フレンドリーな黄色い鳥
野鳥のブログを始めましたが、野鳥の名前はあまり分かりません。
写真を撮って家で調べます。少しずつ名前が分かる野鳥が増えていますが、分からない野鳥が圧倒的に多いのです。
今日の野鳥も先日までは、..
タグ: 大町自然観察園 アオジ
餌台にみかんを。
寒いですね。都心でも今年はじめて氷点下になったとのこと。 私はいつも午前5時前にベッドから抜け出し、PCの前に座ります。この頃は室温16℃、湿度40%ですね。私の暖房はパソコンラックの下に敷いたホッ..
タグ: 氷点下 餌台 みかん アオジ セッカ
アオジ
今日はアオジです。
カメラ:E-3 レンズ:ZD ED300mm F2.8 + EC14
感度:ISO400 焦点距離:425mm(850mm) 露光量:1/100(f4.0)
繁..
タグ: アオジ
お食事タイム
いや〜〜昨日より寒いです!!!
風がピューピューで!暖冬って言ってましたよね〜〜。
でも、このくらい寒い方が、季節感じられるかも♪
鳥見の続きです^^
どこからとなく聞こえてくる「..
タグ: アオジ コゲラ 野川公園
鳥見始め♪
平成22年1月5日(火)ようやく休みが入ったので、さいたま市のA公園に行ってきました♪A公園に行く前に、対岸の田んぼに寄ってみると、タヒバリが沢山群れていました♪
タグ: バードウォッチング 写真 観察 デジスコ 撮影 野鳥 埼玉県 さいたま市 公園 タヒバリ
いっえぇ~いvol.4
ようやく、1月4日の鳥ネタのラストです。今回登場は、逃げてったイカルチドリ(泣)
タグ: 犀川 アオジ エナガ ウグイス チドリ
黄色いところがいい
(画像をクリックすると 拡大表示します。Click photo to enlarge.)
冬にはよく見かける アオジ (ホオジロ科 ホオジロ属) です。
地面でエサを探しますが、人..
タグ: アオジ 150mm F2.0 E-3
ふっふっふ~ん(^0^)
土曜日ネタ引っ張ります。まずは、久し振りにお遭いしたアオジ
タグ: 犀川 アオジ シメ ホオジロ
地味だけど、かわいい
(画像をクリックすると 拡大表示します。Click photo to enlarge.)
ちょっと緑灰色な アオジ (スズメ目 ホオジロ科) です。
冬になるとよく見かけます。
地味..
タグ: アオジ 150mm F2.0 E-3