記事 での「紅葉」の検索結果 10,678件
そうだ京都へ行こう~いづうの鯖寿司~
前の記事からの続きとなりまして鞍馬口駅から地下鉄に乗り烏丸御池駅へ、
東西線に乗り換えると本日3度目の三条京阪駅へやって来る、
昼と同じ道を歩き”祇園白川”へ到着すると石畳の道が続く京..
タグ: 白川 押し寿司 清水の舞台 ビール 紅葉 太巻き 鯖寿司 祇園
紅葉が始まったばかりの京都へ その10 (2024年11月13日撮影)
大河内庭園を目指しています。
この庭園は昭和初期の映画俳優大河内伝次郎(1898~1962)が百人一首で有名なここ小倉山からの雄大な風光に魅せられ、30年に渡り丹精こめて、こつこつと造りあげた優美な..
タグ: 嵐山 京都 FE24-240F3.5-6.3 OSS α1 紅葉 大河内山荘庭園
服部緑地公園・紅葉の終わりの初め
服部緑地公園は紅葉の終わりの初め
2024/12/11
服部緑地公園でも気温が下がってきて、紅葉も黄葉も盛りが過ぎようとしています。
服部緑地公園・孤ヶ池のメタセコイヤの黄葉は真っ盛..
タグ: 黄葉 紅葉 服部緑地公園
畑日誌6492-迦陵頻伽(がりょうびんが)
12月14日(土)
晴れ。9度。寒空でした。
お昼はあったかうどん(昨日購入のゴボウ天)。湯気が立っています。
午後、報恩講でした。
迦陵頻迦(がりょうびんが)。江戸時代の作。..
タグ: ゴボウ天うどん 妻新作 紅葉 報恩講 迦陵頻伽 川柳 看板犬
夢への願い
最近私は、夢を沢山見るようになった。
ほぼ毎日、いろんな夢で目が覚める。
学者に言わせると、人は眠ったときからずーっと夢をみているようです。
脳の修復と整理をしているという。
けど、その夢を目..
タグ: 美しい死 命 夢 紅葉 銀杏 山茶花 散歩道 哲学の道
豊田市美術館の紅葉と「しないでおく、こと。」
12月5日(木)、豊田市美術館へ行きました。
「しないでおく、こと。
― 芸術と生のアナキズム」という展覧会をやっています。
豊田市美術館へ行くのは、9月15日(日)以来。
「エ..
タグ: お抹茶 立礼茶席 豊田市美術館 現代美術 紅葉
紅葉が始まったばかりの京都へ その8 (2024年11月13日撮影)
宝厳院の後半です。
ここは、料金が1000円と少し高めの所為か、他の場所に比べると、人が少なめで、静かでした。
(1)
(2)
(3)獅子岩です。
タグ: FE24-240F3.5-6.3 OSS α1 宝厳院 嵐山 紅葉 京都
生きがい作品展
2024年12月13日(金)こんばんわ( ̄▽ ̄)昨日は母の通院日病院が終わるまでいつものように病院の近くの水源地にやってきました。ところどころ紅葉していました。ムサシアブミも真っ赤になっていました。今..
タグ: 隈研吾 女神大橋 屋上 クリスマスツリー 第21回長崎県ねんりんピック 長崎県美術館 ムサシアブミ 紅葉 小ヶ倉水源池 生きがい作品展
師走の 紅葉 黄葉
先回の当ブログでも 岐阜市内の 紅葉 黄葉 記事でしたが
今回も またまた 師走の 紅葉 黄葉 第2弾
旧岐阜大学農場跡地を整備した美しい 各務原市民公園 学びの森
南側に、およそ30..
タグ: メタセコイア並木 黄葉 紅葉 銀杏並木
畑日誌6491-汽車旅行
12月13日(金)
晴れて曇って、にわか雨も。12度。
朝は昨日売れ残った妻作パン(ハム・ナッツ)。バナナ・トマト・キュウリ。器妻作。
農協にうどんを買いに寄ったらスズメが、
ゴボ..
タグ: スズメ ゴボウ天うどん 川柳 紅葉 梅の剪定 かぼちゃオレンジケーキ 復刻 汽車のマンガ キンカン
友泉亭
毎年、秋が短くなって、ここ数年秋がなくなったかのようになってきた。
毎年、紅葉や秋の風物を楽しむことなどが当たり前のように思っていたが、これから先その機会も徐々に減少していくことだろう、、と思うと、..
タグ: 紅葉 名所 黒田藩