういうことか。6月19日(日)娘の結婚式のビデオを母に..
タグ: 美瑛 美宙 いっぴん 帯広 エゾリス 北海道 野鳥 旭川 ノビタキ
天の川のCLSフィルター効果とオオアカゲラとハイタカ
Nature and FileMaker ] 02:33 06/02
最近、晴れてもモヤがかかったような透明度の悪い状態が続いている。5月27日(金)夜もそんな状態だった。光害カットフィルターの効果をみるため、美瑛郊外に行って天の川を撮影してみた。夏の大三角形付近を撮影..
タグ: 北海道 野鳥 光害カットフィルター カワラヒワ キトウシ森林公園 EF24-70mm f/4L IS USM アオサギ スカイメモS 旭川 就実の丘
十勝川下流域のオジロワシ・シジュウカラガン・丹頂鶴とキトウシのウソなど
Nature and FileMaker ] 02:55 03/23
今季オオワシを見ていない。3月19日(土)〜3月20日(日)帯広の実家へ行った帰り、オオワシ狙いで十勝川下流域の大津〜豊頃に寄ってきた。先週の暖かさから一転、快晴ながら寒の戻りで冷たい風が吹いていた。..
タグ: 野鳥 北海道 道東 大津 豊頃 オジロワシ トビ カモメ マガン タンチョウ
皆既日食へ出発前日のオジロワシとシマエナガ
Nature and FileMaker ] 03:22 03/06
インドネシアのテルナテ島へ出発日は3月7日朝。羽田空港内のホテルで前泊するため、旭川発は3月6日である。旭川出発の前日、朝早く目が覚めた。快晴だった。4日後に日食をおこす月が綺麗に見えていた。 ..
タグ: 忠別川 シジュウカラ 東部中央公園 ヒヨドリ 旭川 連続食分撮影 オジロワシ 東川 キトウシ森林公園
連続食分撮影練習とキクイタダキ・シマエナガ他
Nature and FileMaker ] 01:19 03/01
インドネシア皆既日食への出発まで一週間を切った。「蚊に効くおそとでノーマット」と「どこでもベープNo.1未来セット」がやっと届いた(二人分)。これでインドネシア皆既日食の準備は、持っていく機材について..
タグ: 皆既日食 おそとでノーマット どこでもベープno.1 連続食分撮影 野鳥 北海道 東川 キトウシ森林公園 キクイタダキ ミヤマカケス
インドネシア皆既日食撮影機材とキクイタダキ
Nature and FileMaker ] 01:40 02/28
インドネシア皆既日食の出発まであと一週間となった。詳細は前回記載したが、撮影機材を最終的にセットアップしてみた。 ①Vixen AP-WM赤道儀:バランスウェイトは1.9kgでギリギリバランスがとれ..
タグ: 北海道 野鳥 皆既日食 インドネシア 撮影機材 東川 キトウシ森林公園 キクイタダキ アカゲラ
インドネシア皆既日食準備中
Nature and FileMaker ] 11:00 02/21
2016年3月9日のインドネシア皆既日食へ出発まで2週間となった。現在の準備状況を記録しておきたい。今回はVixen AP-WM赤道儀とProminar望遠レンズのよるコロナ撮影を第1の目的として準備..
タグ: 皆既日食 インドネシア PROMINAR Vixen AP赤道儀 ポーラーメーター K-ASTEC テルナテ TX17-C アストロソーラーフィルター 太陽
いつもシマエナガですいません in キトウシ
Nature and FileMaker ] 17:53 02/13
さっぱり冬鳥がいない、しかもほとんど晴れの日がない旭川。諸事情から遠征できない2月11日(木)の休日。こういう日に限って晴れている。奥さんを駅に送った後、大急ぎでキトウシ森林公園に行ってから帰宅した。..
タグ: 野鳥 北海道 東川 キトウシ森林公園 シマエナガ ハシブトガラ シジュウカラ ミヤマカケス アカゲラ コゲラ
日食遠征用Viexen AP-WM赤道儀とキトウシの住人
Nature and FileMaker ] 01:07 02/08
参加するかどうか迷った。2016年3月9日の皆既日食ツアー。2015年11月〜12月にかけて最盛期となったエルニーニョ現象により、3月〜5月はインドシナ半島から南太平洋中部で例年より好天になるはずだ<..
タグ: Vixen AP-WM赤道儀 皆既日食 PROMINAR K-ASTEC プロミナー556用バンド マイクロフォーカスアジャスター 野鳥 北海道 東川 キトウシ森林公園
コゲラ・シマエナガ・キクイタダキそしてサンピラーを登る
Nature and FileMaker ] 00:33 01/26
この土日は完全休日だったので、天候の許す限り野鳥と空を撮影しようと思った。1月23日(土)曇り。最近旭川市内にはさっぱり野鳥を見かけないから、キトウシ森林公園に直行した。どうも野鳥が少ないが、コゲラ、..
タグ: 東川 北海道 野鳥 キトウシ森林公園 コゲラ ツグミ ミヤマカケス 旭川 東部中央公園 シマエナガ
前のページへ 1 2 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページへ