記事 での「ジョウビタキ」の検索結果 1,581件
水も滴るジョビ子さん
本日の業務終了って感じで水浴びするジョウビタキ(メス)
ドライする姿が可愛いんですよね (#^_^#)
東風吹かば帰っちゃうんだな渡り鳥 (´・Д・)
タグ: ジョウビタキ ドライ 水浴び メス 羽繕い ブルブル もふもふ 水切り
もう1羽いる
河原ジョビ子さん、同一テリトリーに第2のジョビ子さんが出現。いよいよ戻りが始まりましたね
脚環も無くどっちがどっちか分かりませんが。ちなみにこの日、庭常連のジョビ子さんも旅立ったようです..
タグ: 渡り鳥 出会い 北帰行 帰り 戻り メス ジョウビタキ 中継地 同宿
珍しい訪問者
昨日 庭にあまり見かけない鳥がやってきました。
デジイチが近くに無かったのでスマホの最大ズームで撮ったけど、けっこうちゃんと撮れましたね。
後で鳥図鑑で調べて『ジョウビタキ』とわかりました..
タグ: ジョウビタキ
ジョビ子旅立ち
公園に見慣れないジョウビタキが。戻りの旅を始めた個体でしょうね
新年度めざす旅立ち 戻る鳥 (^_^)ノ
ところが、庭常連のジョビ子さんは動く気配なし。性格なのか、冬の間の餌が乏し..
タグ: 新年度 冬鳥 戻り ジョウビタキ 遅発ち メス 旅立ち 年度替り 早発ち
こちらも充電中
前記事のジョビ子さんと橋一つ隔てて滞在してるジョウビタキ オスくん
川に飛んでくる虫を空中でキャッチしてました
海渡るスタミナ溜めよ 帰る鳥 (´・_・`)
タグ: スタミナ 海越え 戻りの準備 冬鳥 鳥帰る 餌場 虫食 ジョウビタキ 戻り中継地
畑日誌6581-サクランボの花
3月13日(木)
晴れたり曇ったり、15度。
畑のサクランボが咲き出しました。植えて5年くらいか。実は生ります(ほとんど鳥さんの餌)。
こちらの花芯も緑です。
杏の花も2.3輪。
..
タグ: サクランボの花 黄水仙の花 杏の花 武田花 チンゲンサイ種まき ジョウビタキ
畑日誌6580-野村望東尼短冊
3月12日(水)
晴れたり曇ったり、17度。今日も暖か。
チャメの散歩です。海は凪いでますが、猫の島「相島」霞んでいます。
砂浜にチャメの足跡。
こちら芝生のチャメ。
畑、開..
タグ: 二川秀臣 豊村酒造絵葉書 短冊 ジョウビタキ 相島 極早生玉ねぎ 小松菜煮つけ 野村望東尼 高杉晋作
充電中
河原ジョビ子さん。やっと虫が飛び始めて、帰郷のための体力養ってる感じです
啓蟄や これを待ってたジョウビタキ ㄟ( ・◇・ )ㄏ
タグ: 海越え エネルギー充填率 体力作り 戻り準備 虫食 地虫出づ 啓蟄 メス ジョウビタキ
畑日誌6573-縞猫悪相
3月5日(水)
小雨から曇りへ。11度。
朝、ウォーキングは合羽で。畑ではなんとか作業ができました。作業はやっぱり気持ちがいい。
ホウレン草がちらりと発芽。蒔いて1週間。
1時ごろチャ..
タグ: うさぎさんクッキー ホウレン草発芽 セロリ ジョウビタキ 藤沢周平 川柳
戻り始めなのかな
これまでいなかったジョウビタキ オスが、同一エリアに2羽。移動が始まりましたかね
三寒四温 居よか戻ろかジョウビタキ (´・_・`)
何か思案中(^m^)
タグ: 中継地 冬鳥 渡り テリトリー 鳥帰る 戻り オス ジョウビタキ
畑日誌6566-ホーロー大絵皿
2月26日(水)
晴。12度。陽ざしもよくて暖かでした。
畑、実梅の花もちらほら。
ホウレン草と、大根(春用の早生)の種まき。水やり等。
キャベツ。11月に種まきして、冬を越し、やっと..
タグ: ホーロー大絵皿 大根種まき ジョウビタキ 川柳 宝物展 ホウレン草種まき 腹筋 きくち体操記事 実梅の花
脚環付きでした
もうジョビ子さん何号だか分からないくらい、今季はよく遭遇します
警戒心まるでなし。脚環が付けられるくらいヒトに馴染んでるってことでしょうか
ジョウビタキから寄り来るや 春近し ..
タグ: 見返り もふもふ ミミズ 水飲み 人慣れ 愛嬌 採餌 脚環 メス ジョウビタキ