タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  うちの庭
関連するタグ: 家庭菜園  アレンジ  スイーツ  お花  ベルローズ  シチリア島  2022秋  美味 
記事 での「うちの庭」の検索結果 360
MEGURU Ⅱ(2023年2月) & 梅開花@うちの庭
memoranda Ⅱ ] 02:00 02/20
前記事のブログ15周年へのたくさんのお祝いのコメントをありがとうございました。ここに改めて御礼申し上げます。これからもお付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。 今月もベルロ..
タグ: 伊予柑のマーマレードのパウンドケーキ 梅開花 うちの庭 MEGURUⅡ ベルローズ
シチリア島の旅 23(オルティージャ島 その1@シラク―サ)
memoranda Ⅱ ] 11:31 02/13
ランチのお店「L’UFFICIO」 パオロ・オルシ考古学博物館の見学を終えた後はランチです。シラクーサの発祥の地であるオルティージャ島へ。現在はオルティージャ島と本土とは三本の橋で繋がれてい..
タグ: オルティージャ島 シラクーサ 海外旅行 カンノーロ 2022秋 うちの庭
シチリア島の旅 19(ネアポリス考古学公園(天国の石切り場)@シラク―サ)
memoranda Ⅱ ] 21:26 01/26
今日はシチリアの旅行記の続きです。 タオルミーナを後にして一路シラク―サへ。シラク―サでまず訪れたのが考古学地区のネアポリス考古学公園。 ここには、・石切り場、・ギリシア劇場、・ローマ時代の円..
タグ: うちの庭 シチリア島 2022秋 シラクーサ ネアポリス考古学公園
うちの庭
デジタルピンホール 手持ちなので感度高くしたから、粗々
タグ: デジタルピンホール写真 うちの庭
シチリア島の旅 16(自由行動でメッシーナへ)
memoranda Ⅱ ] 00:19 01/09
メッシーナ州立美術館入口 年末年始の記事が入って中断していたシチリア旅行記に戻ります。前回はこちらです。カステルモーラ@タオルミーナへ行ったものの雨で絶景を眺めることができずタオルミーナの旧..
タグ: メッシーナ シチリア島 2022秋 カラヴァッジョ 七草粥 うちの庭
シチリア島の旅 15(カステルモーラ@タオルミーナ⑥)
memoranda Ⅱ ] 12:19 12/19
ウンベルト通りを散策しカターニア門を出たところで、ミニバスに乗り換え、更に上部の崖の上の集落カステルモーラへ。 この頃になると雨の降りが激しくなってきました。お天気が良ければ大パノラマという..
タグ: ロールケーキ 海外旅行 シチリア島 タオルミーナ カステルモーラ 栗の渋皮煮 うちの庭
シチリア島の旅 12(ギリシア劇場@タオルミーナ③)
memoranda Ⅱ ] 20:07 12/07
ギリシア劇場 市民公園から建物が立て込んだ細い路地を歩いて行き ギリシア劇場へと向かいます。 壊れた遺跡の一部が見えてきました。
タグ: タオルミーナ ギリシア劇場 シチリア島 うちの庭 家庭菜園 大根
国宝 東京国立博物館のすべて
memoranda Ⅱ ] 00:30 11/30
こちらはトーハクの本館です。 東京国立博物館の平成館で12月11日まで開催されている東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」に行ってきました。リュカさんのところで記事を..
タグ: ソラマメ モロッコインゲン 家庭菜園 国宝 東京国立博物館のすべて うちの庭
MEGURU 11月(ピンクダイアモンド)&来春の準備@うちの庭
memoranda Ⅱ ] 23:26 11/26
シチリアの旅行記、第1日目~第2日目までが終了しました。ここでちょっとひと息。ベルローズさんからMEGURUシリーズの薔薇が届きましたので、その記事を挟みます。今回は「ピンクダイアモンド」..
タグ: ベルローズ ピンクダイアモンド うちの庭 チューリップ MEGURUシリーズ
シチリア島の旅 7(ランチ@ジャルディーニ・ナクソス)
memoranda Ⅱ ] 14:11 11/14
カターニアの旧市街、世界遺産となっているだけあってまだまだ見所がたくさんありましたが、そこはツアーの悲しさで、後ろ髪を引かれる思いにかられながら後にしました。向かったのは、この日の宿泊地で..
タグ: ジャルディーニ・ナクソス 海外旅行 シチリア島 うちの庭 家庭菜園
シチリア島の旅 6(カターニア その3)
memoranda Ⅱ ] 11:11 11/11
サン・フランチェスコ・ダッシジ広場 手前は貸し出し用のキックボードかな? カターニア市民のお台所であるお魚市場を覗いて人々の日常生活を垣間見たのち ドゥオーモを背中にして暫く歩..
タグ: うちの庭 りんごのケーキ 海外旅行 シチリア島 カターニア ベッリーニ博物館
シチリア島の旅 5(カターニア その2)
memoranda Ⅱ ] 16:08 11/08
ドゥオーモを出ると奥には丸屋根のドーム。これは、12世紀にノルマン様式で建てられたものとのこと。なぜシチリアでノルマン様式?と思われる方も多いと思います。ノルマン様式については、シチリアの歴史..
タグ: 家庭菜園 うちの庭 2022秋 海外旅行 聖アガタ カターニア シチリア島 魚市場 ペスケリア
前のページへ 1 2 7 8 9 10 11 12 13 14 15 29 30 次のページへ