タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  二月堂
記事 での「二月堂」の検索結果 210
修二会 本日は籠松明、そして「お水取り」です。
ACART LIFESTYLE ] 10:36 03/12
3月12日、いよいよ修二会も終盤です。 タイトルの通り、もっとも有名と言っても過言ではない「籠松明」が二月堂に上がる本日。 平日ではありますがおそらくというか確実に、二月堂付近はこの籠松明を見..
タグ: 修二会 お水取り 東大寺 二月堂 籠松明 さば投げ
まだあります。3月の奈良のイベント
ACART LIFESTYLE ] 11:05 03/01
2月が逃げていき、3月になりました。 昨日のブログでご紹介したように、本日の午前1時頃より東大寺二月堂の修二会は本行に入っています。 昨年はお水取りのまさに「お水を取るところ」を見に行きま..
タグ: ひむろしらゆき祭 氷室神社 純氷道中 看板猫 奈良 二月堂 若草山 修二会 だったん帽 お水取り かき氷
1268回目の修二会(お水取り)、明日から本行です。
ACART LIFESTYLE ] 11:10 02/28
2月28日、今月も今日で終わりです。 「逃げる」と言うだけあって、そそくさと去っていく2月。 今月も寒いなか、そしてインフルエンザが蔓延するなか、お越しいただき、ありがとうございました。 2..
タグ: 東大寺 二月堂 修二会 お水取り お松明 別火 十一面悔過
春ですよ。3月の奈良のイベント
ACART LIFESTYLE ] 11:11 02/26
小学校くらいのとき、3学期の短さを「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言って教えられたように記憶しているのですが、その通りに急ぎ足で通りすぎる2月。 31日まである月と比べると3日も短いの..
タグ: 正暦寺 大安寺 看板猫 奈良 奈良工芸の粋 ゲストハウス古白 玉川大福 お水取り 鹿せんべい飛ばし大会 さくらマルシェ 木の手しごと
間もなくお水取り。別火はじまる
ACART LIFESTYLE ] 10:55 02/21
昨日は朝から生憎の曇り空でした。 さほど寒いわけではなかったのですが、正直ちょっと鬱陶しいというか、スッキリしないお天気。 そんな中ではありましたが、毎年恒例のBKB・・・いや、「別火坊」..
タグ: 東大寺 練行衆 修二会 別火 お水取り 惣別火 試別火 二月堂
節分に瑠璃絵。二月の奈良の催し
ACART LIFESTYLE ] 10:47 01/29
今年の1月は少し暖かい?と思ったものの、最後の週末はとても寒かったですね。 幸い先日の若草山焼きも開催され、無事に1月を終えることができそうです。 それでも巷ではインフルエンザが大流行して、A..
タグ: 節分 奈良 ならスイーツコンテスト 御田植祭 豆まき 節分会 追儺会 万燈籠 奈良ホテル 手向山八幡宮 二月堂
今日から2月。節分の準備も着々と
ACART LIFESTYLE ] 11:03 02/01
2月になりました。 昨日の皆既月食は残念ながら雲に隠れていて、奈良の自宅からはほとんど見ることができませんでした。 月が欠けはじめた部分食のころまではなんとか見えていたのですが、全体が影に隠れ..
タグ: 元興寺 皆既月食 節分 興福寺 あんぱんゲットのご婦人 あんぱんゲットごご婦人 豆まき 二月堂
2017年 春日大社の不思議探検ツーリング
先日奈良の大和郡山の金魚すくい大会の帰りに春日大社に寄ってみた。 幾度となく訪れてる春日大社なのだが、先日テレビで石燈籠2000基、釣燈籠1000基の合計3000基の燈籠があり数では日本一だとか。 ..
タグ: 春日大社 石燈籠 釣燈籠 若草山 法隆寺 国宝殿 唐招提寺 二月堂 大仏殿 薬師寺
今さらですが、「達陀帽いただかせ」のこと。
ACART LIFESTYLE ] 11:53 03/20
本日は春分の日。 昨日よりさらに暖かくなりお散歩するにはちょうどよいということなのか、奈良公園や猿沢池の周りは多くの人で賑わっています。 昨日は長女の猫も日中は外へ出たりドアの付近でお客様を探した..
タグ: 看板猫 奈良 二月堂 だったん帽 達陀帽
二月堂修二会(お水取り)に今年も行ってきました。
ACART LIFESTYLE ] 11:17 03/07
修二会は西暦752年より毎年欠かさず行われてきた「不退の行法」。 正しくは「十一面観音悔過(けか)」といい、11名の練行衆が全ての罪を二月堂本尊の十一面観音に懺悔し、五穀豊穣・天下泰平を祈る法要..
タグ: 修二会 二月堂 お水取り 東大寺
今日から3月。お水取りが始まります。
ACART LIFESTYLE ] 10:57 03/01
本日より東大寺二月堂修二会(お水取り)が始まります。 先日連行衆が別火に入った、とお伝えしたばかりだった気がしますが、もう本行です。本日から14日未明まで、祈りは続きます。 そのほか、今月の主..
タグ: 鬼追式 春日祭 阿修羅 奈良ノ空カラ 東大寺修二会 御田植神事 薬師寺 二月堂 お水取り 春日大社
今さらですが。初詣2017
ACART LIFESTYLE ] 11:08 02/14
昨日は定休日をいただいておりましたので、ちょっと遅くなりましたが初詣に行ってまいりました。 世の中的には「今さら?」と思われそうな初詣ですが、ACART的にはいつもこれくらいの時期にお参りするの..
タグ: 看板猫 奈良 初詣 二月堂 手向山八幡宮
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 17 18 次のページへ