タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  カワセミ
関連するタグ: キセキレイ  ジョウビタキ  メジロ  エナガ  コゲラ  カルガモ  モズ  アオジ  α1  シロハラ 
記事 での「カワセミ」の検索結果 3,091
撮る鳥さんがいない
大町自然観察園と21世紀の森と広場に行って来た。寒かった。前回から3日しか経っていないので変化無し。 〇大町自然観察園編 冬鳥さんが鳴いていたり見えたりしたけど、撮れない。 カワセミさんを撮..
タグ: 大町自然観察園 21世紀の森と広場 カワセミ オオタカ
悠々自適な長介君
11/23 早朝、自転車で出かけるには手袋が無いと厳しい寒さになりました。いつも通り7時頃から川へ観察に行きました。幼稚園近くにカワセミが一羽もいないので上流に行くと水浴びをしているカワセミがいました..
タグ: カワセミ EF400mmF5.6L EOS60D
カワちゃんお久しぶり
気ままにフォーサーズ ] 23:59 11/24
久々にマイフィールドの若カワちゃん。 カワセミ撮影もちょーーー久しぶり。では、さっそく行ってみましょう。 :-D カメラ:7D レンズ:EF 400mm f5.6L USM 感度:ISO..
タグ: カワセミ 7D
朝は曇り空
11/19は、一日雨で朝10分ほどの観察だったので20日の早朝観察はかなり期待して早起きしました。しかし残念ながら曇天・・・カワセミさんには会えましたが、シャッター速度は1/250~1/320。止まり..
タグ: カワセミ EF400mmF5.6L EOS60D
あまりメンバーの変わらない冬鳥さん達
大町自然観察園と21世紀の森と広場に行って来た。大きな進展は見られないね。シロハラさんの声が聞こえる様になった。が、見えない。 〇大町自然観察園編 あまり逃げないアオジさん。この公園では何羽か..
タグ: 大町自然観察園 21世紀の森と広場 アオジ カケス カワセミ ホシハジロ
雨の中、少しだけカワセミ観察
11/19 早朝小雨だったのでいつもの池に10分ほどですが観察に行きました。長介君は池の中央でノンビリしていました。 この後、長介は葦の中に入ってしまいました 一日雨だったので、子供た..
タグ: カワセミ EF400mmF5.6L EOS60D ガンプラ ガンダムAGE
カワセミに会えたのは一瞬だけ
11/16 外出の予定があって朝少し時間が取れたので、ちょっと川にカワセミを探しに行きました。急に気温が下がったせいかカワセミさんになかなか会えません・・・ なんとかイカル君に会えましたが、..
タグ: カワセミ ジョウビタキ コサギ EF400mmF5.6L EOS60D
Canon 7D + EF400mm f5.6L USM
気ままにフォーサーズ ] 23:43 11/15
いきなりですが、Canon 7D 投入です!いやぁ、いっちゃいました(汗 オリンパス問題の顛末は迎えてはいませんが、私のCanon問題はいきなり顛末を迎えてしまいました。実は以前からいつ..
タグ: チョウゲンボウ ハヤブサ タヒバリ カワセミ Canon 7D EF400mm f5.6L USM
超、久しぶりにEOS
◎ Silver Ag ◎ ] 00:02 11/13
Weekly Report (2011・11・13) -------------------------------------------------- 今週のテーマ 「 久しぶりにEOSの..
タグ: 50D カワセミ コゲラ シジュウカラ キセキレイ メジロ キビタキ エナガ オシドリ カラス
テリトリが移動したイカル君
11/12 早朝いつもの川へカワセミ観察に行きました。池や幼稚園近くの川ではカワセミがいなかったので久しぶりにガクト君が以前テリトリーにしていた上流に観察へ行きました。上流を探すと自動車教習所の近くに..
タグ: カワセミ EF400mmF5.6L EOS60D
冬鳥さんが停滞気味
大町自然観察園に行って来た。鳥さんは先週と変化無し。(悪化した気もする。) 何故かVRの調子が悪く、ブレブレの写真を量産してしまった。不思議と午後には回復したけど。また壊れるのか? カワセミさ..
タグ: 大町自然観察園 カワセミ
前のページへ 1 2 137 138 139 140 141 142 143 144 145 257 258 次のページへ