記事 での「キイトトンボ」の検索結果 26件
いきなり34℃は、チョットきつい
先週は、雨ばかりで鳥見もなかなか行けず。10日くらい前の7月1日は、日中でも20℃チョットで、寒かった。それから、雨ばかり続いて、ジメジメ天気。土日は、やっと晴れましたが気温33~34℃。湿度も高くて..
タグ: アマサギ ゴイサギ チョウトンボ コシアキトンボ コフキトンボ ベニイトトンボ キイトトンボ クロイトトンボ モノサシトンボ
トンボ対決とセミ採り
近頃どういう訳かトンボづいていまして。
最近の記事でも紹介したとおり、近所で初観察のトンボに出くわしたり、採集してしまったり。
折しも標本教室の夏季集中講座を開催中で、恒例のセミ・トンボ編..
タグ: アオモンイトトンボ ベニイトトンボ ネアカヨシヤンマ ニイニイゼミ アブラゼミ チョウトンボ ギンヤンマ 豆造 いちはらーめん ショウジョウトンボ
はや立秋
毎日暑い日が続いていますが、暦の上では今日が立秋だそうですね。
夏の雲といえば入道雲というイメージですが、朝の散歩ではウロコ雲が見られるようになりました。
この1週間で撮りためた写真をアップし..
タグ: キイトトンボ ハグロトンボ オオシオカラトンボ オンブバッタ スッポン キセキレイ カノコユリ オミナエシ ヒオウギ ムラサキツユクサ
相変わらずの天気で
相変わらずの天気が続いてますね。昼間、雨はあまり降らないのですが、どんよりと厚い雲に覆われて、今にも雨が降りそうな天気が続いています。暗いので、林道には行けないので、池や田んぼに行っているんですけど、..
タグ: アマサギ アオサギ クロイトトンボ キイトトンボ カワラヒワ クロアゲハ アオモンイトトンボ アジアイトトンボ ベニイトトンボ モノサシトンボ
2年ぶり
キイトトンボじゃないですか ヾ(^▽^)ノ
よっこらせとキイトトンボの一寸逃げ (´・_・`)
タグ: 虫 昆虫 キイトトンボ トンボ 逃げる 逃げない ちょっとだけ 不精 面倒くさい
今回はイトトンボが主です。
前回のチョウトンボを撮った池には、イトトンボも居たのですが、黄色だけ、いませんでした。黄色を探しに隣の池に行くと、うじゃうじゃ居ました。と言う事で、今回はイトトンボです。●まずは、ベニイトトンボです。..
タグ: クロイトトンボ ベニイトトンボ タイワンウチワヤンマ サンコウチョウ ウチワヤンマ シオカラトンボ ショウジョウトンボ モノサシトンボ アオモンイトトンボ キイトトンボ
キイトトンボ見つけた
イトトンボ カメラ直せばもう見えぬ (゚Д゚≡゚д゚) ドコダ
ほぼ実寸大でしょうか
タグ: 保護色 ロスト ロックオン 擬装 見失う キイトトンボ イトトンボ
蜻蛉 2016
第7回目になる年末恒例記事です。
~ トンボで振り返る 2016 (ボツ蔵からの復活含む) ~
TG-4がメイン機になったことでトンボの写真が減りましたと書きました。
つまり、あまり..
タグ: 昆虫 カレー味噌ラーメン まんぼう トンボの沼 ナツアカネ マユタテアカネ シオカラトンボ アキアカネ モノサシトンボ 会いたかったシロバネ型カワトンボ
ベニトンボ鉄橋
8月1日、佐川から須崎を経由して、一路四万十市を目指しました。
目的地はトンボの聖地であり、一度は訪れたかった憧れのフィールド「トンボ王国」。
ナビに従って向かっていたにもかかわらず、入り..
タグ: 四万十学遊館あきついお トンボ王国 ベニトンボ ベニトンボ鉄橋 四万十川大橋 モートンイトトンボ コフキヒメイトトンボ キイトトンボ ベニイトトンボ アジアイトトンボ
梅雨明け前!(撮影日:7月18日~7月27日)
今年の関東地方の梅雨明けは7月28日でした。例年よりも一週間ほど遅れましたが、私には大変に助かりました。梅雨明けが遅れれば遅れるほど身体の負担が軽いからです。今回は7月28日の梅雨明け前に観察散歩で写..
タグ: キイトトンボ
梅雨明け? It seems end of the rainy season.
8月3日
今日梅雨明けしたらしいです。
でも、夜は薪ストーブ焚いてるよ。だんだん暑くなるともう無理かもしれません。
家の周りには、ヒグラシとかニイニイゼミ、エゾゼミくらいかと思っ..
タグ: アブラゼミ キイトトンボ クリ