記事 での「科学」の検索結果 437件
NHKの親しみやすい教育番組
最近、NHKのEテレの教育番組って、タレントをうまく使い、分かりやすいしゃべりができる専門家を起用し、分かりやすい番組作りでは、昔より進歩していると思う。
そんな中から、私が好きな番組をいくつか..
タグ: ネット配信 考えるカラス 科学 市原直弥 蒼井優 NHK+ 数学 尾形貴弘 パンサー尾形 教育動画
ボカロやUTAUに関する様々な見解
夲日1月29日!
相変わらず日常は「妹」絡みで酷いことになっています・・・
今回はVOCALOID関係の話を
汚れない・・・
VOCALOIDについては昔から様々な議論がなされてき..
タグ: ボカロ UTAU VOCALOID ボーカロイド オリジナル曲 境界線 議論 愛歌カナ 歌い手 音源
「絆」を築くケア技法 ユマニチュード: 人のケアから関係性のケアへ :大島寿美子/イヴ・ジネスト /本田美和子著(2019年)
腰痛で休んでいる間、読んでいた書籍。
2022年、最後の本でした。
勤務前、コンビニの駐車場でも
読んだりしてたってのは
どうでもいいことでした。
序文 本田美和子
から抜粋
私は米..
タグ: ユマニチュード 関係性 認知症 介護 高齢化社会 科学
痴呆老人の側に立って:小川猛著(1987年・昭和62年)
昭和の最後の頃、「特別養護老人ホーム」での
出来事を経営者・現場視点で感じた著者が、
「めぐみ新聞」という福祉団体が発行していた
新聞に連載されていたものをまとめた書。
途中、アイスブレイク的..
タグ: 認知症 小川猛 介護 高齢化社会 60歳まで知能の水準はキープ 知能は55歳で最高 縦断法 科学
橿原市立こども科学館!お手軽に楽しめる科学館でした^^
お約束とおり、前回に引き続き奈良県橿原市の博物館シリーズです。第2回の今回は、「橿原市立こども科学館」!※入館料などの情報は2010年時点のため、最新情報は公式ホームページをチェックくださいね。場所は..
タグ: 橿原市立こども科学館 橿原市科学館 奈良県 橿原市 かしはら万葉ホール こども科学館 子供 科学 博物館 科学館
日本の自然美と日本人の純粋性を発見したアインシュタイン──大正11年の日本旅行記から
▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢
日本の自然美と日本人の純粋性を発見したアインシュタイン
──大正11年の日本旅行記から
(「神社新報」平成15年8月4日号から)
▢▢▢▢▢..
タグ: 人物伝 日本人 アインシュタイン 日本 神社新報 伝統 自然美 神社 共生 天皇
同音異義語
おんなじ読み方でも違う意味の言葉って、あるよねぇ。
雨と飴とか。
下と舌とか。
火と日とか。
挙げればキリが無い。
そんな中、以前Dr.STONE が面白..
タグ: 同音異義語 Dr.stone 科学と化学 化学 科学 シンプル
科学技術館 謎10ガイドツアー
ゴールデンウィークに何十年ぶりかで
科学技術館に行ってきました。
表題の子供対象のガイドツアーの見学でしたが
館内はいろいろ面白いものがあって
科学のアミューズメントパークのようでした。
ま..
タグ: 科学 科学技術館
科学者の予想する未来人がヤバすぎるww(画像あり)
科学者は現在の環境の変化によって、人間が考えられないような進化をする可能性があると予想しています。
研究によると、環境の変化によって、水の中での生活にも対応出来るように、
人間の身..
タグ: 科学
フグもアワビもアイデアのもと=ネイチャー・テクノロジー
久しぶりに楽しいお仕事をしました。
自然界からアイデアを得て様々な物が創り出されている事例を
一冊にまとめたムックです。
断片的には知ることがあっても
まとめてみる機会は少ないと思います。
..
タグ: 本 DTP 科学 デザイン テクノロジー 化学 技術 書籍 SF
一度、つくばに遊びに行きたいのですが・・・
つくば市というと、科学好きには、色々見どころの多い施設がたくさんあって、一度は遊びに行きたいのですが、まだ足を踏み入れたことがありません。
筑波博の頃は、まだ子供で大阪に住んでいたので、わざわざ..
タグ: 筑波大学 国土地理院 地図と測量の科学館 筑波実験植物園 雙峰祭 筑波宇宙センター 科学 つくば市 つくばエクスプレス 産業技術総合研究所
うつ病、社交不安障害である僕の戦略
初めまして。
マタリと申します。
はじめに申し上げますが
僕は、うつ病、社交不安障害です。
そんな僕でも正社員と働き、なんとか生活しています。
そんな僕は生きるための戦略..
タグ: うつ病 社交不安障害 不安 ストレス 科学