記事 での「α7 II」の検索結果 274件
ある日、新潟で 3
しばらくご無沙汰しておりました。
立て続けにいろいろあったり、暑さにやられてぐったりしてたりで、
ちょっとブログを更新する時間をとれませんでした。
一時、やべーなー、夏バテかなー
..
タグ: α7 II ある日、 NEX-5T
千灯まつり
久しぶりに「千灯まつり」を見に行ってきました。
どのくらいぶりだろう?とブログを遡ってみると、前に行ったのは2012年でした。
いつも別の用事が重なってしまって、行けなかったので、
今年は行くぞ..
タグ: α7 II 新潟の夜景
海の柏崎 2015
今年も花火シーズン本番です。
ここを書いている今日も、遠くから花火の音が聞こえてくる「花火王国にいがた」
その中で「新潟三大花火」のひとつに数えられる、
柏崎市の「ぎおん柏崎まつり」の花火大会を..
タグ: α7 II
米山
弥彦神社で神事を見た後、一路、柏崎市へ。
車中泊をし、翌朝、米山(よねやま)の登山口に向かいました。
柏崎の花火の前に、いっちょ山登りです。
午前7時に、大平地区にある駐車場に到着し..
タグ: α7 II
燈籠神事
弥彦神社の「燈籠神事」を今年も見に行ってきました。
一般的には「やひこ燈籠まつり」という名前ですが、
弥彦神社の神事です。
去年来て、その雰囲気にハマったので、今年も是非行ってみようと思いま..
タグ: α7 II
福島潟
アートめぐりに来た新潟市北区の福島潟です。
久しぶりに「水の駅 ビュー福島潟」の屋上からです。
年間利用券を前に更新した時から、来た記憶がありません。
しかも、券失くしたし・・・・・・
..
タグ: α7 II
山の上から
アートめぐりに五ケ浜まで来たので、ついでに久しぶりに弥彦スカイラインを、
車で上がってきました。
弥彦山くらいサクッと登ってしまうので、車で上がってくるなんで、
年に1回あるかないかです。
..
タグ: α7 II
みずつちはじまる
「みずつち」こと「水と土の芸術祭」
3年に1度の芸術祭が、また始まりました。
わけのわからんもんに多額の税金を使いこんでいると評判の芸術祭です。
無事に開催にこぎつけられて良かったですね..
タグ: α7 II 水と土の芸術祭2015
柳津
夕陽を見ただけでは帰れませんでした・・・・・・
遊覧船乗り場で天の川を撮って、これで帰るかーと、
会津盆地へ降りてきたものの、日中のマラソン大会の疲れも出てきたので、
県境を越える前にちょっと横..
タグ: α7 II 福島県
ある日、新潟で 2
このところ、暑いですね。
そのせいか、大会の疲れが抜け切れていないのか、
仕事から帰ると、まぶたが重くて、そのまま寝落ち・・・・・・
なんて日々が続きました。
おかげでノーランでもあり..
タグ: ある日、 α7 II NEX-5T
志田浜の夕陽
前回の続きです。
ウルトラマラソンを完走した後、夕陽を見るためにひとり湖畔に残りました。
日本海に沈む夕陽もいいですが、
この猪苗代湖で見る、対岸の山の向こうに沈む夕日もなかなか素晴らし..
タグ: α7 II 福島県
湖畔にて
猪苗代湖の湖畔を走ってきました。
チームの仲間と現地で解散し、俺は再び湖畔へ。
どこまでも続く、草原のようです。
風にたなびく緑色の稲波に、思わず目を奪われ、大会中に何度か足を止めました。
..
タグ: 福島県 α7 II