記事 での「ねぶた祭」の検索結果 23件
ナツエビネ2024.8.2
朝から青天でジリジリと陽が照っています。
おそらく梅雨明けの報道があるでしょう。
待っていた我が家のナツエビネの薄青が見られるようになりました。
野生蘭でも青の花は珍しい。
白..
タグ: ねぶた祭 梅雨明け 野生蘭 ナツエビネ
オオウバユリ2023.8.2
熱中症アラートが出ています。
暑さのせいで,我が家の山野草の開花がずれています。
八甲田山中のオオウバユリが咲きましたが,暑さのせいか花の緑が薄く感じます。
かつては,山道を通ると,たくさん..
タグ: 猛暑 ねぶた祭 お盆近し オオウバユリ トレッキング 八甲田山中
田代平湿原2023.7.23
子供たちも夏休み,夏本番ですが,毎日猛暑が続き一雨欲しいとない物ねだりしています。
山なら涼しかろうと八甲田山中に出かけても,山も暑い。
1週間ぶりに田代平湿原を歩きました。
カキラ..
タグ: ねぶた祭 スイレン 池塘 モウセンゴケ カキラン タチギボウシ 田代平湿原
今週の名言 : 北村麻子さん(ねぶた師)
=============
前例がないなら
自分でつくればいい・・・
=============
東北三大祭の1つで
国指定重要無形民俗文化財
でもある
「青森ね..
タグ: 名言 北村麻子 前例がない 私ならでは ねぶた祭 ねぶた師 今週の名言
田代平湿原2022.8.5
青森市はネブタ祭最高潮です。大雨注意報が出ていましたが,夜は止んでネブタの運行はできているらしい。
私はと言えば,平日の中,朝一番の仕事を片付け,八甲田山中・田代平湿原を歩きました。
出発時下..
タグ: オオヤマサギソウ ウメバチソウ ねぶた祭 トレッキング 田代平湿原 タチギボウシ コオニユリ ミズチドリ 野生蘭 アキアカネ
あかつき2022.8.2
8月になりました。もう8月かというほど月日は巡ります。歳をとった証拠でしょうか。
本日の「あかつき」は桃の品種です。
かつて,公務員時代,2度福島に勤務しましたが,その経験で体得したのが桃のお..
タグ: 桃 アカツキ 梅雨明け 雨 ねぶた祭 福島
ミソハギと蕎麦の花
8月6日と言えば,例年だと青森ネブタの最高潮の時期ですが,今年はそのネブタも中止で市内に熱気はありません。
しかし,1週間で盂蘭盆です。この時期になると,郊外の湿地にはミソハギ(禊萩)の薄紫の花が見..
タグ: 盂蘭盆 北海道新幹線 ねぶた祭 蕎麦の花 ミソハギ
[靑森ねぶた祭 2019] AOMORI NEBUTA FESTIVAL
【靑森ねぶた祭 2019】
[ 浄焰 日本武尊 / 竹浪 比呂央 ※ JRねぶた実行プロジェクト ]
☆自分的には一番カッコイイと思ったヤマトタケルのねぶた☆
..
タグ: ねぶた祭
[靑森ねぶた祭 2018] AOMORI NEBUTA FESTIVAL
【靑森ねぶた祭 2018】
[ 西王母の祝福 / 北村 春一 ※ NTTグループねぶた ]
[ 風神雷神 / 竹浪 比呂央 ※ JRねぶた実行プロジ..
タグ: ねぶた祭
なぬかびのねぶた
何年かぶりでねぶた祭りを見に行った。
天気が定まらなかったので、最終日(なぬかび)のねぶたとなった。
今年のねぶた大賞を獲った竹浪さんの作品。見事ですねえ。
夜と違っ..
タグ: ねぶた祭 青森市 七日目 G9XMarkⅡ
[靑森ねぶた祭り 2015] AOMORI NEBUTA FESTIVAL
【 靑森ねぶた祭り 2015 】
[ 津軽海峡 義経飛龍 /竹浪比呂央 ※ JRねぶた実行プロジェクト ]
[YouTube]→☆靑森ねぶた祭り 2015☆津軽海峡 義経飛龍☆A..
タグ: ねぶた祭
「まつりつくば」 2日目クライマックス!! 昨年同様40万人の賑わい!?
二日目の「まつりつくば」です。 昨年の、2104年は総勢40万人のにぎわいだった「まつりつくば」。 今年はもっと多くなっているの..
タグ: 夏まつり まつりつくば 出店 ねぶた祭