タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  イメージトレーニング
記事 での「イメージトレーニング」の検索結果 345
アスリートに学ぶ2-2(創造、愚痴、自分を知る)
あ・お・う で行こう ] 13:05 06/22
衣笠祥雄さんは、現役生活23年、2543安打、504ホームラン、昭和62年10月22日の現役引退まで2215試合連続出場(当時の世界記録)を果たしました。根本監督の教えで、グランド上では愚痴でも「痛い..
タグ: イメージトレーニング 広島カープ 衣笠祥雄 2215試合連続出場 創造 愚痴 自分を知る
アスリートに学ぶ2-1(創造、愚痴、自分を知る)
あ・お・う で行こう ] 14:57 06/21
広島東洋カープは、昭和50年、中日・阪神と熾烈な優勝争いを繰り広げ、球団初のリーグ優勝を果たし、以降、カープは球団史上に残る黄金時代に突入しました。昭和53年、日本プロ野球史上初のシーズン本塁打200..
タグ: イメージトレーニング 広島カープ 衣笠祥雄 ジャイアンツ
自分を知る 5
あ・お・う で行こう ] 12:17 06/20
メモをする事は、自分がやりたい事、なりたい自分へ焦点を合わせる為の作業です。ネガティブな予測を書く必要はありません。例えば、海外旅行に行きたいと思ったら、海外旅行に焦点を当てましょう。大方の人は、お金..
タグ: 夢の実現 イメージトレーニング メモを取る 自分を知る
自分を知る 4
あ・お・う で行こう ] 18:47 06/19
自分の心をノートに書いていくと、先入観や偏見や比較をどれだけ持って、どんなにブレーキをかけているかがよく分かってきます。例えば、なにげない店員の態度に不満を感じ、惰性のままに心を放置すれば、自分のやり..
タグ: イメージトレーニング 自分を知る メモを取る
自分を知る 3
あ・お・う で行こう ] 12:29 06/19
クレーム対応をした彼の場合は、メモに取る作業で、今、自分がやるべき仕事に焦点を合わせ、余計な予測や偏見を排除できたのです。人間の心は、受信機のようなものです。自分の心に合わせたチャンネルが、好都合であ..
タグ: イメージトレーニング クレーム メモに取る 自分を知る
自分を知る 2
あ・お・う で行こう ] 17:26 06/18
電話をかける前にメモを取ってもらいます。 自分がどこの何者なのか。 どこの誰に電話をするのか。 話す用件は何なのか。そしてメモの取ってもらった内容を読み上げてもらい「仕事はそれだけだよね」と訊くと、「..
タグ: イメージトレーニング クレーム メモを取る
自分を知る
あ・お・う で行こう ] 12:54 06/18
私の部下が、クレーム対応の電話をかけなくてはいけない時に「これから○○さんの所に電話をしなくてはいけないのですが・・・・」と相談に来る事があります。クレームと分かっていて、電話をかけたくはないものです..
タグ: 自分を知る クレーム イメージトレーニング
アスリートに学ぶ
あ・お・う で行こう ] 12:59 06/17
私たちは教育を受けている間に、自分の得意な物、苦手な物を見つけます。科学や数学が得意な人はその分野に、国語や社会が好きな人はその分野に。好きな物を見つけさせてくれる学校はあまりないでしょう。そして多く..
タグ: 有森裕子 イメージトレーニング
変化 2
あ・お・う で行こう ] 18:00 06/16
バルセロナオリンピックで、女子マラソン銀メダルに輝いた有森裕子さんは、オリンピックでの当日の朝、コンタクトレンズを片方なくしてしまって、片目だけレンズを入れて走ったそうです。このトラブルに直面した有森..
タグ: イメージトレーニング 有森裕子 高橋尚子 先入観 偏見 比較 不都合
変化
あ・お・う で行こう ] 12:26 06/16
人間社会では常に物事が変化していきます。私の会社ではルール変更が頻繁にあり、その度に不満の声が上がります。多くの人が常に、都合が良いか悪いかに囚われているのです。しかし人が成長したり、変わっていけるチ..
タグ: 長野オリンピック イメージトレーニング 変化 本田宗一郎 ホンダ 不都合
自分作り 2
あ・お・う で行こう ] 14:28 06/15
自分の演じる舞台をもっと整えていきます。自分の周りの人にも、自分に都合のいい役柄に変えてあげるのです。と言っても、「私の為にこんな役をやってください」なんてお願いするわけではありません。周りの人も自分..
タグ: イメージトレーニング 役割性格 褒める おだてる 感謝する
自分作り
あ・お・う で行こう ] 16:49 06/14
人間はある役割を演じているうちに、性格までが自分に乗り移ってしまうそうです。学生の時は学生らしい自分を、社会人になると社会人らしい自分を、先生は先生らしく、営業マンは営業マンらしく、何かのリーダーにな..
タグ: イメージトレーニング 役割性格
前のページへ 1 2 14 15 16 17 18 19 20 21 22 28 29 次のページへ