タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  秋
関連するタグ: 俳句  日常  二十四節気  七十二候 
記事 での「」の検索結果 11,027
愉話§一日一句~鈴虫放生祭~
ひだまりのお話 ] 00:01 08/20
季語は・・・放生会 笙の音の ゆらり揺らめく 放生会 【去年の今日】週話§土曜有閑~水泳~
タグ: 俳句 放生会
愉話§一日一句~格子の中に何匹か~
ひだまりのお話 ] 00:01 08/19
季語は・・・蝉の殻 木洩れ日や 今朝もラティスに 蝉の殻 【去年の今日】刻話§ブログの限界~もっと読んで!~
タグ: 俳句 蝉の殻 木漏れ日 日常
愉話§一日一句~掘り出し物を探して~
ひだまりのお話 ] 00:02 08/18
季語は・・・秋に入る 古書市や 目当て見つけて 秋に入る 【去年の今日】網話§SNS~流行ってるから・・・・・・何?~
タグ: 俳句 秋に入る 古書 書籍 神保町
異話§蒙霧升降~七十二候~立秋
ひだまりのお話 ] 00:01 08/18
立秋の末候“蒙霧升降(ふかききりまとう)”である。 あっけなく立秋も末候となった。 日の出は5時に、日没は18時半を過ぎたので、もうそろそろ照明なしで風呂に入るのも終わりである。 そ..
タグ: 七十二候 二十四節気 立秋 蒙霧升降 残暑
愉話§一日一句~突然羽ばたいて~
ひだまりのお話 ] 00:02 08/17
季語は・・・落蝉 落蝉や 洗濯物の 下に居て 【去年の今日】売話§キオスクが消えた
タグ: 俳句 落蝉 日常
愉話§一日一句~人けなき菩提寺~
ひだまりのお話 ] 00:02 08/16
季語は・・・閑蝉(ヒグラシ) 閑蝉や 無縁仏の 墓の苔 【去年の今日】腿話§厚いハムカツはNO!
タグ: ヒグラシ 閑蝉 俳句
愉話§一日一句~紙コップになみなみと~
ひだまりのお話 ] 00:02 08/15
季語は・・・花火 花火爆ぜ ビールは一気 ぐびぐびと 【去年の今日】戯話§八月納涼歌舞伎第三部~團子と染五郎~
タグ: 俳句 花火 ビール
愉話§一日一句~海上の大鳥居~
ひだまりのお話 ] 00:02 08/14
季語は・・・秋立つ 引き潮や 安芸の宮島 秋立ちて 【去年の今日】週話§日曜有閑~涼しいうちに~
タグ: 俳句 秋立つ 安芸の宮島
愉話§一日一句~独居なれど~
ひだまりのお話 ] 00:02 08/13
季語は・・・迎え火 迎え火は 形ばかりの ワンルーム 【去年の今日】週話§土曜有閑~高校の同期連中と~
タグ: 俳句 迎え火
異話§寒蝉鳴~七十二候~立秋
ひだまりのお話 ] 00:01 08/13
立秋の次候“寒蝉鳴(ひぐらしなく)”である。 立秋が来たので、季節は“秋”だし、今の暑さは“残暑”だし……である。 そして今年もヒグラシは鳴いてくれそうにない。暑さの中に秋を感じさせてくれ..
タグ: 七十二候 二十四節気 立秋 寒蝉鳴 ヒグラシ
愉話§一日一句~足元に注意しつつ~
ひだまりのお話 ] 00:02 08/11
季語は・・・雲の峰 歩荷見上ぐ 大雪渓や 雲の嶺 【去年の今日】保話§消費期限を考える
タグ: 雪渓 歩荷 雲の峰 俳句
愉話§一日一句~ここで大休憩~
ひだまりのお話 ] 00:02 08/09
季語は・・・夏果つ 夏果つる 時の止まりて 岩清水 【去年の今日】頭話§鶏口牛後を考える
タグ: 清水 岩清水 尾瀬 夏果つ 俳句
前のページへ 1 2 21 22 23 24 25 26 27 28 29 918 919 次のページへ

最近チェックしたタグ