記事 での「国宝」の検索結果 641件
国宝 その65
今日も引き続き'21/11に行きました和歌山旅行から、3日目に訪れた国宝を紹介します。
・長保寺
和歌山県海南市にある寺院で、紀州徳川家の菩提寺です。
大門、本堂、多宝塔が国宝に指定されています..
タグ: 日本 近畿 寺院 国宝
世界遺産 その73 改訂版
12月も新たに今日から'21/11に行きました和歌山旅行から掲載していきます。まずは本ブログのメインテーマ「世界遺産」からです!
・紀伊山地の霊場と参詣道(日本国)
'10/12に行きました高野山..
タグ: 日本 近畿 寺院 滝 国宝 世界遺産 文化遺産
北鎌倉 円覚寺の紅葉 と 建長寺 からの 三日月堂 花仙 お抹茶
2021年11月29日(月・休日)
きょうの横浜は、#58942;晴れましたが、とても寒かった(14℃)です。
※お散歩写真は iPhone 12 Proでスナップ撮影しいています
..
タグ: 紅葉 円覚寺 大船軒 建長寺 北鎌倉 上生菓子 抹茶 花仙 三日月堂 鎌倉山
和歌山の旅 その3
和歌山市内の宿泊先に来ています。
今日は一日中大雨でしたが、予定通りに観光できました。
まずは、世界遺産 熊野那智大社をはじめ那智の滝周辺へ。
その後、紀伊半島の南端にある橋..
タグ: 旅行 日本 近畿 寺院 灯台 滝 街並み 世界遺産 文化遺産 国宝
宮島の旅 番外編 その10
今日も引き続き'21/5下旬に行きました宮島旅行の2日目で、厳島神社の西側から掲載します。
訪れた時は休館していた宮島歴史民俗資料館です。
この辺りは古い民家が立ち並んでいますね。
..
タグ: 旅行 日本 島 中国(地方) 世界遺産 文化遺産 寺院 海 博物館 水族館
宮島の旅 番外編 その4
今日も'21/5下旬に行きました宮島旅行の2日目で、厳島神社の後に訪れた場所を掲載していきます。
厳島神社の出口近くにある大願寺門です。
こちらは金刀比羅神社です。この辺りは神社仏閣が多い..
タグ: 世界遺産 文化遺産 日本 島 旅行 中国(地方) 特別史跡 特別名勝 国宝
宮島の旅 番外編 その3
今日は'21/5下旬に行きました宮島旅行の2日目で、厳島神社のみを掲載します(^^)
厳島神社が見えてきました。
拝観料を支払って、中へと進みます。この辺りは一部工事中でした。
ここ..
タグ: 日本 中国(地方) 島 寺院 国宝 世界遺産 文化遺産 特別史跡 特別名勝
初めての松本城
安曇野で暑いながらも風に吹かれて、(多分…)新型コロナウイルスのいない
きれいな空気の中で過ごしていると時間が過ぎるのは早いもので、レンタカー
を返却する=帰りの電車に乗る時間は刻々と近付いてくる..
タグ: 黒と白 国宝 松本城 城主 現存天守
妻沼聖天山でいが饅頭を食べる!!
神社仏閣に行って、楽しみなのが食べ物です#59120;
いがまんじゅう↓ って知ってますか??
これ、埼玉でも北の方でよく見るのですが、美味しいんですよ。お赤飯が上に乗ってて中身はあんこ。参道..
タグ: 妻沼聖天山 いがまんじゅう 国宝 おいなりさん
国宝 その64
今日は'21/3に行きました庄内旅行で訪れた国宝を紹介します。
・羽黒山 五重塔
羽黒山に建つ五重塔が国宝に指定されています。
室町時代に建てられたようです。
出羽三山神社..
タグ: 塔 寺院 東北 日本 国宝
広島の旅 番外編 その5
今日も'21/3に行きました広島旅行2日目からです。
生口島北ICでしまなみ海道を下りてすぐのコンビニで…
ここから生口橋を眺めることができます。生口島には耕三寺博物館、平山郁夫美術館などがあ..
タグ: 日本 中国(地方) 四国 橋 寺院 国宝 島 街並み