タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  アーチバランス整体
記事 での「アーチバランス整体」の検索結果 15
肩甲骨と骨盤の相関連動
入場行進を等する時の前進時、手と足は互い違いに出ます。 これは、肩甲骨の前傾側が骨盤(腸骨)が後傾し、 肩甲骨の後傾側が骨盤(腸骨)が前傾している為です。 そして、最初に出す手と足は、大抵の場合..
タグ: 歪みの連動 重心系の歪み 捻じれ系の歪み 肩甲骨と腸骨の連動 アーチバランス整体
腹筋―表層の筋肉(アウターマッスル)と深部筋(インナーマッスル)
よく、〝腹筋が弱いと、腰痛になり易い〟とか、〝腰痛予防に腹筋を鍛えなさい〟 と云う言葉を耳にします。 『腹筋』と聞くと、ボディービルダーの割れたお腹 を連想する方も多いと思います。 この筋肉は..
タグ: 腰痛に関わる腹筋 姿勢を維持する腹筋 アーチバランス整体
仙腸関節の痛みと腸骨の矯正
「腰が痛い」と訴えられる方の場合、 仙腸関節の異常によるものが多い様です。 仙骨と腸骨の耳状面の関節を仙腸関節と言います。 重心の異常による 腸骨の前傾・後傾の歪みにより、 仙腸関節の噛み合わ..
タグ: 腰痛 ぎっくり腰 重心の調整 アーチバランス整体 筋ツイスト
下肢における拮抗筋
下肢の筋肉において、膝を伸展させる筋である大腿直筋・ 大腿二頭筋と膝の屈筋の半腱半膜様筋・膝窩筋 大腿を外転させる筋肉である中臀筋と大腿を内転させる長・短内転筋 大腿を内旋させる腰方形筋と、外旋..
タグ: 下肢の歪み 下肢の筋肉バランス アーチバランス整体
足首と下部腰椎の相関と 足のアーチ調整
足首は、前足部のアーチが潰れる重心側は、後足部はアーチが大きくなり、 長腓骨筋と後脛骨筋が緊張し、舟状骨と立方骨が甲側に凸します。 又、足関節を底屈させる為、距骨が甲側に凸してきます。 足関節を..
タグ: 足のアーチ 足根骨の調整 足首の調整 アーチバランス整体
踵の痛みの原因
踵の痛みを訴える人は多く見られます。 踵には、足部の縦アーチに対して、弦の様に張られ、 足への衝撃を吸収する役割をしている足底腱膜や、 ふくらはぎの筋肉と踵骨を繋ぐ、 人体で一番強靭な腱である..
タグ: スポーツ外傷 無痛整体 バランス療法 手技研 重心バランス療法 筋ツイスト 腱はじき アーチバランス整体
ふくらはぎの攣り・こむら返り
足が攣る・こむらがえりは、足の筋肉の痙攣です。ふくらはぎ、足の裏、母趾が攣る事が多い様です。 足の攣る原因は、糖尿病・静脈血栓・動脈硬化、熱中症などの病気、 椎間板ヘルニア、運動後の筋疲労、水分不..
タグ: バランス療法 無痛整体 足の痛み 手技研 腱はじき アーチバランス整体 筋ツイスト
万才検査は何を検査するのか?
手技研系の操法の代表的な検査に、<万才検査>があります。 万才検査は、両手首を把握・固定して両上肢を拳上して、 左右の上肢の伸びを比較します。 今まで、色々な万才検査を見たり、教わってきましたが..
タグ: バランス療法 無痛整体 手技研 均整法 屈筋と伸筋 筋ツイスト 腱はじき 重心バランス療法 アーチバランス整体
よく つまずく原因
年齢と共に低い段差や家の中でもつまずく事が多くなります。 筋肉の衰え等により、足が上がり難くなっている事が考えられます。 足が上がらなくなる原因には、 1.爪先が上がり難くなる これは、前脛骨筋..
タグ: バランス療法 無痛整体 均整法 手技研 アーチバランス整体
しゃがむと痛い膝
和式トイレや下の物を拾う時に、しゃがむと膝が痛い方は多いです。 酷くなると、正坐ができなくなります。 膝を曲げる筋肉は、太ももの裏の内側の内側ハムストリングスと膝窩筋です。 内側ハムストリングス..
タグ: バランス療法 無痛整体 均整法 手技研 アーチバランス整体 腱はじき
肩の巻き込みと呼吸
施術の前に行う歪みの検査の時に、本日のその患者さんの歪みで、  爪先の立ち方や、脚の長短、肩の上がり下がり等を、患者さんに説明しますと、 「どちらが悪いのでしょうか?」 「どちらに合わせたらよい..
タグ: バランス療法 無痛整体 均整法 手技研 腱はじき アーチバランス整体
足の母趾が反る
『アーチバランス整体』 を行う前の歪みのチェック時に、 片側の母趾が反り返っている方をよく見かけます。 特に痛みを感じておられない人でも、椅子に坐って両足裏を揃えて床に付けると、 左右のどちらか..
タグ: 長母趾屈筋 長母趾伸筋 内果は重心 アーチバランス整体
前のページへ 1 2 次のページへ