記事 での「歌舞伎」の検索結果 800件
素晴らしく美しく哀しい世界「ポーの一族」
「ポーの一族」東京公演は有難いことに3回分チケットがファンクラブでとれていたのですが配信も観ましたので2回分はそれぞれチケット取れなかった知人にお譲りし、私は1回だけ観ると決めていました。2/11祝日..
タグ: 宝塚 ミュージカル 歌舞伎 チケット 萩尾望都 ファンクラブ ポーの一族 抽選 ゴシック 有楽町
玉三郎の舞踊とドラマ出演
夕方外を歩くと、アッまだ暗くなってない!と~#58942;
冬至からひと月以上たち、春が近づいていることを感じますが#59128;
今は寒さがまだまだ厳しいです。
何だかまた肌が荒れてきて、..
タグ: テレビ 大河ドラマ 歌舞伎 坂東玉三郎 舞踊 麒麟がくる
避話§呑気な日々なりき
コロナウイルス緊急事態という状況にあるが、我が家は変わらず自宅滞在度が高い。
定年退職して既に5年半。年に一回大きい旅行に出る以外は、国内旅行などはせず、都心へ行くのも演奏会と歌舞伎を観に行く程..
タグ: 生活 クラシック 日常 歌舞伎 私事 コロナウイルス
壽話§初春大歌舞伎~第一部~
三連休の最終日、密を避けて車で歌舞伎座を往復してきた。11時開演の開場時刻に合わせて10時過ぎには到着したが、中央道も首都高も渋滞はなし。
第一部は『壽浅草柱建(ことほぎてはながたつどう..
タグ: 東京 舞台 銀座 伝統芸能 歌舞伎 歌舞伎座
睦話§2021年1月の予定あれこれ
月初めにつき、東京の一か月間の日の出&日没時刻を。
1月1日の日の出は6時50分で日没は16時39分、月末の日の出は6時42分で日没は17時8分。月半ばには日の出時刻が少しずつ早まってい..
タグ: クラシック 日常 冬 歌舞伎 コロナウイルス
週話§土曜恬淡~我が家はガスストーブ~
築40年も間もなくという、我が中古マンションのメインとなる屋内暖房は、居間に置かれたガスストーブである。居間隣のキッチン壁にガスの配管設備があるのを幸いに、ホースを引っ張ってストーブと繋げている。
..
タグ: 生活 クラシック 日常 冬 歌舞伎 私事 モーツァルト ストーブ 中村勘三郎
師話§2020年12月の予定あれこれ
月初めにつき、東京の一か月間の日の出&日没時刻を。
12月1日の日の出は6時32分で日没は16時28分、月末の日の出は6時50分で日没は16時38分……12月半ばまでは日没時刻が一番に早..
タグ: 音楽 クラシック オーケストラ 日常 冬 ベートーヴェン 舞台 伝統芸能 歌舞伎 私事
2020年 鬼滅の刃・鬼殺隊京都に登場!南座へ全集中!!
11月10日 6日から京都南座で鬼滅の刃と歌舞伎がコラボした展示が始まったとの事で、京都見物がてら行ってみる事に。 ただし超人気企画で当日券の有無が怪しいのでネット予約・ローソンで入場券手配と初めての..
タグ: 南座 歌舞伎 八坂神社 花道 膝丸 鬼滅の刃 鬼殺隊 我妻善逸 竈門炭治郎 竈門禰豆子
踏話§舞台―マイカテゴリー―優れた踊り手
3つの異なる踊りのジャンルに、二人の優れたダンサーが同時に存在したことがある……ジーン・ケリーとフレッド・アステア、バレエのパトリック・デュポンとマニュエル・ルグリ、歌舞伎の中村勘三郎(十八世)と坂東..
タグ: 映画 舞台 ミュージカル バレエ 歌舞伎 舞踊 タップダンス
吟話§一日一句~昼の部がはねて~
季語は・・・釣瓶落とし
歌舞伎座や 釣瓶落として 人そぞろ
【去年の今日】便話§横浜国際競技場と東京スタジアム
タグ: 俳句 銀座 歌舞伎 秋 歌舞伎座 釣瓶落とし
平話§十月大歌舞伎『梶原平三誉石切』
台風14号が遠ざかってもなおぐずついた天気の中を歌舞伎座へ。四部制が続いているが、今月は第三部の『梶原平三誉石切』一本を観てきた。
初めて観た“石切梶原”は2003年、仁左衛門が務めた時..
タグ: 舞台 伝統芸能 歌舞伎 歌舞伎座
無話§2020年10月の予定あれこれ
月初めにつき、東京の一か月間の日の出&日没時刻を。
10月1日の日の出は5時36分で日没は17時25分、月末の日の出は6時2分で日没は16時47分……朝、目が覚める頃はまだ薄暗いのだ。
..
タグ: クラシック 日常 伝統芸能 歌舞伎