タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  室堂
記事 での「室堂」の検索結果 62
みくりが池温泉に泊まるひとり旅
 2014年10月24日(金)~25日(土)みくりが池温泉に泊まるひとり旅 今回は適当な同行者が居なかったので、ひとりで立山黒部アルペンルート・室堂まで行ってきた。当然、2名1室からの宿泊施設は利用で..
タグ: みくりが池温泉 デラックス相部屋 室堂 弥陀ヶ原 立山黒部アルペンルート 星空撮影 立山黒部アルペンキップ 雷鳥
ここはどこ わたしはだれ?!
きょうは、10月7日(火曜日) 出勤日です。 昨夜、また、3時前に起きました。 でも、寝る時間は、1時だから、2時間しか寝てないのです。 寝る前に、レキソタン(精神安定剤)とロヒプノール(睡..
タグ: ミヤマリンドウ 室堂 立山 ロヒプノール
[登山] 2014年晩夏 白山 平瀬道からお池めぐり
山々の記憶 ] 22:18 09/10
 今回は、久しぶりに期待できる天気だったので、以前から同行者と行く予定だった白山に登ってきました。 期待通り久しぶりによい天気となり、秋が訪れ始めた山道を花と展望を見ながら楽しく歩いて行けました。関連..
タグ: 登山 白山 平瀬道 大白川 大倉山 大倉尾根 お池めぐり 御前峰 大汝峰 室堂
立山黒部アルペンルート①
つづき ] 17:44 06/08
2014年のゴールデンウィークは雪の大谷に行きました。 娘と初めてのバス旅行です。 個人旅行も考えたのですがゴールデンウィーク中は人が混雑して乗り物に乗れず待ち時間が読めないなどリスキーなので、こ..
タグ: 黒部ダム 室堂 トロリーバス 大観峰
雪の大谷
ちょっと想った事 ] 19:19 05/20
上へ 上へ… 室堂到着… 寒いです。 良く晴れていますが、寒いです。 寒いはずです。 -1℃です。 一般的に標高が1000m上がるごとに6.5℃気温が低下するそう..
タグ: 富山 立山 雪の大谷 室堂
標高2450mホテル立山に泊まる(2日目)
2013年11月1日(金)標高2450mホテル立山に泊まる(2日目)みくりが池展望台からみくりが池を望むご来光ツアーから戻った私は部屋に戻り、なんとまだ爆睡していた同行人をたたき起こして朝食に。こんな..
タグ: 室堂 みくりが池 地獄谷 火山性ガス エンマ台 みくりが温泉 みどりが池
標高2450mホテル立山に泊まる(ご来光バススペシャルプラン編) 
2013年11月1日(金)早朝ご来光バススペシャルプラン編ホテル立山に泊まった人だけが特別便のトロリーバスで大観峰展望台から朝日を眺めることができる「ご来光バススペシャルプラン」(2000円、悪天候中..
タグ: ご来光バススペシャルプラン ホテル立山 室堂 大観峰 トロリーバス ご来光バス
標高2450mホテル立山に泊まる(1日目)
 2013年10月31日(木)2年前に弥陀ヶ原泊で初めてアルペンルートを通リ抜けたとき、バスの時間の都合で1時間弱しか居られなかった標高2450mの最高所「室堂」。今度はその最高所に泊まってやろうじゃ..
タグ: アルペンルート 室堂 ホテル立山 しらさぎ ご来光バスツアー 星空
[登山] 北アルプス 称名滝から大日岳・室堂と八郎坂日帰り登山
山々の記憶 ] 21:08 09/15
 今回は、比較的天気の崩れが少ないと思われる北アルプス北部の「大日岳」へ登ってきました。 称名滝手前の駐車場から大日岳と奥大日岳へと登り、下山は初めてとなる立山室堂としました。 その後は、沢山の観光客..
タグ: 登山 立山 称名滝 称名川 室堂 大日岳 大日平 奥大日岳
白山・平瀬道・室堂へ
山歩きの写真記録 ] 03:00 07/21
白山・平瀬道・室堂へ    2013/7/16 大倉山からは雪渓のトラバースもあり、緊張感もありますが、夏の高山植物も多く、融けた雪田の跡には春先の花が咲いています。 山頂は雲の中ですが..
タグ: カングラ雪渓 室堂小屋 室堂 残雪
[登山] 2013年 春の白山登山(鳩ヶ湯新道~別山~室堂~平瀬道)
山々の記憶 ] 12:00 07/04
 今回は、毎年一回は訪れている白山に行って来ました。 とは言え、日帰りできる登山道はほぼ歩き尽くした感があるので、初めてとなる「上小池」から登り初め「三ノ峰」「別山」と登り、「南竜ヶ馬場(みなみりゅう..
タグ: 登山 南竜ヶ馬場 室堂 三ノ峰 別山 上小池 雪渓 白山 鳩ヶ湯新道
前のページへ 1 2 3 4 5 6 次のページへ

最近チェックしたタグ