記事 での「二十四節気」の検索結果 481件
時話§虹始見~七十二候~清明
清明の末候“虹始見(にじはじめてあらわるる)”である。
桜の季節が終わりに近づき、緑が萌える頃になると“逝く春”が来て、初夏が眼の前にあることを感じさせる。
厚手の冬の上着は、とっくにクリ..
タグ: 七十二候 二十四節気 清明 虹始見 春 日常
時話§鴻鴈北~七十二候~清明
清明の次候“鴻鴈北(こうがんかえる)”である。
緑が萌えてきた。若い芽の白みを帯びた緑色が眼に優しく、ほっとさせられる。桜が咲くのもうれしいが、若い緑の今どきもまた捨て難いものがある。
冬..
タグ: 七十二候 二十四節気 清明 鴻鴈北 自然 燕
時話§玄鳥至~七十二候~清明
清明の初候“玄鳥至(つばめきたる)”である。
散歩をしなくてはと思う。老いの衰えは足元からというわけで、遅まきながら30分から一時間ほどの散歩を始めた……いつまで続くものかではあるが。
散..
タグ: 七十二候 二十四節気 清明 玄鳥至 多摩ニュータウン 散歩 自然
時話§雷乃発声~七十二候~春分
春分の末候“雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)”である。
明日で3月も終わり、4月になる前に桜は散り始めてしまう。さすがにこれは調子が狂うではないか。
東京よりも桜の開花が数日遅い我..
タグ: 七十二候 二十四節気 春分 雷乃発声 桜 日常 記憶
時話§桜始開~七十二候~春分
春分の次候“桜始開(さくらはじめてひらく)”である。
既に桜は花開いたが、2年連続して静かな花見となってしまったのである。
我が家周囲には桜の木がたくさんあって、窓からも花見はできるし、散..
タグ: 七十二候 二十四節気 春分 桜始開 桜 花見
時話§雀始巣~七十二候~春分
春分の初候“雀始巣(すずめはじめてすくう)”である。
立春は真冬でしかなかった。春分こそ“春”である。今年は春の訪れが一段
と早い。2月末には辛夷(コブシ)開花し、東京の桜も開花した。
..
タグ: 七十二候 桜 コブシ 雀始巣 二十四節気 辛夷 春分
時話§桃始笑~七十二候~啓蟄
啓蟄の次候“桃始笑(ももはじめてさく)”である。
桃の節句も終わり、ずいぶんと春めいてきた。樹々の緑はまだだが、辛夷が花開いたりして、春が急ピッチで動き出しているようだ。
さすがにウールの..
タグ: 二十四節気 啓蟄 桃始笑 七十二候 春
時話§蟄虫啓戸~七十二候~啓蟄
啓蟄の初候“蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)”である。
啓蟄である。我が家周りの辛夷(コブシ)も、そろそろ一番の花が咲き始めるだろう。気温が低いことはあっても、辛夷が咲いてしまえば、ワタシ的に..
タグ: 七十二候 二十四節気 啓蟄 蟄虫啓戸 春 辛夷 日常
時話§草木萠動~七十二候~雨水
雨水の末候“草木萠動(そうもくめばえいずる)”である。
2月も終わりで、雨水も末候となった。明日から弥生三月だが、我が家近くにある“辛夷(コブシ)の標準木”が開花した。2月中の開花は記憶がない。..
タグ: 七十二候 二十四節気 雨水 草木萠動 春 コブシ 辛夷
時話§霞始靆~七十二候~雨水
雨水の次候“霞始靆(かすみはじめてたなびく)”である。
世間の水分量が増えてきたようで、空の青さが薄まってきたように感じる。
真冬にははっきり見えていた高度数千mを西に飛んで行く機影も、少..
タグ: 飛行機 霞始靆 雨水 二十四節気 七十二候
時話§土脉潤起~七十二候~雨水
雨水の初候“土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)”である。
雨水の初候である。2月も半ばとなれば、春の様子を感じるようになってくる。
真冬の間は堅固だった冬型の気圧配置は不安定となって、..
タグ: 七十二候 二十四節気 雨水 土脉潤起 天気 春
時話§魚上氷~七十二候~立春
立春の末候“魚上氷(うおこおりをいずる)”である。
本日、東京の日の出はちょうど6時半。毎日6時前後に起きているので、まだまだ世間は暗い。一番バスはとっくに出発しているが、二番バスが出る頃には明..
タグ: 二十四節気 七十二候 大寒 魚上氷 天気