タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  エコツアー
記事 での「エコツアー」の検索結果 253
【休止】2015年5月の観察会は武蔵溝ノ口駅から子母口へ
たま-ゆめ崖線見聞録II ] 19:01 04/30
【休止のお知らせ】5月の観察会は都合によりお休みさせていただきます たま-ゆめ崖線ネット定例の、2015年5月の観察会は3日に開催します。【参加者募集中】 当日は南武線武蔵溝ノ口駅から久本山、..
タグ: エコツアー 高津区 川崎市
夏鳥観察入門、次回は4/29目黒で開講します
ストリートアカデミーで募集している、夏の身近な野鳥観察入門、次回は目黒の自然教育園とその周辺で4月29日に開講します。研究者のガイドで、午前中、この地域で夏の渡り鳥を探したり、繁殖活動している鳥たちの..
タグ: ストリートアカデミー 目黒 自然教育園 エコツアー
こんどの土曜は生田緑地で夏鳥観察入門
こんどの土曜、4月25日に、生田緑地と周辺をフィールドに夏鳥観察入門を開講します。ストリートアカデミーで参加お申し込み受付中です。詳しくはこちらから。 街ナカで夏鳥を見つけよう!夏の身近な野鳥観..
タグ: エコツアー 生田緑地 ストリートアカデミー 向ケ丘遊園
横十間川のアオサギ繁殖地観察講座を開講しました
先日4月4日に、横十間川コロニーでのアオサギ繁殖地観察講座を開講しました。 スタート時、少し雨が降っていましたが、その後は雨は上がり、アオサギの他にもいろいろな鳥が見られました。 講座の詳細は..
タグ: ストリートアカデミー アオサギ繁殖地 横十間川 仙台堀川 南砂町 東陽町 エコツアー
横十間川コロニーの観察講座は4月4日開講です
ストリートアカデミーで開講中のアオサギ繁殖地観察講座、横十間川親水公園での講座は次回4月4日です。定員まで残りわずかですがご参加予約受付中です。 講座の詳細はこちらをごらんください。 研究..
タグ: 東陽町 南砂町 エコツアー アオサギ繁殖地
4月〜6月の観察会の予定
たま-ゆめ崖線見聞録II ] 18:17 04/01
遅くなりましたが、これから3ヶ月の間に開催する、たま-ゆめ崖線の観察会の予定をお知らせします。 4月5日 京王よみうりランド駅10時→向ヶ丘遊園駅16時 5月3日 武蔵溝ノ口駅10時→子母口1..
タグ: 稲城市 エコツアー 川崎市 自然散策
百草園周辺での早春の野鳥観察講座を開講しました
先日、3月28日に、百草園駅から京王百草園まで、早春の林の鳥のさえずりや食べ物を観察しながら鳥の生態を知ることができるこちらの講座を開講しました。 講座の内容はこちらから。 都会の林や水辺で鳥..
タグ: ストリートアカデミー エコツアー 百草園 たま-ゆめ崖線 林の鳥
お台場のコロニーでの繁殖地観察講座を開講しました
先日、3月21日に、お台場にあるアオサギ繁殖地を研究者の解説で一緒に観察するこちらの講座を開講しました。当日は前半、浜離宮恩賜庭園に立ち寄り、園内に飛来するアオサギを探したり、水辺の鳥を観察したりしま..
タグ: ストリートアカデミー エコツアー 浜離宮 台場 アオサギ繁殖地
水元公園でもアオサギ繁殖地観察講座、次回は4月18日です
東京都葛飾区にある水元公園でも、研究者がご案内するアオサギ繁殖地観察講座を開講します。次回は4月18日(土)です。 当日はJR金町駅に集合し、路線バスで水元公園へ移動、アオサギが岸辺で魚取りをし..
タグ: アオサギ繁殖地 金町 水元公園 ストリートアカデミー エコツアー
野川下流の鳥さんぽでガイドしました
先日3月15日に、野川下流を歩くちゃらぽこ鳥さんぽでガイドしました。 午後になって天気が回復し、1日を通じてたくさんの種類の鳥が見られました。 ということで、この日見られた鳥の写真などを掲載し..
タグ: ちゃらぽこ散歩会 エコツアー 野川 鳥さんぽ
ちゃらぽこ鳥さんぽ 次回は野川下流を歩きます
昨年の秋と今年1月に、上流、中流と歩いた、野川を歩く ちゃらぽこ鳥さんぽ、次回は京王線柴崎駅から二子玉川までを歩きます。 「ちゃらぽこ鳥さんぽ 野川を歩く③ 柴崎→二子玉川」 2015年3月1..
タグ: ちゃらぽこ散歩会 野川 エコツアー まち歩き
2015年3月の観察会は、南多摩駅から桜ヶ丘公園へ
たま-ゆめ崖線見聞録II ] 12:43 02/24
【雨天中止のお知らせ】当日朝から雨との予報ですので、今回は中止にさせていただきます。 たま-ゆめ崖線ネットワーク、次回3月の定例観察会は1日に、JR南武線南多摩駅から大麻止乃豆之天神社、城山公園..
タグ: エコツアー 多摩市 稲城市
前のページへ 1 2 5 6 7 8 9 10 11 12 13 21 22 次のページへ