タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  岡山
関連するタグ: 岡山県 
記事 での「岡山」の検索結果 1,263
激しい雷雨の中、搬入完了!
たくさんのお手伝いしてくださった方々のおかげで 今日搬入できました! 雷神まで応援してくれていたようでした(笑) 美しい120点が皆様をお待ち申しております。 真ん中のテーブルが実..
タグ: 天神山文化プラザ 岡山 カリグラファーズ・ギルド作品展 カリグラフィー 搬入
実演者よりメッセージ2
初日のデモンストレーションをする会員から画像とともにメッセージが届いています。 ◆「オートマチックペンとコイトペン」(持山典子) 7月29日(火)11:30頃〜/14:30~ 大小様々な..
タグ: オートマチックペン コイトペン 実演 デモンストレーション カリグラフィー 岡山 カリグラファーズ・ギルド カリグラファーズ・ギルド作品展
実演者よりメッセージ3
土曜日の実演 13:00~13:30 「カリグラフィーを贈る ギフトボックス」(伊藤弥生) 写真は伊藤さんのサンキューカードですが、 これと同じ書体で華やかに文字を書き入れます。..
タグ: カリグラフィー デモンストレーション 岡山 カリグラファーズ・ギルド作品展 マーカー 実演 ブラッシュ・ライティング サマーカード
はやし整体院
hinatabokko☆happy smile☆ ] 23:08 07/26
昨日ほんとに腰の状態がやばくなってしまったので仕事途中にちょっと時間をもらって整体に行ってきました。とにかく今いるところの近くで・・・と思って(仕事で岡山にいたのでどこがいいとか全然わからなかったので..
タグ: 整体 岡山
THANK YOU カードのプレゼントがあります:2
ご来場の皆様に、感謝の気持ちをこめて ギルド会員の手によるカリグラフィーのカードをプレゼントします。 今回はそのカードの一部をご覧下さい。 中国地方で活躍するの会員の作品です。 ..
タグ: カリグラフィー サンキュウカード 岡山 カリグラファーズ・ギルド カリグラファーズ・ギルド作品展 プレゼント
マーカーで花を描いてみました ◆動画◆
マーカーで花を描く動画を撮ってみました。 普段はもっと速く描くんですよ(見られていると恥ずかしいから) マーカーの色も薄いし画面も暗いわ粗いわ。初ムービーということでお許しを。 video0..
タグ: マーカー カリグラフィー カリグラファーズ・ギルド作品展 岡山 動画
作品展DM
作品展案内ハガキのデザインです。言葉の意味は「至誠天に通ず」。 こころがこもったものは相手のこころに届く、ということです。
タグ: カリグラフィー カリグラファーズ・ギルド作品展 岡山展 案内ハガキ DM 岡山
ローマン・キャピタル
ローマン・キャピタル(Roman Capital,ローマン大文字体)は、その名の通り、ローマ時代に石碑に刻まれた文字として今に伝えられています。この時代、まだ小文字は無かったし、単語と単語の間も空いて..
タグ: カリグラフィー 岡山 カリグラファーズ・ギルド作品展 カリグラファーズ・ギルド 書体 ローマン・キャピタル ローマン大文字体 フォント トラヤヌス
実演者よりメッセージ 1
会期中にデモンストレーションを行う会員から 画像とともにメッセージが届いておりますので 紹介いたします。 ◇『イニシャルでカード作成(2〜3名様)』(田渕真紀)    ・8月2日(土)11..
タグ: 実演 デモンストレーション カリグラファーズ・ギルド作品展 岡山 カリグラフィー
岡山会場へ。路線バスにTRY!
知らない街で見えない路線を走るバスに乗るのって、 すごい勇気が必要です! 昨年初めて行ったイスタンブルで、ボスフォラス海峡を ヨーロッパ側からアジア側へ渡るフェリーに ひとりで乗ったこの強者の..
タグ: 岡山 カリグラフィー カリグラファーズ・ギルド作品展 岡山展 岡電バス 天満屋 後楽園 ボスフォラス海峡 路線バス 岡山県立美術館
カッパープレート専用ペン先
先日の日記はカッパープレート書体の説明というよりもペンの紹介になっていましたね。 ついでにもうひとつ、変わったペン先をご紹介します。 ←これ、ハリーポッターの額の傷のようなカタチです。 これ..
タグ: カッパープレート ペン カリグラフィー カリグラファーズ・ギルド作品展 岡山
ゴシック体
12世紀頃から書物の本文用に使われた文字がこのゴシック体(gothic)と総称される書体です。グーテンベルクの活字も、この書体をもとに造られました。今でも古めかしい、歴史的な(中世的な)イメージを用い..
タグ: ゴシック体 書体 カリグラフィー カリグラファーズ・ギルド作品展 中世 岡山
前のページへ 1 2 99 100 101 102 103 104 105 106 次のページへ