修二会2005(24/24)
小さくなったお松明は回廊南東角でもう一度打ち振られ、火を落とす。お水取り満行の頃、関西にも春がやってきます。
タグ: 春 お水取り 二月堂 東大寺 奈良
修二会2005(23/24)
童子が回廊の床を踏みならす音とともに、お松明の火であたりは清められる。
タグ: 春 お水取り 二月堂 東大寺 奈良
修二会2005(15/24)
大きな掛け声とともに本堂の回廊を南へ、お松明が駆け抜ける。
タグ: 春 お水取り 二月堂 東大寺 奈良
修二会2005(12/24)
二月堂北西角から西側に大きく突き出されたお松明は、一度二度と激しく振られ、火の粉を周囲に振りまく。
タグ: 春 お水取り 二月堂 東大寺 奈良