タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  カワセミ
関連するタグ: キセキレイ  ジョウビタキ  メジロ  エナガ  コゲラ  カルガモ  モズ  アオジ  α1  シロハラ 
記事 での「カワセミ」の検索結果 3,091
ハヤブサを撮るも…
デジカメ遊心 ] 22:59 12/23
いつもの公園で初めてハヤブサを撮ることができたものの、ピントは甘く、個体も羽が痛んでいて証拠程度のものであった。カワセミも二時間で2回出たが、愛想が悪くすぐに飛び去ってしまった。ハヤブサカワセミコゲラ..
タグ: ハヤブサ カワセミ コゲラ
何のためのホバリング?
12/23 いつもの場所に午前中(9時頃から1時間半ほど)カワセミ観察に行きました。ホバル君は、相変わらずホバリングを繰り返してしました。気のせいかもしれませんが、ホバル君を見ているとただ飛びたくてホ..
タグ: カワセミ EF400mmF5.6L EOS60D
枝止まりなカワセミ
気ままにフォーサーズ ] 00:17 12/23
今日は成鳥雄なカワちゃんです。7Dの色乗りの良さと相まって鮮やかなカワちゃんになったね。 カメラ:7D レンズ:EF 400mm f5.6L USM 感度:ISO3200 焦点距離:400..
タグ: カワセミ 7D
君はまだ半分しか輝いていない
春分亭備忘録 ] 11:31 12/18
本を読んでいたから、書評を載せたいものだが。手が回らないので、先週の載せ残しでお茶を濁します。タイトルがまたキャッチーな路線であることはお詫び致します。
タグ: ジョウビタキ 月食 葛西臨海公園 カワセミ ハナミズキ ユリカモメ ヒヨドリジョウゴ サルトリイバラ
《深圳で見かけた鳥》(74) 深圳湾公園でカワセミ ●翡翠(カワセミ)★普通翠鸟
深圳湾公園の翡翠(かわせみ) ●翡翠(かわせみ)★普通翠鸟 深圳湾公園で(2011.12.16) 夕刻も近い深圳湾公園で水面すれすれを飛ぶ青い鳥が見えました。すかさず..
タグ: ブッポウソウ目 カワセミ科 翡翠 カワセミ
カワちゃん休憩中
気ままにフォーサーズ ] 01:12 12/15
カメラ:E-5 レンズ:ZD ED150mm f2.0 + EC20 感度:ISO400 焦点距離:300mm(600mm) 露光量:1/160(f4.0) 食事が済んで落ち着くと、ここに..
タグ: E-5 カワセミ
黒雁現る@某干潟
テリーの部屋 Part 2 ] 16:06 12/13
前回ここに来たのは、今年の6月14日です。 半年ぶりの某干潟です。 12月9日撮影です。 自然観察センターに入るなり、レンジャーの人が、 『黒雁がきていますよ。』 と教え..
タグ: アオサギ カワセミ ダイサギ 谷津干潟 黒雁
カワセミと紅葉(@某都内公園)
テリーの部屋 Part 2 ] 23:52 12/11
11月30日の撮影です。 久しぶりに、カワセミさんを見に、某都内公園に出かけました。 有名な公園だけに、見物客が多かったです。 そして、紅葉も、なかなかきれいでした。 カワセミさん..
タグ: 小石川後楽園 EOS 1D MK4 カワセミ
久しぶりに助手君とカワセミ観察
12/10 助手君、おねーちゃんと一緒に仮面ライダー フォーゼ&オーゼの映画を見に行きました。映画の帰りに久しぶりに助手君と一緒にカワセミ観察に行きました。川に着くと多くのカメラマンがホバル君を撮影し..
タグ: カワセミ EF400mmF5.6L EOS60D
冬って気分に成って来た
大町自然観察園に行って来た。急に寒くなってきた。冬だね。 来たよ!ルリビタキさん。雑談をしていたら一瞬出て来たよ。 第2ルリビタキさん。暗い所で何とか見つけたよ。まだ出てこないね。 ..
タグ: 大町自然観察園 ルリビタキ ジョウビタキ アカハラ カワセミ
この秋もモミカワならずガチョウ撮る
春分亭備忘録 ] 22:44 12/07
ツグミが来ていました。栃木県真岡市の井頭公園から、紅葉に引き続き、秋の鳥たちを。もっとも普通の鳥ばかり。 
タグ: カワセミ 999 オオバン ガチョウ 井頭公園 スズメ ツグミ カルガモ エナガ
富士山、シジュウカラ、ワカケホンセイインコ、カワセミ、ヒヨドリ、コゲラ
前回に続いて石神井公園へ。と、外を見たら、富士山がくっきり。鉄塔と電線が邪魔ですが・・・。自宅にて。テレコンは外したので、35mm換算で400mmとなる。トリミングあり。おなじみのシジュウカラ。トリミ..
タグ: 富士山 シジュウカラ ワカケホンセイインコ カワセミ ヒヨドリ コゲラ
前のページへ 1 2 135 136 137 138 139 140 141 142 143 257 258 次のページへ