記事 での「ノアザミ」の検索結果 38件
梅雨入り前
ノイバラ 6月に入って世間は緊急事態宣言が解除され、子供たちの登下校する姿が見られるようになりました。道路沿いのパチンコ店の駐車場も客の車で賑わっています。ただ休業期間中に閉店したカラオケ店のまわ..
タグ: エゴノキ コゲラ ヒバリ イロハモミジ タニウツギ セセリチョウ ノアザミ ニガナ ナニワイバラ スイカズラ
真夏の徘徊
立秋が過ぎ、みなさま 残暑お見舞い申し上げます
暑い日が、まだまだ続きます、超大型の台風10号(クローサ)の来襲も想定されております
我が家では、エアコン交換が終わり「熱中..
タグ: サルスベリ タカサゴユリ ミンミンゼミ アブラゼミ ノアザミ 台風10号 ノウゼンカズラ 赤い電車
後家殺しの匂いの中を走る run through the smell of widow killer
6月18日
昔、とある先輩と歩いていた時、突然「あっ!後家殺しの匂いだ!」と言いました。何を言ってるのかと思えば、ろくでもないことを言っていることに気づきました。辺りがクリか?シイか?ニ..
タグ: ハハコグサ ドクダミ ロードバイク 守門岳 クリの花 ムシトリナデシコ ソバ ノゲシ スイセンノウ カラス
桑の実
今日から天気は下り坂との予報が出ています。
他に所用もあったので、短時間でしたが、久しぶりに野川公園の自然観察園に行ってきました。
公園近くでは保育園の子供たちが指先を真っ赤にして桑の実を採ってい..
タグ: スジグロシロチョウ ナナホシテントウ ヒルガオ ノアザミ キョウガノコ アカツメグサ フタリシズカ ドドメ 桑の実 ワルナスビ
紫陽花 涸沼自然公園
紫陽花を見に行ってきたのだが、空梅雨の影響?かあまり咲いていない。6月中旬にはイベントなどが催されるのだが。まだ、蕾の状態が多いのでこれからなのだろう。
..
タグ: 涸沼自然公園 オオニワゼキショウ ノアザミ イトトンボ橋 紫陽花 茨城
ノアザミ(野薊)
ノアザミ(野薊)の花です。横浜のみなとみらいの空き地に生えている雑草の一つですが、ちょっと目立っていました。(90mmマクロで撮影)
(c)Joel ー写真素材 PIXTAー
インターネットで..
タグ: 花 デジカメ ノアザミ 野薊 自然 アップ 植物 写真
菜園付近の植物と昆虫
6/20日、だいぶ日にちが経ってしまいました菜園の草むしり、昼休みをしているとき
私だけ付近の畦道と里山を散策。一部水不足のため、遊んでいる田圃を見かける、苗を植えた
所はまだ小さい。
..
タグ: ホトケノザ ヒメヤブラン ウリノキ スイカズラ ノアザミ ニワトコの実 沢 イボタノキ 昆虫類
筑波山に登ってみた【前編】
たまには地元の山を登ってみようと筑波山へ。地元に住み、日本百名山でありながら登るのは初めてだ。幸いにも好天に恵まれ、いろいろ?と楽しめた一日でした。 1時間ほどのドライブ、9時前につつじヶ丘駐車場に..
タグ: ガマズミ ツクバネウツギ ノアザミ 女体山 つつじヶ丘駐車場 筑波山ロープウェイ つくば 茨城 トレッキング 御幸ヶ原
初秋の森林公園 I
秋雨前線が居座っているためなのか、すっきりしない天気が続くなか土曜日は晴れるとのことで、埼玉県滑川町の国営武蔵丘陵森林公園に行って秋の訪れを探してきました。
この日は林の木陰に居ると爽やかな感じでし..
タグ: ワレモコウ カノコガ キンモンガ ヒカゲチョウ サトキマダラヒカゲ ヤマハギ センニンソウ カシワバハグマ クズ キンミズヒキ
里山の今は
2週間ぶりにマイフィールドに行って見ました。
花の移り変わりが早く感じる今日この頃です。
アイイロニワゼキショウ・・・このフィールドでは初めて見るかも、草の中から藍色が目立っていました。
タグ: ヤマグワ ヤマタツナミ ワニグチソウ サイハイラン ヤマホタルブクロ トリガタハンショウヅル(実) オオバダケブキ ナツハゼ ミヤマナルコユリ クモキリソウ
今年も駒ヶ根に行ってきました(2014年版)
熱さ一辺倒から、天候が少し変わりつつある先週の後半、今年も駒ヶ根に行ってきました
いつも、利用する国民宿舎すずらん荘は、これで11回目の利用となります
今年は、昨年より..
タグ: 高ボッチ さがみ縦貫道 すずらん荘 駒ヶ根 宝剣岳 マツムシソウ ハクサンフウロ ノアザミ ワレモコウ ツリガネニンジン
帰路は神明さんの脇を通って
はけのおいしい朝市からの帰路は
小金井にもまだある畑の脇を通って行きました。
ここの里芋はちょっと水枯れ気味でしたが
枝豆は順調に育っていました。
タグ: ノゲシ ポピー 畑 ノアザミ 神明宮 ヒナゲシ