記事 での「オトメツバキ」の検索結果 20件
3月後半もまだ寒いです the second half of March continues to be cold
3月17日
葉ネギやアサツキなど野菜を採りに畑に行きました。ついでに、近くのフキノトウも収穫しました。(右上)ニホンノウサギ(トウホクノウサギ)のフンです。(左上)
今日も白根プールで..
タグ: しろね大凧と歴史の館 ニホンノウサギ フキノトウ 白根プール 降雪 カリン イチジク オトメツバキ 松浜の海 新井郷川
庭の花 garden flowers
4月21日
実家の庭のことなんですが、この頃全くほったらかしで草取りもしていないので荒れ放題なんです。まして昨年末の大雪被害で木は折れまくっていてひどい状態です。そのうち何とか片付けるつ..
タグ: オトメツバキ ムベ スイカズラ カリン
ボケの季節 season of Japanese quince
4月9日
お寺ヨガの日なんで松浜に来ています。
ボケの花がよく咲いています。惚けじゃないですよ〜
ヨガのおかげで身体スッキリです。春のヨガはいいですね!
実家の外壁に這..
タグ: お寺ヨガ ボケ ツタ ムベ トキワイカリソウ オトメツバキ ユキノシタ 芽吹
実家の花 flowers at my parents' house
4月13日
昨日は実家で飲んで泊まりました。
実家の庭はほったらかしで荒れていますが、それでも春で花は咲きます。
ウメは終わりかけてますが、ツバキ(上)、ユキヤナギ(下)など見かけま..
タグ: ツバキ ユキヤナギ オトメツバキ
北区辺りの紅葉(新潟市) red leaves around Kita-ku Niigata City
11月8日
関東は雨模様みたいですが、新潟は晴れです。たまにこういうことがあってもいいじゃない。冬は真逆な日ばかりだもんね!
グループホームに母を迎えに行きます。農家の庭先にネコを見か..
タグ: グループホーム ネコ 近所 飛行機騒音 オトメツバキ カリン ザクロ ユキノシタ コギク サザンカ
春の植物まとめ2017 その2
春の植物の写真、続きです。
【移れども 散らぬ乙女の 美しさ】
タグ: 植物 春 写真 オトメツバキ
ジュウガツザクラは2度咲く a kind of sakura which blooms twice a year
4月8日
今日はお寺さんが来るので早朝実家へ向かいます。
阿賀野川へ出たところで朝焼けです。
グループホームへ母を迎えに行きます。
マグノリアが開花しました。(下2点)..
タグ: ジュウガツザクラ オオイタヤメイゲツ オトメツバキ 豊後梅 マグノリア 阿賀野川の朝
オトメツバキと買い物と図書館。〔スケッチ〕
オトメツバキ。
ツバキもいろいろと咲き出したようで、いよいよ名札が立て掛けていないとどれがツバキでサザンカなのかわかりません。
↓前の記事でツバキ or サザンカの見分け方情報ありがとうござい..
タグ: 乙女椿 スケッチ オトメツバキ
母とランチ lunch with my mother
3月14日
今日は内科と歯科の予約日なので、4時半起きです。
先ず実家へ行きます。他ではウメも咲き始めていますが、実家のウメは日陰のかわいそうな場所にあり硬いツボミです。オトメツバキの..
タグ: 内科 歯科 パンチャグアンチャ 松浜図書館 オトメツバキ 食生活改善推進員 イタリアン
目が回りそう?
公園の 乙女椿( ..
タグ: つぼみ 椿 公園 植物 花 オトメツバキ
洞慶院梅園
20日は、てけちゅうの深夜早朝勤務があるはずだったのですが
前日になって日がずれることになり、完全に
お休みになったので、近場ですが、お出かけしてみました。
初めて行ったのですが、細..
タグ: アセビ オトメツバキ 洞慶院梅園 梅の花 菜の花 椿の花 タンポポ