記事 での「羽化報告」の検索結果 31件
観賞飼育まとめ 《Cyclommatus zuberi》
このまま無積雪で春になってほしかった青森でも、少し雪が積もってしまいました。
中作業が一段落したらちょっと早めに今年の採集を始めようかと思っていただけに、少し残念でもあります。青森市内自体は雪が無い..
タグ: 昆虫 クワガタ 虫 紹介 ホソアカ ズベール 羽化報告
リュウキュウノコギリ番外編 クメジマノコギリクワガタ羽化報告
2019年もあと僅かです。
今年は秋以降色々作業に追われ、飼育種の近況について記事を書けていなかったのですが、パプアヒラタ以降も書こうと思っていたものがいくつかあります。年末年始の間に書けるだけ書け..
タグ: 昆虫 クワガタ 虫 トカラ ノコギリ 羽化報告 クメジマ
2019年羽化報告 ラオス産ツツイシカクワガタ
今日は、
「11月頃に掘り出して羽化報告を挙げたいと思います」
と去年の10月末に書き逃げたまま半年が経ってしまっていた、ツツイシカの羽化報告です。
【掘り出して羽化報告を..
タグ: 昆虫 クワガタ 虫 シカ ツツイ 羽化報告
オキピタリスのスーパー大歯?
去る24日土曜日、青森市内で県内の虫屋達が集う納会が行われました。
「県内の虫屋」・・・と言っても、特定の研究会に所属していないフリーランスのクワガタ屋メンバーですね。
去年まで南部地..
タグ: クワガタ 青森市 ノコギリ 日昆 オキピタリス 羽化報告
2018年度羽化報告 ダイスケギラファノコギリクワガタ
あれから1年2ヶ月以上・・・!!
最後にダイスケギラファの記事を残して(遺して?)から随分と月日が経ってしまいました。
その時の記事では、2度の割り出しを終えた結果を書いていましたが、
今回..
タグ: 昆虫 クワガタ 虫 ギラファ ノコギリ 羽化報告
これが我が飼育部屋のいつもの出来事です。
こんばんは、ものさしの目盛を見ると興奮してしまう会長です。
我が家のギラファも一時は隆盛を極めていましたが、今となっては下火・・・
マキタも、ティモールも、そして累代出来るかいつもギリギリ..
タグ: 昆虫 クワガタ 虫 名言集 ギラファ ノコギリ 羽化報告
キバナガノコギリ 七重奏
クワガタ屋なのに買っちった。
11月30日に発売した日本産ゴミムシダマシ大図鑑が到着しました。
正直自分はほとんど分からない分野なんですが、外で採集をしているとホントにこの手のよく分からな..
タグ: 昆虫 本 クワガタ 虫 紹介 ギラファ ノコギリ ペーニャ 羽化報告
2016年度羽化報告 トカラノコギリクワガタ
青森では毎日不安定な天候に見舞われ、雪も一瞬積もりました。
完全に冬季へ突入する前に珍ラベルのツヤハダを採りに行こうとしているんですが、休みの日と雨の日がいつも重なってしまい今のところ面白い報告がで..
タグ: 昆虫 クワガタ 虫 トカラ ノコギリ 羽化報告
2mmの希望
こんばんは、会長です。
あれよあれよと言う間にねぶた祭りも終わってしまい、オニクワガタの発生シーズンにも突入してしまいました。
それにしても・・・今年の暑さは例年にないくらい酷い!
青森とし..
タグ: 昆虫 クワガタ 虫 ノコギリ カミキリ オキピタリス 羽化報告
2016年度羽化報告 ティモーレンシスギラファノコギリクワガタ ~ 46-x=? ~
こんばんは、不定期かつ頻繁に発症する口内炎に悶えている会長です。
閏年、4年に1度の2月29日。
積雪のピークを過ぎましたが寒さが特に厳しくなる時期です。
飼育作業をするにも腰が重くなり寒い..
タグ: 昆虫 クワガタ 虫 クイズ ギラファ ノコギリ 羽化報告
2015年度羽化報告 スペクタビリスノコギリクワガタ
今年の春ごろと比べて今の時点でやや飼育種が変わったような気がしています。
(正確に言うと、「減った」・・・?)
きちんと把握していないので、もしかしたら飼育種数に変動は無いかも知れませんが
..
タグ: 昆虫 クワガタ 虫 ノコギリ 羽化報告 スペクタビリス
2015年度羽化報告 ニシヤマギラファノコギリクワガタ
なんだかんだで
ギラファで いい。
ギラファが いい。
と云う事でギラファの記事です。
自身今回が初めてのスラウェシ亜種・ニシヤマ。
WILD個体は親世代で既にいくつか大型個..
タグ: 昆虫 本 クワガタ 虫 ギラファ ノコギリ 羽化報告