タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  アスパラ菜
記事 での「アスパラ菜」の検索結果 41
畑日誌4963-アスパラ菜
夏炉冬扇 ] 18:34 04/21
4月21日(火) 上天気の1日。これでコロナがなければなあ… 畑ジムです。 アスパラ菜の花。 花(薹)から下の茎のところを切って食べます。切ると脇から次がまた出て来..
タグ: アスパラ菜 ゴボウ ウイークエンドシトロン
畑日誌4909-サクランボの花
夏炉冬扇 ] 19:14 02/26
2月26日(水) 曇から晴れへ。 畑、サクランボの花が咲き出しました。 ソラマメも。 アスパラ菜と、春大根の種まき。 ぎゃらりぃのプランターにはソバの種も蒔きました。ソバ..
タグ: 空豆の花 サクランの花 川柳 ソバの芽 アスパラ菜
森に行き畑に行き going to the forest or going to the field
9月20日 深夜八王子から帰りました。 少し寒いから薪ストーブを焚きました。薪を見るとヘビの脱け殻が付いていました。脱け殻になっちゃうとよくわかりませんが、多分アオダイショウです。薪小..
タグ: アスパラ菜 シュンギク トウ菜 薪出し ヘビの脱け殻
畑日誌4327-ワサビ菜
夏炉冬扇 ] 19:22 10/04
10月4日(木) 朝の畑。 こちらワサビ菜。きれいに育ってますが、 こちらアスパラナ菜、虫の被害です。野菜作りはムツカシイ。 根っ子、2本目に挑戦します。 今日の川柳 ..
タグ: アスパラ菜 川柳 ワサビ菜
畑日誌4190-サツマイモ植え
夏炉冬扇 ] 19:49 05/15
5月15日(火) 昨日の夕飯ですが、例のアスバラ菜の料理が。 こちら炒め物に。 こちらマヨネーズの和え物に。 畑、夕方に「サツマイモ」植えました。これは安..
タグ: 安納芋 アスパラ菜 川柳 ベニハルカ ムラサキイモ
畑日誌4183-アスパラ菜
夏炉冬扇 ] 16:53 05/08
5月8日(火) 雨、予報に反して降り続いてます。 アスパラ菜初収穫。どんな料理になるか楽しみ。 ジャガイモの花咲き始め。 小松菜にも花。 落花生やっ..
タグ: 四十肩 ジャガイモの花 川柳 落花生 小松菜の花 アスパラ菜
畑日誌4147-コンクリートの梵鐘
夏炉冬扇 ] 20:02 04/02
4月2日(火) 好天続きます。 朝の畑、アスパラ菜発芽。5日で。毎朝の水やりの効果あり。 深葱、追肥。 まちおこしの菜の花開花。種まき遅れて背丈が低い。 午後..
タグ: アスパラ菜 コンクリート梵鐘 川柳 菜の花 梵鐘
畑日誌4143-石川早生
夏炉冬扇 ] 19:46 03/29
2月29日(木) 続いて好天。 朝の畑、アスパラ菜というのを初めて種まき。種が400円、高い! 里芋、石川早生の種イモ植え。 マルチングしました。丁度1畝。 ..
タグ: アスパラ菜 ぶたさんクッキー パンの日 石川早生 川柳
アスパラ菜のおひたし
アスパラ菜という菜っ葉をご近所からいただきました。 アスパラというけど見た目はどう見ても菜の花。 そこでおひたしにしてみました。 ね、菜の花でしょ^^ ..
タグ: 生醤油 アスパラ菜
アスパラ菜の豚バラ炒め(尿が出やすくなるメニュー・14)
今日は、久し振りに 「尿が出やすくなるメニュー」の14回目、「アスパラ菜の豚バラ炒め」です。 第13回は「たけのこ(筍)ご飯」。 第12回は「小松菜、人参の豚バラ炒め」。 第11回は「ズッ..
タグ: アスパラ菜 豚バラ アブラナ科 尿が出やすくなるメニュー
春のオサカナ マスくん
春ですね、春ですよ。 ではこちらのyoutubeをかけてウィーン三羽烏パウル・バドゥア・スコダ、 アマデウスカルテット+エミール・ギレリスの皆さんと共に満喫してください。 ということ..
タグ: マス 口グロ アスパラ菜
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ