紅葉が始まったばかりの京都へ その9 (2024年11月13日撮影)
宝厳院を出て、桂川に向かいます。渡月橋をの向こう岸から、渡月橋を入れて嵐山を撮影したいと思っていました。でも、かなり歩くことになるし、かなり迷っていました。
場所は、この辺り。
..
タグ: 渡月橋 FE24-240F3.5-6.3 OSS α1 桂川 嵐山 京都
2023年 関西有数、淀川背割堤の桜・満開ツーリング
3月28日 関西でも有名な桜スポットである京都府八幡市の背割堤の桜が満開との事で花見ツーリング決行!
平日にもかかわらず名神高速の尼崎から乗るとなんと京都付近まで25kmの大渋滞!。ゴールデン..
タグ: キッチンカー 石清水八幡宮 淀川 桂川 宇治川 木津川 さくらであい館 背割堤の桜
【妄想旅】稚内発新大村行き 最長片道切符の旅46 折尾→博多
こんにちは、gonanaです。
稚内駅から新大村駅への最長片道切符を使った乗り鉄旅の妄想旅日記、今回も続きます。
筑豊本線の列車で到着した折尾駅は、同線と鹿児島本線の接続駅。
同駅は最近、周..
タグ: 最長片道切符 乗り鉄 鹿児島本線 篠栗線 筑豊本線 折尾 吉塚 桂川 原田 博多
2010年夏 関西・岡山・四国遠征の思い出 その3
こんにちは、gonanaです。
前回に引き続き、2010年夏の関西・岡山・四国方面への鉄道旅の振り返りです。
大津・西大路と、相次いでターゲットとなる列車の撮影に失敗するというハプニングはあり..
タグ: 大阪 天王寺 塚本 はまかぜ トワイライトエクスプレス 桂川 日本海 EF65 国鉄色 103系
そうだ、嵐山へ行こう!!
さぁ、嵐山といえば、ここでしょう!という黄金スポット。
人、車、、、と常に交通を支える渡月橋。
曇りなのか晴れなのか微妙な天気の中、フィルムの選択を迷うのであった・・・謎
ち..
タグ: 京都 嵐山 桂川 渡月橋
神社に詣でる
七五三のお祝いに、今年は愛知県の猿投(さなげ)神社に詣でました。昨年は千葉県の柴崎神社でした。行事のおかげで、いろんな土地に出かけられるのは楽しみです。
時間があったので、岡崎城を見学しまし..
タグ: 子孫 1201年 和歌山県 紀行 城 歴史 後白河上皇 猿投神社 岡崎城 柴崎神社