岡山絶景~岡山・後楽園の梅林
本日3月2日は、岡山後楽園の開園記念日です。
明治17年、後楽園が池田家から岡山県に譲られ、一般公開されたのを記念した式典が行われたのが3月2日。
記念日が定められたのは、築庭300年を迎えた平成..
タグ: 岡山 2月 梅 後楽園 見ごろ 見頃 花 開園記念日 岡山後楽園の梅林の様子をご紹介します。
岡山のセツブンソウ~ユキワリソウ~セリバオウレン
2月28日(土)、予告通り岡山へセツブンソウ(節分草)とユキワリソウ(雪割草)を見に
行ってきました。
今回はそれほど早い出発ではなく、、、といっても6時でしたが。
我が家の場合、6時出発は早い..
タグ: 岡山 セツブンソウ ユキワリソウ セリバオウレン 倉敷 野崎家旧宅 雛祭り
岡山まつり~裸まつりで福男をめざせ!奇祭・西大寺会陽2009レポート
日本には、「日本三大奇祭」というものがあるといいます。
しかし、その定義はあやふやで、人によって「この3つ」は異なるようです。いわば、名乗ったもの勝ち。
WEBで検索した限りでも、男鹿・なまはげ/..
タグ: 日本三大奇祭のひとつ、岡山・西大寺会陽(はだか祭)をご紹介します。 西大寺会陽 岡山 西大寺観音 はだかまつり 裸祭
小豆島・讃岐、改め小豆島・備前ツー [後編]
宇野行き
[ Canon IXY DIGITAL 920 IS、14.84mm、F5.0、1/640sec 、
ISO:80(AUTO)、W/B:オート、色調補正 ]
そ..
タグ: バイク ツーリング VFR 小豆島 高松 岡山 ラーメン キティ
岡山カフェ~岡山で北欧気分・カフェ ルミッキ(Lumikki)
店内に入ると、おもわず「あっ!」と(心の中で)声が出ました。
青と白を基調とした色づかいに、北欧家具独特の淡い木の色。
岡山市今(いま)に新しくオープンした「カフェ ルミッキ(Lumikki ..
タグ: 2009年1月、岡山市にオープンした北欧風カフェ「カフェ ルミッキ(Lumikk.. 岡山 カフェ ルミッキ るみっき Lumikki kahvia かもめ食堂 岡山市今 武蔵野珈琲
岡山イベント~「鬼はうち」?!宗忠神社の節分祭り
2月3日、節分。
全国各地で節分の豆まきが行われましたが、岡山市の宗忠神社でも盛大な節分祭りが行われました。
そんなつもりではなかったのですが、たまたま近くのお蕎麦屋さんに行ったところ、
「..
タグ: 岡山市にある大元・宗忠神社で行われた節分祭をご紹介します。 岡山 宗忠神社 大元 下中野 節分祭 福餅 鬼は外 鬼はうち 鬼は内
岡山スポーツ~牛窓「日本のエーゲ海マラソン」
岡山に本社がある百貨店「天満屋」の陸上部は、オリンピックの女子マラソンに、3大会連続で日本代表選手を送り込んでいる名門です。
北京オリンピックで、中村友梨香選手が日本女子で唯一完走を果たしたのは、ま..
タグ: 牛窓「日本のエーゲ海マラソン」をご紹介します。 岡山 牛窓 前島 日本のエーゲ海 マラソン マラソン大会 カリヨンハウス 瀬戸内市
岡山
今年のチーム体制が発表されましたね。選手やスタッフの中に、岡山の名前がありましたね。お帰り~!#59120;長年クラブに在籍した選手が移籍しても戻って来てくれたのはちょっとうれしいニュースでした。
タグ: グランパス 岡山
岡山アート~くらしにアートが潜む島「直島」
「瀬戸内海にアートの島がある」
岡山にきたときから、ずっと噂には聞いていました。
先日、やっとその「直島」(なおしま)へ行くことができました。
直島は、住所としては香川県なのですが、岡山..
タグ: 瀬戸内海のアートの島「直島」をご紹介します。 直島 香川 なおしま 岡山 草間 彌生 くさま やよい カボチャ